2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震保険入ってるからもう安心 メディアが東南海の嚇しかけてもグッスリ眠れる!

1 :Ψ:2021/03/23(火) 11:26:23.29 ID:/56ej8Jb.net
フフフざまーみろ

2 :Ψ:2021/03/23(火) 11:28:29.71 ID:B0wmU7wj.net
生命保険も入ったよね

3 :Ψ:2021/03/23(火) 11:48:44.17 ID:c9/3oJ4k.net
地震保険って高い割には大した額もらえないから・・・・・・

4 :Ψ:2021/03/23(火) 11:49:06.30 ID:k/sply48.net
そして永遠の眠りに・・・

5 :Ψ:2021/03/23(火) 12:08:42.15 ID:jiXBVo5F.net
地震保険って支払額頭割りじゃなかったけ?

加入者で被災者が増えれば増えるほど貰える額が減るタイプ。

その保険売ってる保険会社が自分のお金だけじゃ支払い出来ないから
集めた金で保険会社が別の保険会社に連結して保険かけてて
被害が最悪になると最後の総元みたいなところの保険会社が破綻すると
個人の加入者にも支払い出来ないくらい連鎖倒産する。
そういうセフティーネット多重にかけるから値段もお高いんでしょ。
まあでも新築とか買っちゃうと入らざるを得ないんだろうけど。

6 :Ψ:2021/03/23(火) 12:10:35.16 ID:FhvnLHyO.net
新築の家は壊れないからほとんど保険が出ないよ
ボロい住宅なら地震保険に入るほうがいい
壁にひび割れがすぐに入って保険適応してくれる

7 :Ψ:2021/03/23(火) 12:11:23.43 ID:f/QX5Cw+.net
地震保険は建物評価額の半分
まぁその半分を家財の半分で補うって手もあるけど
億ションの人はどうするんだろう?

8 :Ψ:2021/03/23(火) 12:13:57.16 ID:FhvnLHyO.net
地震保険は国がしていて、保険会社はただの代理店
会社は損をしないので基準を満たせばすぐに払ってくれる

9 :Ψ:2021/03/23(火) 12:16:07.22 ID:f/QX5Cw+.net
>>7
捕捉
億ションって
建物1億で地震5000万

。。。ではなく
床面積で考えるから
たとえ市場価格が1億でも
周辺の同じ築年数のマンションの面積の
評価評価額同じぐらいになり
大体2000万ぐらい
ゆえ、全壊でも1000万ぐらいしかでない

かわりに相続税評価も低いから
億ション買う人がいるんだけどね

10 :Ψ:2021/03/23(火) 12:34:22.55 ID:VEqTdgu7.net
地震保険は特約てんこ盛りに付けないと役にたたんぞ

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200