2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しまむら300人行列、最大店舗開業 さいたま新都心店 [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/03/28(日) 08:51:34.68 ID:CAP_USER.net
しまむら、最大店舗開業 さいたま新都心店 300人行列
2021年03月26日

http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20210326k0000m020056000c&t=full

 アパレル大手しまむら(本社・さいたま市大宮区)は25日、さいたま新都心駅東口の本社敷地内に
「ファッションセンターしまむら」として最大となる新店舗「さいたま新都心店」を開業した。
子供連れの女性や高齢者など最大約300人の行列が昼過ぎまで続き、
一時入店を制限するほどの盛況だった。【山越峰一郎】

◇女性誌と開発のPBコーナーも
 新店舗は売り場面積が約2200平方メートルと標準的な店舗の2倍あり、
商品数は1・5倍となる約6万点をそろえる。全国1428店舗の「実験場」という位置付けで、
宝島社の女性誌「リンネル」「イン・レッド」などと共同開発したプライベートブランド(PB)
専用のコーナーを設けたり、デジタルサイネージ(電子看板)を導入したりしている。

 同社の売上高は2017年2月期の5654億円がピーク。
商品の種類の多さが人気だったが、品ぞろえを絞ったところ、売り上げが落ちた。
その後は商品戦略を見直し、ワゴン販売などを復活。20年6月以降は、
コロナ禍でもほとんどの月で売上高・客数が前年同月を上回っている。

 同社は今年1月、本社をJR宮原駅近くから今回開業した新店舗と同じ敷地内に移転。
本社の延べ床面積は4倍になった。20年10月に公式オンラインストアを始めており、
チラシやネット通販、SNS(ネット交流サービス)の対応を迅速にするため、
商品撮影スタジオも社内に新設した。

 さいたま市浦和区の会社員、佐藤沙樹さん(39)は「中学生になる長男のワイシャツを買いに来た。
普段は女の子向け子供服が安くてかわいいので買っている。規模が全然違う」と満足そう。
主婦(32)も「近所の店では手に入らない完売商品があった」と笑顔を見せた。

2 :Ψ:2021/03/28(日) 08:53:29.94 ID:KOS2PwIJ.net
さいたまにぴったりフィット

3 :Ψ:2021/03/28(日) 09:08:10.71 ID:t3kDUeCe.net
しまむらがるのか

4 :Ψ:2021/03/28(日) 09:18:40.72 ID:IClEBsHS.net
とんでださいたま♪

5 :Ψ:2021/03/28(日) 09:47:05.30 ID:L2is8I3M.net
さいたまっぽい話題

6 :Ψ:2021/03/28(日) 09:59:11.18 ID:OdN6JsoZ.net
ユニクロより興味ある

7 :Ψ:2021/03/28(日) 10:53:24.06 ID:f0r4X201.net
本社は小川町だったんじゃ?

8 :Ψ:2021/03/28(日) 11:22:54.86 ID:P4bwiFlv.net
何が普通のところと違うの?

9 :Ψ:2021/03/28(日) 14:37:56.36 ID:JV/zBdC6.net
>>4
ダセエなお前w

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200