2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートバイ高速料金半額へ 4〜11月の土日祝、ETC割 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/03/24(水) 21:41:57.07 ID:CAP_USER.net
 国土交通省は二輪自動車(オートバイ)の高速道路料金を普通車の半額にする割引を2022年4月から実施する方針を固めた。同年11月までの土日・祝日に、自動料金収受システム(ETC)搭載車で100キロ以上の距離を走行した場合を対象とする。

 24日にあった自民党二輪車問題対策プロジェクトチーム(PT、逢沢一郎座長)の会合で、国交省が表明した。高速道路会社(NEXCO)各社が季節限定で実施してきたETC割引「ツーリングプラン」の一環として、事前にインターネットで利用日や氏名などを申告して申し込む形式を想定している。対象区間はNEXCO管内で、現行の二輪車料金の37・5%引きとなる。

 高速道路の料金体系は、車体の大きさや重量などに応じて5区分に分かれる。普通車1に対して軽自動車・二輪自動車は最も安い0・8の料金設定だ。しかし、二輪自動車は軽自動車より軽い車種が多く、道路の摩耗も少ないことから利用者から割高だとの指摘が出ていた。新型コロナウイルス禍で「密」を避ける移動手段として自動二輪車の利用者が増える中、利用環境を整備する狙いもある。

 PT内には更なる二輪車利用促進策を求める声もあり、今後の調整次第で開始時期などが前倒しされる可能性もある。【遠藤修平】

https://mainichi.jp/articles/20210324/k00/00m/010/393000c

2 :Ψ:2021/03/24(水) 21:43:57.74 ID:vHZDzYxf.net
 
GOTOというと聞こえが悪いからあの手この手で旅行推進
 
自民公明マジいらね
 

3 :Ψ:2021/03/24(水) 21:45:18.50 ID:6wBhF2zL.net
なんで100km以上に限るんだよ

4 :Ψ:2021/03/24(水) 21:46:20.23 ID:1gem8B25.net
2輪は邪魔くさいし、うるさいから、料金は現状の倍でもいいぐらいだ

5 :Ψ:2021/03/24(水) 21:47:32.53 ID:lKXR/fqF.net
警察庁の天下り先がバイクの駐車取り締まりで生計立てているからバイクが売れないんだよな。
高速自転車道を晋三、いや新造してみよう。

6 :Ψ:2021/03/24(水) 21:48:21.92 ID:gEJ+mxnV.net
金持ち優遇、遊びに行く余裕のある奴らのためだけの制度

7 :Ψ:2021/03/24(水) 21:57:26.22 ID:hGTvOfBU.net
ロングツーリングして楽しいの北海道くらい。
でも北海道で高速使うとつまらん。

8 :Ψ:2021/03/24(水) 21:59:42.70 ID:2cL4g3rQ.net
ただ真っ直ぐで面白いのは
ハーレーぐらいじゃね。

9 :Ψ:2021/03/24(水) 22:01:25.29 ID:Q78BcG33.net
ガースーは
桜を見る会で一緒に写真を撮った方々からしても
旧車会に近い方々が支援者なんだろうな

10 :Ψ:2021/03/24(水) 22:09:45.58 ID:f8vtCcKp.net
小型でも車庫申請希望。

11 :Ψ:2021/03/24(水) 22:11:20.62 ID:ybdopa4i.net
なんで距離制限するんだ?

12 :Ψ:2021/03/24(水) 22:11:22.45 ID:C35o9jvD.net
阪神高速とかも安くなるのかな?

13 :Ψ:2021/03/24(水) 22:13:31.20 ID:5Aw5X9j9.net
https://youtu.be/d7VZeUi-Upw

14 :Ψ:2021/03/24(水) 22:15:18.33 ID:iqogNyEV.net
首都高は安くならないのか

15 :Ψ:2021/03/24(水) 22:26:15.23 ID:kiBMGaBF.net
>>3
割引しないけど、した感じで主張するため
実質0円と同じ

16 :Ψ:2021/03/24(水) 22:39:35.76 ID:lvlcONfq.net
今大型バイク乗ってるのは50代以上だろう
ゆっくり下道走って寄りたい場所で
気軽に停めれるのがバイクの良いとこなのに

17 :Ψ:2021/03/24(水) 22:58:15.59 ID:ZUtKyHZm.net
現行料金の半額なら分かるが、普通車の半額ってたいして安くならないだろ

18 :Ψ:2021/03/24(水) 22:59:02.53 ID:eW5uCns8.net
せめて月曜日も入れてくれよ。
土日だけがお休みの人ばかりじゃないんだよ。

19 :Ψ:2021/03/24(水) 22:59:13.37 ID:EIfGPlt6.net
雨天時の休憩に身体障碍者用スペース使わなくて済むように、もっと屋根付きの場所を提供してやれよ。

この間のネットでのあげさらしは酷かった。
ワイはチャリダーやけど、休憩時は基本屋根付きの場所やな

20 :Ψ:2021/03/24(水) 23:01:58.28 ID:VBQs9hoR.net
必ず何人かはミンチになる
ような気がする

21 :Ψ:2021/03/24(水) 23:05:42.15 ID:EIfGPlt6.net
車重(輪重、軸重、単位距離当たり重量、総重量)と速度では重量の方が破壊力の倍率が大きい。

ざっと言えば、重さ半分の車は倍の速度を出しても負担が小さくなる。
破壊力はだいたいv^3、W^4より大きいくらいに比例するからな

22 :Ψ:2021/03/25(木) 00:45:27.80 ID:eS+HjDDA.net
>事前にインターネットで利用日や氏名などを申告して申し込む形式を想定

何のためのETC割引なのか分からん
もしや軽と二輪の区別が付かないとかいう間抜けな話?

23 :Ψ:2021/03/25(木) 08:34:58.00 ID:zwQaj5+N.net
セットアップの際に、軽とバイクは区分されてるだろ?

24 :Ψ:2021/03/25(木) 09:48:58.61 ID:2/SORXsW.net
>>23
バイク専用車載器は高いから四輪車用軽登録で使ってるバイク乗りも多い。
そういうのは割引の恩恵受けられないな。

25 :Ψ:2021/03/25(木) 09:56:16.27 ID:jOlyxDu5.net
>>16
感覚ずれてるよ。
車より気軽に停められないし。

26 :Ψ:2021/03/25(木) 12:08:55.55 ID:kgEUQbmy.net
どうしてETC限定なんだよ頭おかしいわ
こいつら追放しろよマジで

27 :Ψ:2021/03/25(木) 12:12:01.75 ID:kgEUQbmy.net
しかもいちいち申し込め?
こういうこと考える馬鹿は死んだ方が世の中のためだよ

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200