2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LINE、中国での開発を終了 保管データは日本へ完全移行 [峠★]

1 :峠 ★:2021/03/23(火) 17:31:32.91 ID:CAP_USER.net
 メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報が、アプリのシステム開発を請け負う海外の子会社から
アクセスできる状態になっていた問題を受け、LINEは3月23日、コミュニケーション関連機能の開発や
保守、運用について中国での業務を終了すると発表した。これまで韓国のデータセンターに保存していた
画像や動画などのデータを、日本に移転することも明かした。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/l_dy_li_01.jpg

 トーク内の画像や動画などのファイルは6月、タイムラインの情報は8月までに移転する予定。
これに伴い、これまで韓国と日本で分割して保存していたモバイル決済サービス「LINE PAY」の決済情報も、
日本のデータセンターに移転するとしている。これにより、LINEのデータは全て日本国内に保管されることになる。

 今回の対応に合わせ、ユーザー向けのプライバシーポリシーも改訂する方針という。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/l_dy_li_02.jpg

 今回の問題では、LINEは開発スピードを上げるため、中国子会社に一部の作業を委託していた。
この子会社は社内ツールやAIの開発を担当しており、業務に必要な情報として、ユーザーの個人情報に
アクセスできるようにしていたという。

 個人情報保護法では、海外の拠点で個人情報を扱う場合、ユーザーの同意を得るよう定めている。
LINEは規約で「個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある」としており、
同社はこれに基づいて情報を提供したとしている。

 指摘を受けたLINEは「開発において適切な場合のみ権限を付与していたため、問題はない」としつつ
「ユーザーへの説明が不足していた」として17日に謝罪。この子会社が個人情報にアクセスできないよう対策を打った。

ソース ITmedia NEWS 03/23 17:16
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/news124.html

2 :Ψ:2021/03/23(火) 17:33:04.35 ID:Thwm0HJk.net
データは全て中国でコピー済ということだろ

3 :Ψ:2021/03/23(火) 17:33:48.90 ID:ATJzVxbW.net
>>2
同意です

4 :Ψ:2021/03/23(火) 17:39:10.14 ID:7N+MD2Ks.net
処分しろよオフラインデータだけで足りるだろ

5 :Ψ:2021/03/23(火) 17:40:05.80 ID:vbYnZRmj.net
火消し工作だな

クレジットカード情報
銀行口座情報

抜かれてるのか、いないのか

はっきり言え

6 :Ψ:2021/03/23(火) 17:40:57.24 ID:3/iIKxn2.net
開発は普通長期だし、開発のテストに本番データを使っていたことでしょ
100%全部コピーされてるよ

7 :Ψ:2021/03/23(火) 17:41:21.47 ID:FOyu5v7k.net
中国「もう情報全て抜いたからイラネ」

8 :Ψ:2021/03/23(火) 17:41:50.79 ID:+adXlxoS.net
でも、相変わらずLINE側が登録されている利用者の内容やスマホの中身を勝手に使っても良いという規約はそのままなんだろう?
極端なことを言えば中国や韓国の企業にそれらをデータとして売却することもOKな訳だよなぁ
そうであるならば、現状では何も変わらない気がするのだがwww

9 :Ψ:2021/03/23(火) 17:42:03.77 ID:SO5tNFde.net
>指摘を受けたLINEは「開発において適切な場合のみ権限を付与していたため、問題はない」としつつ

この状況で問題はないと言って乗り切ろうとするのはさすがに無理がある
これほど大きな問題を認められないなら企業として信用することは出来ない

10 :Ψ:2021/03/23(火) 17:42:15.26 ID:V/NJvmIA.net
原本は返すから許してね

11 :Ψ:2021/03/23(火) 17:43:55.22 ID:Q3rljIy3.net
どんなに精査しても糞情報だろうな〜
人民解放軍情報解析部?ゴクローサンッスw

でもベッキーの時は笑ったけどね〜あんなのは日本文化に精通した奴でなければうまく活用できないし
その賞味期限も短い。
桜が咲いて桜が散るまでのタイミングを見る眼力ってもんが必要なんだよね〜

12 :Ψ:2021/03/23(火) 17:45:28.81 ID:UePovv+e.net
全てコピーされて、終了
政府の情報も全部見られたな

13 :Ψ:2021/03/23(火) 17:46:28.50 ID:uYurwepE.net
韓国企業だよ、敵国にデータ抜かれてるよ、
ラインなんか、してる日本人は気がしれない、

14 :Ψ:2021/03/23(火) 17:47:01.83 ID:XKgvf369.net
日本人はチョロいアルよ。

15 :Ψ:2021/03/23(火) 17:48:07.62 ID:1cKnBRL1.net
>>1
いや
普通に廃止だろ
国家規模の賠償が先だって

16 :Ψ:2021/03/23(火) 17:48:50.89 ID:1cKnBRL1.net
マイナンバーに猛反対した
マスゴミ
なんかいえ

17 :Ψ:2021/03/23(火) 17:49:37.88 ID:4Ah8tF19.net
中国での開発が終わった?朝鮮と中国の合作ソフトになったのか。とんでもないものだな。w

18 :Ψ:2021/03/23(火) 17:49:56.16 ID:neZ1np4p.net
>>2
危機管理からするとその前提で話すのが当然だよな。

19 :Ψ:2021/03/23(火) 17:52:38.22 ID:QX1XIs/z.net
後の祭りです。今更意味ないよ

20 :Ψ:2021/03/23(火) 17:53:13.64 ID:QSk98WSt.net
日本に人材はいないといってなかったっけ?
まぁ日本に移行してもだだ漏れなんだしwww

