2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾スシローのキャンペーンの為に改名した医学生、元の名前に戻せない事態に [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/03/24(水) 06:41:52.38 ID:CAP_USER.net
 日本の回転寿司チェーン「スシロー」が台湾で展開する店舗で、名前に「鮭魚(中国語でサケの意味)」という文字が入っている人を対象に、無料で寿司を食べられるキャンペーンを17、18の2日間実施。多くの人が無料の寿司を目的に改名する事態が起きたが、改名後、元の名前に戻すことができなくなった人が現地を中心に話題になっている。

 台湾の医学部に通う男子学生が、「スシロー」のキャンペーンのために改名したものの、その後、元の名前に戻せなくなったと海外ニュースサイト『LADbible』と『Mothership』が3月21日までに報じた。キャンペーンでは名前に「鮭魚」の文字が入っている本人に加え同席した5人まで食事が無料に、さらに「鮭魚」と同じ読み(コイユイ)の漢字が2文字入っている場合は食事代が50パーセント引き、1文字のみが入っている場合は食事代が10パーセント引きとなる。

 報道によると、男子学生は、キャンペーンのために“サーモンドリーム”を意味する「鮭魚之夢」に改名したという。台湾では3回までは改名が認められているため、キャンペーンの後は、元の名前に戻す人がほとんどだった。

 男子学生は無料で寿司を食べ、その後、元の名前に戻そうとした。役所で手続きをしようとしたが、すでに過去に3回改名していたため、元の名前に戻すことができなかったそうだ。男子学生はショックを受けたという。男子学生が過去にどのような理由で改名したのかは明かされていない。

 『LADbible』によると、3回改名した後でも、両親が同じ名前の場合は改名が可能であるため、男子学生が改名を望むのであれば、両親のどちらかが男子学生と同じ「鮭魚之夢」に改名する必要があるそうだ。男子学生は『Mothership』のインタビューに対し「無料で寿司を食べることはできたが、改名はそれほどの価値がないかもしれない。改名したことはまだ両親には話していないが、両親に伝えなければならないと考えるだけで涙が出る」と話している。

 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男子学生に限らず、キャンペーンのためだけに改名しようとすることがすごい」「3回まで改名していいのなら、気軽に改名しようとする人も多そう」「改名のたびに役所はIDカードを作らないといけないだろうし、いい迷惑。スシロー側はもう少し配慮が必要だった」などの声が挙がっていた。

 米国議会図書館の公式ホームページによると、台湾政府は2001年、名前が魅力的でない場合や不快な意味が含まれるなど、特別な理由がある場合に限って2回まで改名することができると、法律を改正したという。ただし、理由に政府は関与せず、改名する理由が自身の中できちんとあれば良い。その後、改名ができる回数は3回に変更された。なお、両親が同じ名前である場合に限り、制限回数に関係なく改名が可能だ。

2 :きつねうどん ★:2021/03/24(水) 06:41:59.01 ID:CAP_USER.net
 海外ニュースサイト『Taipei Times』の2010年5月の報道によると、改名する人の多くは名前によって運が悪くなったと感じ、占い師に改名を勧められたそうだ。また若者は珍しい名前を得るために改名する傾向にあるという。

 なお、改名の手続きについては、日本の場合は改名の正当な理由を立証し家庭裁判所の許可を得た上で申請をすることができるが、台湾の場合はより容易だ。『朝日新聞デジタル』(朝日新聞社)や、海外ニュースサイト『NBCNews』の2021年3月の報道によると、改名は役所に身分証と戸籍謄本などを提出し簡単な手続きをするだけで容易にできるという。1時間ほどで完了し、費用がかかるが1回の改名あたり、約3ドル(約326円)で済む。

 今回のスシローのキャンペーンで改名する人が続出したことを受け、台湾当局は「役所では不必要な事務処理が増えている。衝動的な改名は控えるべき」と国民に訴えている。スシローのキャンペーンはちょっとした社会現象を起こしたといえよう。

記事内の引用について
「Man Changes Name To 'Salmon Dream' Before Realising It's Permanent」(LADbible)より

「Taiwanese man maxes out name change quota for sushi promo, stuck with 'Salmon Dream' as his name」(Mothership)より

「In Taiwan, “Unflattering” Names Can Be Changed, But No More Than Three Times in a Lifetime」(米国議会図書館)より

