2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和田アキ子、菅首相の会見に苦言…「あのカンニングペーパー…やめてほしい」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/06/19(土) 12:38:12.13 ID:CAP_USER.net
https://hochi.news/images/2021/06/19/20210619-OHT1I51068-T.jpg

 歌手・和田アキ子が19日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜・午前11時)に生出演した。

 和田は、菅首相が17日に9都道府県の新型コロナウイルスの緊急事態宣言を20日で解除し、そのうち東京や大阪など7都道府県はまん延防止等重点措置に移行すると決定したことを受けて記者会見行ったことを話題にした。

 自宅で会見の生中継を見た和田は「びっくりしちゃった」と切り出し、菅首相が透明なパネルに文字を映し出すプロンプターを見ながら話す姿を「左向いて、右向いて、時々、ちらっと下向いてね。左に誰がおるの?と右、誰やの?記者は、あなたの目の正面向いた範囲内にいるでしょ?って。あのカンニングペーパーの見方やめてほしいよね」と苦言を呈した。

 その上で「つまるところなく、みんなに言っている感じを自分ではやっているんでしょうね」と理解したが「記者を見てしゃべらなくてはいけないのに」と指摘していた。

https://hochi.news/articles/20210619-OHT1T51052.html

2 :Ψ:2021/06/19(土) 12:40:46.37 ID:VHgnLNzZ.net
お前が言うな
出るな

3 :Ψ:2021/06/19(土) 12:40:58.49 ID:z8Tnqd+W.net
言い間違えば
ギャーギャーいうくせに

4 :Ψ:2021/06/19(土) 12:46:21.75 ID:feGBqzzj.net
在日は黙ってろ!

5 :Ψ:2021/06/19(土) 12:50:19.06 ID:CxMrsRfi.net
スタッフは辞めて欲しくてたまんないんだろうな

6 :Ψ:2021/06/19(土) 12:51:02.85 ID:T3hFur4h.net
カンニング菅として、おまかせ呼んでくれ

7 :Ψ:2021/06/19(土) 12:51:56.93 ID:uC5lP5Uw.net
歌番組で自分の持ち歌歌うのにもプロンプター使ってるのはOKなのか?

8 :Ψ:2021/06/19(土) 12:52:03.11 ID:OzR+F6oV.net
勝手に密入国して来て貧乏こいて「この国を訴えようかと思った!」とホザいてる在芸能人がいるらしい。
帰れ。

9 :Ψ:2021/06/19(土) 13:02:37.85 ID:ud/2h0R+.net
もしかしなくても首相の会見をバラエティ番組のカンペと同価値だと思っていらっしゃる…?

10 :Ψ:2021/06/19(土) 13:04:18.13 ID:cHd9QQPI.net
スピーチライターという専門職の存在を
説明して差し上げた方がいいんじゃないかな。

11 :Ψ:2021/06/19(土) 13:07:59.26 ID:OiJ9QEFM.net
>>1
お前らはカンペ見ないんか?

12 :Ψ:2021/06/19(土) 13:10:08.73 ID:28bhwlL+.net
キョドり陰キャ爺の菅の気色悪さは殺意覚えるレベル

13 :Ψ:2021/06/19(土) 13:13:43.36 ID:QWKDYXid.net
そもそも総理大臣に質問する項目が多すぎる
担当大臣に聞けばいいのに、わざと失言や誤答を狙ってる記者がいるから紙を見るのは仕方がない
クレーマーに対するマニュアルを確認してるのと同じ

14 :Ψ:2021/06/19(土) 13:23:17.75 ID:BODu2tcs.net
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg

15 :Ψ:2021/06/19(土) 13:24:12.61 ID:0bFLIBxi.net
ボケが進行してるからな
何も覚えられないんだよ

16 :Ψ:2021/06/19(土) 13:27:58.19 ID:PJcmjyWD.net
それより

在日妖怪婆をTVに出すのはやめてほしい

17 :Ψ:2021/06/19(土) 13:28:53.50 ID:jZu0MfiU.net
これ韓国人なのに、我が国の事にあれこれ注文つけ過ぎだと思う。

18 :Ψ:2021/06/19(土) 13:35:38.00 ID:0x2ZpxsW.net
プロンプターを使っても問題ないと思う。何の意味も責任もない和田アキ子の発言なら、適当に思いつきで喋ればいいんだろうが、総理の発言は一言一句責任が伴う。自分の言葉でしゃべられてはたまらない。

19 :Ψ:2021/06/19(土) 14:06:28.04 ID:PoNnrIUj.net
問題は、事前に提出されていた質疑でさえも目の前にあるプロンプターをそのまま読むだけで回答が全く噛み合わない事。

それ、読むページ違うだろ…

20 :Ψ:2021/06/19(土) 14:46:20.59 ID:Rz43NFct.net
カンニングするような育ちをしてきたのね

21 :Ψ:2021/06/19(土) 15:36:26.87 ID:9bCZndOG.net
おまえがTVに出るのをやめてほしい

22 :Ψ:2021/06/19(土) 16:07:40.23 ID:qzV6dTJx.net
>>1
お前も収録で台本見とったやんけ
アホか

23 :Ψ:2021/06/19(土) 20:11:20.46 ID:LCDibH8P.net
あらゆる全ての番組でカンペ禁止でよろしく

24 :Ψ:2021/06/19(土) 20:31:30.76 ID:5MyO3B1i.net
最近気づいたんだけど、オリンピックやコロナ対策の邪魔してるのがK国関連の人が多い

25 :Ψ:2021/06/19(土) 20:38:16.00 ID:02uPQCJb.net
和田もやっぱ9cmなのかな?

26 :Ψ:2021/06/19(土) 22:37:42.82 ID:jHOsZop8.net
「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。


公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎

27 :Ψ:2021/06/20(日) 12:18:36.29 ID:h4/9AIxW.net
>>23
創価学会は憲法違反なのに与党だもんな

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200