2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペッパーくんの“弟分”…食べ放題で人気の飲食店に配膳ロボット登場 姿見たさに子供が何度も注文 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/03/26(金) 21:21:44.23 ID:CAP_USER.net
コロナ禍のビジネスチャンスを狙います。「新しい生活様式」という言葉が生まれてもう1年。様々な場面でそれを活かしたサービスが登場しています。

 やってきたのはお寿司やしゃぶしゃぶの食べ放題で人気の『ゆず庵』。座席にあるタッチパネルで注文ができるテーブルバイキングが非接触型として人気を集め、コロナ禍でも客足は衰え知らずです。

 料理を注文して待つこと5分…。運んできたのは人ではなくロボット。これは料理の配膳に特化したロボット・サービィです。

 開発したのはあのペッパーくんと同じ、ソフトバンクロボティクス。1台あたり毎月およそ10万円でレンタルされています。

担当者:

「(最初は)ちゃんと動けるかなと思いましたが、すごく真面目に、文句なしで一生懸命働いています」

 ロボットは最大重量20キロまで対応が可能です。さらに安全面にも考慮した設計が施されていて、多くのセンサーを使って狭い場所でも安全にすり抜けることができます。

 なぜロボットを導入したのか。そこには運営会社の戦略がありました。

担当者:
「人にしかできないサービスや技術をさらに強化したくてロボットを導入しました」

 コロナ禍だからこそ従業員の接客技術を磨ききたい。単なる省力化ではないところがポイントです。お客さんからの評判も上々のようです。

担当者:
「お子さんがロボットを見たくて何度も注文してくれます」

 ゆず庵の運営会社は順次、全国の店にこのロボットを導入することにしています。

https://www.ishikawa-tv.com/sp/news/00238113

2 :Ψ:2021/03/26(金) 22:53:51.35 ID:UfJ6NVeQ.net
魔改造

3 :Ψ:2021/03/26(金) 23:24:14.71 ID:hWNhOZRk.net
コスパが悪すぎるんだよなあ。

中国製でもっと安いの売ってるはずなんだが、日本には入ってこないのかもな。

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200