2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

増田明美、佐々木氏辞任に怒り「告け口した人のなんと卑怯なことか」

1 :Ψ:2021/03/23(火) 21:36:11.83 ID:O6JH3aK3.net
【思ふことあり】スポーツジャーナリスト・増田明美 的外れな告げ口に対抗を

 間もなく聖火リレーが始まろうとしている。そんな中、東京五輪・パラリンピックの開閉会式で、企画・演出の統括役を務めるクリエーティブディレクターの佐々木宏さんが辞任した。違和感と怒りを感じる。

 問題は約1年前、演出チーム内でさまざまな企画を出し合う段階で出た一つのアイデア。それが女性タレントの容姿を侮辱したとされている。
しかし、佐々木さんはその場でメンバーに注意され、謝罪し、撤回。指摘されたメンバーにお礼まで述べている。素晴らしいチームで準備を進めていたことが分かるのだ。

 アイデアを出し合った内輪のやり取りを1年たった今、告げ口した人のなんと卑怯(ひきょう)なことか。
加えて、「女性の容姿を侮辱」などと、事実を歪曲(わいきょく)させてセンセーショナルな見出しで伝えるメディアも情けない。

□   □

 チームで新たなコト、モノを創り上げる作業をしたことがある人なら分かると思う。質より量を重視して、集団でアイデアを出し合う方法としてブレーンストーミングやアイデアフラッシュなどいくつかの手法があるが、ポイントは自由闊達(かったつ)な意見を出し合うこと。

 間違った言葉や役に立たないこともどんどん出していい。私なんか、この段階でのことを告げ口されたら命がいくつあっても足りないと思う。とにかく皆でアイデアを出して、ダメなものはチーム内で議論しながら削除していく。

2 :Ψ:2021/03/23(火) 21:36:38.71 ID:O6JH3aK3.net
 今回の佐々木さんのアイデアは、チーム内で「没」にされたものだ。ビジネスの世界の手法で、没にしたアイデアの責任を取らなければいけないなら、創造力を捨てろと言っているようなものである。

 侮辱された(と第三者が言っている)渡辺直美さんは以前、子供向けのバラエティー番組内で、ダンス&ボーカルデュオ「ピッグ☆レディ」を結成している。骨付き肉を思わせるハンドマイクを持ち、かわいらしいブタの鼻を着けた「ぽっちゃりデュオ」だった。

 名前は1970年代に絶大な人気を誇った「ピンク・レディー」をもじったのだろう。「太っていることは決して悪くない」と、“ぽっちゃり女子”にエールを送る歌をうたっていた。それは面白くて勇気をもらえる内容だった。

 エンターテインメントの世界で活躍する渡辺さん本人が寄せたコメントの全文を読むと、侮辱されたとは思っていないのも分かる。

□   □

 告げ口には、正義感で行う場合と、個人的な恨みで他人を陥れようとするものの2種類があると思う。後者は最悪だ。会社、PTA、趣味のサークルなど、どの世界においても告げ口をする人のことを尊敬できないと思う。
人の悪口を第三者にコソコソ話すことは、最も嫌われる行為の一つだ。

 今回、世界に恥をさらしてしまったのは、的外れな告げ口を大々的に取り上げた日本のメディアではないだろうか。そして、理不尽な批判に組織委員会はピシっと正論で対抗してほしかった。

 過去の歴史から見て、告げ口によって事態が好転したことはないだろう。韓国歴史ドラマをよく見ているが、王宮での権力争いは告げ口が主役だ。「王様、彼は謀反を企てております」。で、名君になるべき若者が失脚する。

 ドラマでない日本の社会で、“告げ口文化”が社会を萎縮させているのが怖くて、悲しい。

3 :Ψ:2021/03/23(火) 21:37:58.27 ID:V5K0ydjz.net
今回の五輪で陰湿なジャップの本質が次々と露わになったな

4 :Ψ:2021/03/23(火) 21:40:51.98 ID:fdrL22IY.net
事実なんだから仕方ないよね
クソ演出晒される前でよかった

5 :Ψ:2021/03/23(火) 21:43:25.50 ID:BBgYC5/E.net
増田明美の言う通り

6 :Ψ:2021/03/23(火) 21:43:51.38 ID:Mp8EgwDW.net
他人の不幸と揚げ足とりで金儲け
在日と成りすましだらけのマスゴミ

7 :Ψ:2021/03/23(火) 21:53:58.95 ID:cDRB27Uw.net
増田明美は政治家を目指すべき

8 :Ψ:2021/03/23(火) 21:56:30.51 ID:N95duEph.net
的外れかどうか
オリンピッグなんてやられた日には
本気で笑いものになるわ

