2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰も損せずに腐った日本経済を立て直す方法

1 :Ψ:2021/06/26(土) 18:04:22.71 ID:fxG0EHeE.net
【概要】
1.お金(かね)の価値を決めるのは“国の信用”
2.国の信用を保つ方法は生産と消費の維持
3.ロボットやAIを使えば生産は確実に維持できる
4.消費の維持には国がお金を刷って配ればいい
5.懸念は技術開発の鈍化とお金の意義変化による社会変動
 _ _ _ _ _

1.お金とは何か
元は誰もが価値を見出す貴金属「金(きん)」の引換券として
通貨が生まれた。それが金本位制と言われるもので、
お金(かね)の価値を裏付けているものは金(きん)だった。
しかし金(きん)の量は限られており金本位制には無理が出てきた。
そこで金本位制からブレトン・ウッズ体制を経て1971年からは
変動相場制に移った。
この変動相場制でお金(かね)の価値を裏付けるものは
その通貨を発行する“国の信用”になった。

2.国の信用とは何か
情緒的なものではなく、その国の持つ生産能力・消費能力のこと。
現状の日本では生産(労働)ばかり増やそうとし、
消費(ここでは原資としての賃金)が減っているので、このバランスの
是正が行われないといずれ円の価値は落ちていくのみになる。
日本円の信用維持に必要なものが賃金(実質賃金)の上昇である事は
疑いの余地もない。

2 :Ψ:2021/06/26(土) 18:05:27.90 ID:fxG0EHeE.net
3.生産の維持
生産(労働)と消費(賃金)のバランスが大切なのは先述の通りだが
実は“労働”はほとんどなくても生産を維持する事ができる。
答えは簡単、ロボットやAIに働かせればいい。
労働人口に影響を受ける事もなく企業も人件費を気にする事なく
生産できる。ロボットやAIの製造・維持管理にお金は必要だが、
人件費よりは圧倒的に安い上に“生産の維持に必要な事”になら
国がお金を刷って支給すればいいだけだから、企業に損は全く発生しない。

4.消費の維持
通貨の価値を保障する要素「生産」に労働が必要なくなったら
消費者は消費の原資としての通貨をどうやって得るのか。
これは国が配ればいい。
これまで「ただお金を刷ることは通貨の価値を下げる」と信じ
られてきたがそれは「お金を配る事で人間が働かなくなるから
生産が滞る」という理由。生産が確保された状況下なら後は
消費の確保に必要な事をする事こそが通貨の価値を担保する。
消費の確保に消費者がお金を持っている事が必要なら、
お金を配る事こそがお金の価値を保障する。社会不安が消費低迷の
原因になるのなら、国が社会保障にどんどん支出する事こそが
通貨の価値保障になる。
つまり通貨を新たに発行する事は通貨の価値の安定に必要なこと
であって価値を揺るがすものではなくなる。

3 :Ψ:2021/06/26(土) 18:05:39.33 ID:OLq39rBw.net
消費者主権なんだから、
消費者のニーズ=購買力を
企業は満たすべき

4 :Ψ:2021/06/26(土) 18:06:25.86 ID:fxG0EHeE.net
5.目指す社会の姿と懸念
もちろんこれらの仕組みの維持改良には人間の力が必要だが、人間は、
科学技術の進化でも、社会の在り方でも、より良い社会を作るための
アイデアを出してそれを実現する事が労働になる。
生活に必要なお金が支給される中でこの労働をする人がどれだけ出て
くるかは未知の部分。企業の在り方も変化すると予測される。
どの程度の生活水準を目安にどれくらいの金額を配るか、それに対して
人がどういう行動を取るようになるか、これは実験を繰り返していく
しかないが、人間ができるだけ自分の特性にあった形で無理なく
社会貢献できる形を探って行く事が課題になる。

変動相場制になってからまだたかだか50年しか経っていない。
科学技術が人口維持に必要十分になってからの年数はもっとずっと短い。
「昔はこうだったから」が否定する理由にはならない事だと理解して
新しい社会の形を考えて行くことが今、必要なこと。

【あとがき】
この考えが100%正しいとは言わない。ただ、今の社会の在り方が
金で命を左右される歪んだ形であることは誰もが感じていると思う。
その形を変えるきっかけにしてもらえたらいいという思いを込めて、
この投稿をした。
そろそろ日本は権力支配から卒業する時じゃないかな。
浸透するまで何度も投稿するし、その際に多少の文言の変更や
体裁を整える変更はすると思います。

5 :Ψ:2021/06/26(土) 18:07:11.14 ID:d1ZvdLap.net
腐った豚の骨

6 :Ψ:2021/06/26(土) 18:11:43.14 ID:+BMhrsS5.net
まずは緩々の国境警備を厳格化し、日本国内に蔓延する違法な手段で帰化した
特亜人を排除して(仮想敵国です)、飲食をはじめとするサービス業やIT産業を
立て直すこと。特亜国に先端技術や日本国民の個人情報が漏れないように
対策を早急に打つべき。

