2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーの商品、ロボットが宅配 楽天など、横須賀で国内初 [峠★]

1 :峠 ★:2021/03/23(火) 17:20:25.89 ID:CAP_USER.net
 神奈川県横須賀市と楽天、スーパー大手西友は23日、同市で自動配送ロボットによる商品の宅配サービスを始めた。
4月22日までの火曜と木曜。ロボットが公道を走行し、スーパーの商品を住民に届けるのは国内初。

 楽天などによると、利用できるのは「西友馬堀店」(同市)の近隣住民。店で購入したり、スマートフォン向けサイトから
注文したりしたコメや飲料、日用品などが対象となる。生鮮食品や冷蔵、冷凍が必要な商品は含まれない。
配送料は無料で、数年以内に恒常的なサービス開始を目指す。

 水や洗剤を買った女性(83)は「重い物は持ち帰るのが大変。野菜も買えるようになれば」と話した。

ソース 共同通信社 03/23 17:17
https://this.kiji.is/747006677277245440

2 :Ψ:2021/03/23(火) 17:27:52.04 ID:EymN9KWo.net
買い物もできない老人は施設に入るだろ。

3 :Ψ:2021/03/23(火) 17:29:09.09 ID:JB11/n94.net
スーパーロボットに空目した

4 :Ψ:2021/03/23(火) 17:37:35.63 ID:klZ1abZC.net
狭くて埃っぽい階段、ロボットが歩いて5階まで運んでくれるのかあ

5 :Ψ:2021/03/23(火) 17:47:46.49 ID:/jYqYxel.net
横須賀って急坂ばっかじゃん。

6 :Ψ:2021/03/23(火) 19:49:37.80 ID:I93WiUht.net
ロボットが配達したらCO2排出量アップだろ
小泉進次郎、早く有料化しろよ

7 :Ψ:2021/03/23(火) 22:21:17.96 ID:9LVEz0a1.net
イオンは出遅れたな

8 :Ψ:2021/03/23(火) 22:24:47.51 ID:qGyFioLm.net
実験だろ?ちゃんと書こうぜ

9 :Ψ:2021/03/23(火) 22:26:02.94 ID:qGyFioLm.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ083F10Y1A300C2000000/
楽天と西友は8日、ネットスーパーで買った商品を自動配送ロボットが届けるサービスの実証実験を始めると発表した。

やっぱ実験じゃん

10 :Ψ:2021/03/23(火) 22:28:07.06 ID:qGyFioLm.net
詳しく書いてた
https://www.ryutsuu.biz/it/n030815.html

■実験概要
実施期間:2021年3月23日〜4月22日の期間中、火曜日と木曜日のみ計10日間
場所:神奈川県横須賀市馬堀海岸の住宅地(約200m×約120mの範囲)
実施内容:低速・小型の自動配送ロボットが、横須賀市馬堀海岸地域の「西友馬堀店」で取り扱う商品を同地域の住宅地へ配送
実施主体: 楽天、西友、横須賀市

■使用する自動配送ロボット
メーカー:パナソニック
機体サイズ:長さ115cm×幅65cm×高さ115cm
最大積載量:30kg
最高速度:時速4km

11 :Ψ:2021/03/23(火) 22:42:04.16 ID:qGyFioLm.net
> 約200m×約120mの範囲

200mということは、徒歩2分半、10両編成の列車の長さ程度の範囲か
Google Mapで距離を測れるが住宅地ということだから、スーパー上の緑の線までの範囲か?
自動車は通れるが、信号機はなさそうだな
https://goo.
gl/maps/5AFK5nvix2iTBGDv8

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200