2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国産わさびで「ワサビウオッカ」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/03/28(日) 09:59:44.68 ID:CAP_USER.net
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/472884.jpg
欧州で初めて栽培に成功した英国産わさび

https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/472885.jpg

酒類を輸入販売する池光エンタープライズは、英国産ウオツカ「ワサビウオッカ」を1月から発売している。欧州で初めて日本のわさびの栽培に成功した英国産わさびを使用した商品だ。昨夏に先行発売したところ好評だったため一般販売することとした。

英国産ウオツカ「ワサビウオッカ」
英国のワサビカンパニー社から直輸入の商品となる。同品はマスタードやホースラディッシュのニュアンスもありながら、はつらつとしたわさびの風味が感じられる。力強い香りを楽しむならオンザロックがお薦めという。水割りにするとまろやかな味わいが楽しめる。アルコールは40%、500ml入り。

https://news.nissyoku.co.jp/news/oka20210212110539019

2 :Ψ:2021/03/28(日) 10:01:21.34 ID:ZbkNlKln.net
ということは和わさびの薬効も得られるって事なのか

3 :Ψ:2021/03/28(日) 10:15:42.70 ID:bmDqRxrS.net
欧州系はワサビ好きだよなぁ。意味解んない。ワサビは刺身以外には不要。あれ入れて美味しくなる料理なんて食べたことがない。

4 :Ψ:2021/03/28(日) 10:26:05.43 ID:squGVXBc.net
おおなんと、国産わさびと国産ウオッカではないとは情けない

5 :Ψ:2021/03/28(日) 10:26:45.49 ID:2MqcKUD0.net
啜る事ができないから嗅覚が鈍くてツンとは来ないのかな
ワインのテイスティングと同じで旨味は口のなかで空気と混ぜて
嗅覚で増幅させて感じ取るものだし
コロナで嗅覚ヤラレて味が判らなくなるってのもそれだし

6 :Ψ:2021/03/28(日) 10:26:46.61 ID:P9hQFbVn.net
クレソンじゃだめなんですか?!

7 :Ψ:2021/03/28(日) 10:55:15.08 ID:jH9g2JwX.net
わさびはステーキにあう

8 :Ψ:2021/03/28(日) 11:21:40.76 ID:J3+mJ0/5.net
西洋わさびでいいだろ
日本人が使うわさびも西洋わさびが主体だし

9 :Ψ:2021/03/28(日) 12:35:14.54 ID:OYJZd3Dk.net
>>8
きちがい?

10 :Ψ:2021/03/28(日) 12:41:52.10 ID:Ffjy2QaP.net
自分が見たワサビトライでは、これが一番強烈だったな。
https://www.youtube.com/watch?v=Dobx30l1lV8

11 :Ψ:2021/03/28(日) 13:13:51.05 ID:ZbkNlKln.net
>>8
西洋わさびとは比べものにならないくらい
和わさびには効果がある

12 :Ψ:2021/03/28(日) 16:08:26.18 ID:vVw3l/kC.net
ローストビーフ食いたくなった

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200