2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民・安住氏、質問通告遅れによる官僚過重労働は「陳腐な話」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/03/29(月) 06:13:25.80 ID:CAP_USER.net
https://www.sankei.com/images/news/210328/plt2103280017-p1.jpg
立憲民主党・安住淳国対委員長(春名中撮影)

 立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、長時間労働が問題視されている官僚の勤務時間削減のためにも国会議員は省庁への質問通告の締め切りを守るべきだとする考えに異論を唱えた。「(官僚の)過重労働は国会議員の質問(通告)が遅いからというのは陳腐な話だ。官僚をあまり美化してはいけない」と語った。

 安住氏は理由について「議員のほうが行政府をチェックする手段が少ない。実際に出してくる(公)文書だって黒く塗っているやつばかりだ。透明性をもった開示をすれば、議論も進む」と述べ、政府は野党に対し、より協力的な姿勢に改めるべきだと主張した。

 安住氏の発言を前に、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「質問の通告(締め切り)がまったく守られていない。霞が関の働き方改革をしようと思えば、国会の働きや自重が大前提になる」と指摘していた。

 安住氏の発言に対しては、公明党の石井啓一幹事長も「質問通告が遅れると、関係する役人はどういう質問が出てくるかわからないから待機させなければいけない。通告を早くするのが前向きな(国会)改革ではないか」と述べた。

 自民党や民主党(当時)など与野党は平成26年に「充実した質疑と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告に努める」などと確認している。

https://www.sankei.com/politics/news/210328/plt2103280017-n1.html

2 :Ψ:2021/03/29(月) 06:17:45.87 ID:iDPDv3eT.net
>>1
コイツの物の言い方、本当にムカつく。

3 :Ψ:2021/03/29(月) 06:21:40.05 ID:zfIAlL8T.net
安住、陳腐なのはお前の考えだ。美化もしてないし、単に事実を語っているだけ。
パワハラ議員が官僚を過酷な労働に追い込み身体精神ともに衰弱化させる。
お前らの言う、まっとうな政治は官僚を苦しめることなのか?

4 :Ψ:2021/03/29(月) 06:23:59.86 ID:DVJtQ4dn.net
ほらな。立憲民主党はクズの集まりやろ?

立憲民主党のチビ安住はおまえんとこの二重国籍、詐欺実刑、不倫、パワハラ、暴力、威力営業妨害、裏口入学斡旋、強姦未遂について納得の行く説明をして欲しいものだ。

都合が悪くなると全力逃亡するのが卑怯者集団立憲民主党やもんな。

5 :Ψ:2021/03/29(月) 06:24:11.14 ID:5vxkdxUJ.net
民主党政権時に永田町から総スカン食らって
政権運営をまともにできなかったのを忘れたようですな


6 :Ψ:2021/03/29(月) 06:25:36.88 ID:V0PUZjn6.net
こんなこと言ってるやつがよく労働者の権利ガーとか言えるよな

7 :Ψ:2021/03/29(月) 06:30:58.06 ID:zfIAlL8T.net
安住よ

官僚も1人1人が人間なんです。働き方改革を言うのであれば
1人の人間として、1人の労働者通して、尊重しなければならない
のではないか。違うか?

お前らが官僚に対しては何をやってもいい、官僚は奴隷だと
思い込んでいるんだろう? 違うか?

8 :Ψ:2021/03/29(月) 06:37:14.15 ID:Re1wZVcI.net
どうせ立憲民政党のことだから、官僚の質を低下させて、日本弱体化を狙ってるんだろ?

9 :Ψ:2021/03/29(月) 06:42:16.34 ID:qXpaGLoL.net
締切も守れない立憲は反省してからものを言え

10 :Ψ:2021/03/29(月) 06:42:17.30 ID:JLJ8rtZ+.net
霞ヶ関のサービス残業で国会が成り立っているのは知っているだろ!

11 :Ψ:2021/03/29(月) 06:47:47.43 ID:LemVM3Wo.net
https://youtu.be/NWzyQEut6tc

12 :Ψ:2021/03/29(月) 08:22:49.20 ID:0Ww1EZ3O.net
>>1
通告制度をやめれば政治家の無能度が丸見えになる

13 :Ψ:2021/03/29(月) 08:58:41.78 ID:0jwsFKrl.net
民主を批判していた自民が下野して野党になったら民主以上にグダグダやって
官僚が悲鳴を上げるようになった
その後政権復帰した自民が自分のことを棚に上げて時間厳守を騒ぎ立てた

そういう経緯をスルーして野党だけをやり玉に挙げるいつもの産経

14 :Ψ:2021/03/29(月) 09:00:35.73 ID:97aFKD63.net
>>13
悔しそうでワラタ

15 :Ψ:2021/03/29(月) 10:47:42.93 ID:PPBoJwQ5.net
もし自民党議員の発言ならマスゴミは大騒ぎしてるだろうな

16 :Ψ:2021/03/29(月) 10:56:37.51 ID:uFlQ2M8X.net
>>6
立憲は弱者を政権批判のために利用するだけで
弱者を助けようなどとはこれっぽちも考えてないからな

17 :Ψ:2021/03/29(月) 10:59:57.25 ID:2QBnj2ik.net
一人の役人のために日本が道を誤るような事態もありうる
そう、先の大戦での宣戦布告の遅延である
何のための組織なのか
役人は腹を切るべきであり、その逆はない

18 :Ψ:2021/03/29(月) 13:01:01.12 ID:/tM2WhAb.net
気違い国会議員集団立憲民主党

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200