「More and more people are changing their name」(Taipei Times)より

「割引目当てに改名か 台湾進出のスシローに客が殺到」(朝日新聞デジタル)より

「'Salmon chaos' in Taiwan as people change their names to get free sushi」(NBCNews)より


https://npn.co.jp/article/detail/200012152/

3 :Ψ:2021/03/24(水) 06:44:36.90 ID:sdViF6EV.net
今まで3回も改名してるのがおかしい
昔は借金の上限言ってる人が改名して新しく借金するとこが
あったが今はそんな時代じゃないしな

4 :Ψ:2021/03/24(水) 06:45:15.52 ID:GpP0shy2.net
いい名前じゃん

5 :Ψ:2021/03/24(水) 06:47:13.56 ID:57Ht5Kly.net
いや、この改名システムいいな
多分、幼名・大人の名前・予備あるいは引退後の名前とかいう考えなんだろうけど
日本の文化にも合ってるな

6 :Ψ:2021/03/24(水) 06:49:37.80 ID:3pjc0nh5.net
両親が同じ名前なら回数関係なく改名できるなら、
両親を同じ名前にしたあとで子供を改名させて、
そのあと両親の名前を元に戻せばいいじゃん

7 :Ψ:2021/03/24(水) 06:51:59.61 ID:/Yn73s2A.net
 韓国人は本名があっても隠せるからいいよな。
 住んだ国で、好きな名前を使えるんだろ?
 で、その名前でやりたい放題し放題。
 逮捕されても「ペンネーム」w

8 :Ψ:2021/03/24(水) 06:57:15.63 ID:5Aw5X9j9.net
https://youtu.be/XiP-xPUzbsM

9 :Ψ:2021/03/24(水) 06:58:42.14 ID:57Ht5Kly.net
>>7
まあ、日本の議員にもいるらしいね
大臣だったけ

10 :Ψ:2021/03/24(水) 07:00:25.39 ID:uY1AKUus.net
>>6
それは分かっている
ただキャンペーンの為に改名したことを
言いづらいということでしょ

11 :Ψ:2021/03/24(水) 07:04:26.68 ID:lAcTCUNm.net
馬鹿国家

12 :Ψ:2021/03/24(水) 07:06:42.44 ID:xKAjNX+h.net
鮭なんだからきちんとその名前で出世しなきゃ元に戻すなんてダメだろ。俗世間という名の大海を渡り歩いて相応の地位を築かないと。

13 :Ψ:2021/03/24(水) 07:11:56.73 ID:VYDg8GT7.net
ロシアは500円くらいでできるんじゃなかったかな。
プーチンに改名する人が多いらしい

14 :Ψ:2021/03/24(水) 07:59:20.60 ID:sdViF6EV.net
まあ、よく考えれば「鮭」って別に縁起が悪い漢字じゃないし
そのままでもよくね?と思う
それよりキラキラネームの方が改名したくなるわw
名前に「皇」とか入ってる人ってどの面下げて・・・て感じだろw

15 :Ψ:2021/03/24(水) 07:59:31.79 ID:rtrY0DaR.net
訴えるまでよ

16 :Ψ:2021/03/24(水) 09:12:08.67 ID:1Bd7FIby.net
>>6
両親に寿司をおごらなかった罰だな

17 :Ψ:2021/03/24(水) 09:42:02.08 ID:YXJmYbA9.net
そこまでして食べたいものではない

18 :Ψ:2021/03/24(水) 11:03:01.27 ID:ZaoZHMNm.net
改名手間暇考えてもやるとかすだれより貧困層は多いいのかな?

19 :Ψ:2021/03/24(水) 14:38:58.33 ID:Mc1QxBqo.net
>スシロー側はもう少し配慮が必要だった
いやいや
まさかたかだか一食安く済ます為だけに改名するなんて思わんだろ
スシローに配慮求める前にちょっと考慮しろや

20 :Ψ:2021/03/25(木) 04:09:41.86 ID:/kZ95R1V.net
旧日本統治国ではこういうズルが横行するね

21 :Ψ:2021/03/25(木) 11:21:03.58 ID:/o1/EI/J.net
デフォルトでこんな名前の人いるの?

22 :Ψ:2021/03/25(木) 11:40:45.99 ID:Lg3YP561.net
何処かの国に帰化すればいいのでは?

23 :Ψ:2021/03/25(木) 19:56:05.72 ID:hTvu/XOC.net
台湾に迷惑かけるなジャップ

24 :Ψ:2021/03/25(木) 19:59:43.65 ID:GWaNt291.net
ドジめ 知らんがな(´・ω・`)

25 :Ψ:2021/03/25(木) 21:20:31.76 ID:AFhHmsoL.net
台湾はそんなにころころ改名できるのか

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200