21 :Ψ:2021/03/23(火) 17:55:17.05 ID:ucHNcu/j.net
●「韓国情報機関がLINE傍受」と指摘されていたがマスコミは「日本発アプリ」と連日LINE宣伝し普及に加担

 実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。
筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。
韓国は、日本人の住民票、免許証、マイナンバー、口座番号などLINEから大量収集している。韓国には通信の秘密がない

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/

また、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、「LINE」を傍受し、収拾したデータを保管分析していることが明らかになっています韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めている。

マスコミはLINEが日本企業かのように報道し普及させてきた。
大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってLINEを宣伝してきた。
テレビ朝日やTBSでは、神話まで作り「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」などフェイクニュースまでして韓国に協力した。

docomo口座やセブンPayなら連日報道し謝罪会見までさせていたマスコミだが、韓国のLINEについてはろくに報道もせず違和感があると世論高まる。
どうでもよい韓国ニュースやKPOPならごり押し報道なのとは対照的だ。


今は融資、証券、人材紹介、自治体の情報提供など幅広く日本の情報が韓国に筒抜けになっている
LINEだけでなくスマホ決済「LINE Pay」利用者の取引情報のほか、加盟店の企業情報や銀行口座番号も韓国内のサーバーに保管されていたことがわかっている、

韓国諜報機関は韓国に不都合な政治家や芸能人や著名人などのプライベート情報を週刊誌に流して潰すなどやり放題だろう。また情報を元に政治家や企業家を脅して有利な方向へ操作できる。これは米国でユダヤ人が優遇特権を得てきたやり方だ。

世界の主流はFB社のWhatsAppでありLINEのパクリ元です。こちらは完全暗号化されていますので日本も同盟国米国のWhatsApp日本語版や日本の楽天Viberへ切り替えるべきです。

22 :Ψ:2021/03/23(火) 17:58:47.41 ID:/kDFGZit.net
やっぱり何もかも紙が1番だな

23 :Ψ:2021/03/23(火) 18:00:17.79 ID:7MlZE6ul.net
>>1
 ただ、何にしても「made in Japan」でない限り、こんなのずっと続くよな。。

 日本はこういったツールは「道楽者が趣味でつくるもの」あるいは「企業がCM兼ねて、タダで作るもの」であって、こういうのには行政は一切、投資しないからなあ。。

24 :Ψ:2021/03/23(火) 18:04:33.14 ID:t9a3XeCt.net
保管がどうとかじゃなくて、
見ることができる立場にある人が
問題では?
日本にあろうが
見る人は見るんでは

25 :Ψ:2021/03/23(火) 18:05:53.83 ID:KXS0Vc5z.net
>>1
信用できるわけ無い

26 :Ψ:2021/03/23(火) 18:29:18.11 ID:ZGxdCVyd.net
コピーされたか?どうかは調べないんだ?????????????・




謝罪すればコピーをされても許されるんだ?????

27 :Ψ:2021/03/23(火) 18:29:59.24 ID:gJpY9lkP.net
>>1
仕方ないこととはいえ、日本のサーバーだとコストがかかる。
その上中国の技術者に頼らざるを得ないよど日本には人材がいない。
おそらくこれからLINEのサービスは質が落ちていくのではないかと思う。

28 :Ψ:2021/03/23(火) 18:32:13.07 ID:KocXIDbQ.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP6
「卑弥呼の術」
https://youtu.be/Fi-2XT3ORio

29 :Ψ:2021/03/23(火) 18:34:53.71 ID:OK7SE1xV.net
>>2
早いよ

30 :Ψ:2021/03/23(火) 18:47:33.89 ID:Eq/5K3CT.net
【訃報】ネトウヨ、死去。ヘイトデモや街宣等で活動 弁護士に懲戒請求も 最期は身よりなく孤独死 身元不明者として荼毘に付す★4 [(ヽ´ん`)★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616488423/

31 :Ψ:2021/03/23(火) 19:00:29.81 ID:jJn0J4JJ.net
お前ら何でそんなに騒ぐの?
預金残高も無いしクレカも持ってないお前らが騒ぐ理由・・・ニヤリ


児ポ所持だなw

32 :Ψ:2021/03/23(火) 22:28:38.58 ID:bNXe3EPi.net
もう全部情報抜き取ってるよあとはアプリゲームやらアプリの何かでえだ付けするだけ

33 :Ψ:2021/03/23(火) 23:27:50.90 ID:jBGwtMjF.net
売れるデータを消すわけないよな

34 :Ψ:2021/03/23(火) 23:40:31.85 ID:j9x+D04s.net
嘘くさい。嘘しかつかなそう

35 :Ψ:2021/03/23(火) 23:51:07.08 ID:N95duEph.net
誰が管理してもリスクは同じだ
本名使うの禁止にすればいいだろ

36 :Ψ:2021/03/24(水) 01:50:20.65 ID:EIfGPlt6.net
>>22
トップシークレットはファイル(現物)管理が基本

ヒューストンの中共在テキサス領事館も一時すっごい煙だしてた。

37 :Ψ:2021/03/24(水) 05:46:56.51 ID:gErspU+y.net
もう契約が終わったので中国の法律でデータをどう使おうが自由アル

38 :Ψ:2021/03/24(水) 11:07:00.64 ID:ZaoZHMNm.net
このハゲグループはずっとこんな騒ぎだらけだな 国内にしてもまたやらかすだろ

総レス数 38
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200