7 :Ψ:2021/06/26(土) 18:13:09.63 ID:BaYu+hsd.net
政治の粛清も必須。
野党は全員懲役刑。

8 :Ψ:2021/06/26(土) 18:15:46.80 ID:20wYqw1t.net
コロナ収束するまで鎖国

9 :Ψ:2021/06/26(土) 18:21:22.86 ID:+BMhrsS5.net
日本の問題は、政治閣僚・医者・IT・福祉・教育・メディアまで、
敵国人が侵略している事。そして、なぜかこれらの事象が米国のせいにされている事。
主体・責任は日本人のはず。

10 :Ψ:2021/06/26(土) 18:30:28.11 ID:GBn5+726.net
いつものコピペは日曜にやってくるからな
こっちは偽者か

11 :Ψ:2021/06/26(土) 18:33:35.08 ID:MeMvPkJX.net
ベーシックインカムがよいと思う。
上からお金を流してもポッケナイナイして下には回ってこない。
ならば下から消費を促して経済を回すのが確実だと思う。
その代わり、もらったお金は貯金せずに全額使いきること。

12 :Ψ:2021/06/26(土) 18:35:08.26 ID:DcbVg5UL.net
>>10
無色だと曜日が跳ぶらしいよ

13 :Ψ:2021/06/26(土) 18:44:25.20 ID:QPCrX2CO.net
ケケ中を餡刷すればいいと思う。

14 :Ψ:2021/06/26(土) 18:58:52.80 ID:50G6ikoS.net
誰も損しないようにするのは無理
最も不当に利益を挙げてるのは、終身雇用と年功序列に
守られながら若者の三分の一も働かずに
若者の三倍の給料もらってる社内ニートのジジイども。
女の社会進出を阻んでるのも派遣制度が必要なのも
こいつらのせい。

15 :Ψ:2021/06/26(土) 19:19:02.76 ID:B/D+qqAE.net
まずこれまでの自民党公明党政権の政策が間違っていたという事実を認めねば

16 :Ψ:2021/06/26(土) 19:28:53.94 ID:zZI1+8wT.net
必要である必要がある
グローバリズム引きずるなら世界に必要である必要がある

虚業は痛いかもな

17 :Ψ:2021/06/26(土) 19:51:51.39 ID:+BMhrsS5.net
グローバリズムを引きずるも何も、日本は食料とエネルギーを95%海外からの
輸入に依存していますが?

18 :Ψ:2021/06/26(土) 20:02:08.67 ID:wvBvgflD.net
この経済という人々の営みを
盛り上げる方法は存在しない!!
滅びの道を行くのみ。
國消えるまで滅びの道を行け!!
日本国!

19 :Ψ:2021/06/26(土) 20:29:00.30 ID:JQ83gnL1.net
だから、んなもんねーっつってんだろ、ボケ
日本が腐ったのは日本型雇用という名の標準世帯(大手正規・公務員)の為の社会主義のせいだ。
日本の大枠が自由主義経済だから、解雇規制に保護されたコイツらに代わって非正規中小零細下請けを雇用調整を受ける事実上の無権利層に落とす必要が有るからだ。
非正規中小零細下請けから分捕った可処分所得を標準世帯(大手正規・公務員)が将来不安で貯金してしまうのだから、内需が縮小し続けて当然の結果。
経済成長せんから、経済成長を前提に制度設計された社会保障制度に綻びが見えて、標準世帯(大手正規・公務員)は将来不安になる、でループしてるしな。

諸悪の根源は日本型雇用なのよ。その既得権益層には損して貰わんと日本は立ち直らない。

20 :Ψ:2021/06/26(土) 20:31:45.77 ID:MYiximxO.net
金に釣られない優秀な外人にトップさせればいいと思うよ

21 :Ψ:2021/06/26(土) 20:40:59.84 ID:zZI1+8wT.net
よう虚業w

22 :Ψ:2021/06/26(土) 20:42:30.49 ID:zZI1+8wT.net
まあ置いといてアレだ
今後の見通しを今やるのはどうかと思うぞ
行き先左右しかねん

23 :Ψ:2021/06/26(土) 21:29:57.26 ID:50G6ikoS.net
>>19
その批判に対する労働貴族側の回答は
「とにかく竹中が悪い」の一点張り。
でも若者ももうそんなのに騙されてはくれない。

24 :Ψ:2021/06/26(土) 22:00:01.11 ID:HW7mhOKV.net
円を刷ればいいだけの話

25 :Ψ:2021/06/27(日) 06:29:33.32 ID:ZfJ7ALvs.net
形だけは経済学部のFランの学生が二徹してストロング飲みながら締切ギリギリに間に合わせたレポートレベル

26 :Ψ:2021/06/27(日) 06:41:04.80 ID:5/GKrrQS.net
国民全員が納税を拒否する

27 :Ψ:2021/06/27(日) 08:21:08.70 ID:LT8KnvSi.net
「損」って気持ちは人それぞれだから、現実的に誰も損しないなんて不可能だろ
価値観の押し付けで無理やり納得させる自信があるなら別だが

28 :Ψ:2021/06/27(日) 10:57:07.59 ID:YZ8tQ1Bn.net
資本主義は底辺労働者の上に上級国民が乗っかってる仕組みだから
全員が裕福になるなんて無理。

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200