9 :Ψ:2021/03/23(火) 22:01:34.84 ID:HTw6xw/7.net
言ってることは概ね正しいと思うけど
>韓国歴史ドラマをよく見ている
こんなもんは見るなよ、嘘の歴史なんか信じてると
馬鹿になるだけだ

10 :Ψ:2021/03/23(火) 22:01:41.70 ID:B7DjwEU5.net
まぁやろうがやるまいが全く興味がないが。

オリンピックやりたいのは利権屋くらいだろ。

11 :Ψ:2021/03/23(火) 22:05:23.86 ID:luptTr7Y.net
怒る相手が違うだろババア
マスコミとズブズブだからって

12 :Ψ:2021/03/23(火) 22:08:17.22 ID:IZzmlGmU.net
この人そんなまともな事言うんだ、と不思議に思ったが松野明美と間違えてた

13 :Ψ:2021/03/23(火) 22:12:46.58 ID:zmYfrlLU.net
ここでダメなものはダメって言ってる奴って働いたことないんだろうね。
または、クリエイティブなしていないかどちらか。
ブリーフィングなど企画会議では、
「どんなクレイジーなアイデアでも構わないから、どんどんだしてください」
というのが普通。
そのばかばかしいアイデアや突拍子もない案から斬新なアイデアが生まれる。
いろんな意見をブラッシュアップして作っていくんだから。
その雑談の内容を外部に出したらやってられないよ

14 :Ψ:2021/03/23(火) 22:20:12.57 ID:qbc+mBPU.net
ソフトバンクが白犬と蔑まれてるのは
全部、差別主義者の佐々木のせいです。
これから皆様、ソフトバンクの事を
白犬と呼びましょう。

15 :Ψ:2021/03/23(火) 22:25:44.37 ID:h6SqpSsT.net
「選手のこととか、スポーツのことを思うのは一回やめてほしい。それを応援している人たち、それに日常的に関係しない人たち、その人たちあってのスポーツじゃないですか」

「アスリートファーストじゃない。社会ファーストじゃないですか。社会がちゃんとないとスポーツできないんですもん。社会があって、その下に人間がより健康に健全に生きていくための手段としてスポーツがあり、文化があり、そこのひとつなんです。そのひとつに大きなイベントとしてオリンピックがある。ちゃんとした社会と健全な人たちのもとで守られてできていっている」

「(社会に対する)愛と言葉が足りなさすぎるんじゃないですかって思う」

 どうして人命第一に立たず、スポーツ大会の開催が優先されてしまうのか。多くの人が感じている大きな疑問に対し、元アスリートとして「アスリートファーストじゃない。社会ファーストであるべきだ」と明言した有森氏。


さすがは有森裕子。素晴らしい。これこそがアスリートとして本来あるべき思考。増田明美はクズ。立場主義でしか語れない奴はほんとダメだわ。

16 :Ψ:2021/03/23(火) 23:23:19.48 ID:W9GdPFPI.net
NHK日曜夜のオリンピック討論会では増田明美はうわべだけの底の浅い事ベラベラくっちゃべってたぞ。あんまり頭良くないなこのババア

17 :Ψ:2021/03/24(水) 01:14:41.91 ID:JVD/P+ci.net
>>10
萬斎が辞めざるを得なかったあたりに腐った闇がある
そもそもドーピングや肉体改造のアスリートが競って何が面白いのか
スポーツの祭典どころか異様な運動会

18 :Ψ:2021/03/24(水) 04:21:33.27 ID:uI8Nx/4M.net
この人頭いいんだな。

19 :Ψ:2021/03/24(水) 05:35:27.87 ID:tSWo9JeX.net
一個や2個じゃなく悪行がいくつも積み重なりそれに耐えかねたからリークされたんだろう
逆恨み覚悟の上だから相当なことをしてきたんだろ

20 :Ψ:2021/03/24(水) 05:40:32.80 ID:tSWo9JeX.net
いじめっ子「wアヒャヒャ、いじめ楽しい、オラ出てケヨwオラオラ」
被害者「うえーん」
第三者「酷い・・・、先生、またいじめっ子が」
先生&保護者達「コラ!陰湿ないじめするな!」
いじめっ子達「誰だ!告げ口したの!卑怯者!!」
第三者皆「卑怯なのはいじめっ子お前らだろ、恥知らずが!」
こんな感じかな

21 :Ψ:2021/03/24(水) 19:43:39.42 ID:y+ayyB6+.net
「中国サマ!ゴチューシン!ゴチューシン!」で有名な朝日新聞読者だろうな

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200