2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

潜水艦に人が乗る必要あるのか?

1 :Ψ:2021/06/27(日) 08:35:11.48 ID:Dbmm7+3j.net
人が乗らなければもっと小さくできるだろうし

人命救助のリスクもないし

もっと高深度使えるだろうし

2 :Ψ:2021/06/27(日) 08:36:39.24 ID:8OjlsXfq.net
無線操縦か。
妨害電波流されて一発で終わる。

3 :Ψ:2021/06/27(日) 08:37:11.06 ID:XH3INwde.net
でんぱがとどかないかいちゅうのものをどうやって
こんとろーるするの?

4 :Ψ:2021/06/27(日) 08:37:16.85 ID:bBqiuN91.net
そもそも船舶は完全自動化出来るし、潜水輸送艦なら海賊にも襲われない

5 :Ψ:2021/06/27(日) 08:37:22.01 ID:/JSlFjUX.net
電波使って敵に乗っ取られるが

6 :Ψ:2021/06/27(日) 08:38:27.62 ID:Dbmm7+3j.net
乗っ取られたらその艦をリアルタイムで乗っ取り返せばいい

7 :Ψ:2021/06/27(日) 08:38:52.16 ID:8OjlsXfq.net
無線操縦なんて、
「ここにいますよ」って敵に教えるみたいなもんだ。

8 :Ψ:2021/06/27(日) 08:39:10.50 ID:VTrd0PeN.net
>>1
ガンダムに人が乗る必要性はないと思う

9 :Ψ:2021/06/27(日) 08:39:15.47 ID:OYBVm+9B.net
人が乗らない小さい潜水艦は魚雷と言います

10 :Ψ:2021/06/27(日) 08:39:38.43 ID:YhQFSAhO.net
潜望鏡はきもちいい

11 :Ψ:2021/06/27(日) 08:41:28.20 ID:r7v5OnFO.net
地上で極超短波から変換して長波でも届かないと思う

12 :Ψ:2021/06/27(日) 08:42:13.64 ID:cOvPU/ZE.net
なぜ 水の中で電波が通るのが前提なんだ・・

13 :Ψ:2021/06/27(日) 08:44:10.12 ID:dm2gdq9W.net
そもそも海中では電波が届かないよ
周波数の低い電波なら、そこそこ届くけれど

音波くらい低ければ遠くに届くので、これなら電波代わりに届くが、混信が多そう

14 :Ψ:2021/06/27(日) 08:44:49.34 ID:eFZFe/Vy.net
乗員は減らした方がいい
男女5人ですべてGPS海底磁気海底地形自動航行障害物戦闘自動回避機関自動制御
2年間浮上なし連続作戦行動  任務は子作り込み  育児ルーム付き 家庭菜園室装備
核戦争の時は200m潜航で10年待機

15 :Ψ:2021/06/27(日) 08:45:30.60 ID:T8Jtfpaa.net
残念ながら海中での自動検出技術がクソなんで無人にしたら事故だらけでっせ

16 :Ψ:2021/06/27(日) 08:48:58.11 ID:8OjlsXfq.net
すでに第二次世界大戦中から、
艦船が作戦行動に入る時は、電波による通信を全て中止した。
もちろん敵に艦船の位置を悟られないためだ。

だから例えば真珠湾攻撃でも、大本営が「ニイタカヤマ、ノボレ」の
電波を発信してからは、通信を遮断するから、「トラトラトラ」の通信を受けるまでは、
作戦の成功・失敗は分からなかった。

実際の作戦行動というのは、こういうものであって、
潜水艦の無線操縦は艦の位置を教えるようなものだし、
妨害電波を流されるだけで、潜水艦の機能を停止するだろう。
まあ無理だろうな。

17 :Ψ:2021/06/27(日) 08:51:23.60 ID:KBo5fewB.net
>>2
>>5
海中には電波は届かない

旧日本海軍は超長波が一定深度の水面下まで届く事を知って通信に使ったが

御存知の通り、周波数が高いほど単位時間当たり多くの情報を送れる
超長波はモールス符号でアルファベット三つを送れる程度で潜水艦側からの送信は不可能だった

18 :Ψ:2021/06/27(日) 08:56:15.85 ID:0KzkJ6/W.net
AIで自動操縦
普段は海底にいてたまに浮上

19 :Ψ:2021/06/27(日) 08:56:32.24 ID:cOvPU/ZE.net
もちろんUUV研究はしている 米軍との共同研究もあったはずだ
それとは別に 自衛隊の潜水艦は艦の規模に対して乗組員数が多い
これは3交代制での運用を堅持し 有事に備える意味があるらしい
そのために退役艦もスクラップにはせず保存している と聞いたことがある

20 :Ψ:2021/06/27(日) 08:56:59.34 ID:KBo5fewB.net
今は地球も突き抜ける極超長波も実用化されてるが双方向通信は不能

無人潜水艦ならAIで自律走行しかないね

21 :Ψ:2021/06/27(日) 09:02:21.62 ID:SZJ7Xgmg.net
長波には使えないけど不運の八木アンテナ
原爆についていた

22 :Ψ:2021/06/27(日) 09:03:16.83 ID:hjZM1RoA.net
韓国製とか棺桶だしな

23 :Ψ:2021/06/27(日) 09:13:21.91 ID:qVGNyvrQ.net
米軍も防衛省も無人潜水艦を開発中だが、索敵、調査用であり、戦闘にはハードルが高い。

1度潜航したら自律航行であり、AIで独自戦闘させる能力持たせると勝手に敵を攻撃して
しまい戦争になるかもしれんから。
やはり攻撃には人間の判断が必要。

24 :Ψ:2021/06/27(日) 09:17:54.94 ID:6ro34jC2.net
水の中は電波 通らないの知らないのかな?

25 :ブサヨ:2021/06/27(日) 09:23:18.02 ID:xZGCWDSV.net
遠隔操作なら
量子通信すればいいだけな

26 :Ψ:2021/06/27(日) 09:23:20.18 ID:XhW8ei/W.net
どうやって操縦するんだよ?馬〜鹿

27 :Ψ:2021/06/27(日) 09:27:20.04 ID:XhW8ei/W.net
>>17
そう言えば潜水艦ってどうやって海上と通信してんのかな?
何日かに一度所定の場所に浮上して連絡かね?

28 :Ψ:2021/06/27(日) 09:32:35.07 ID:UXgV8qWt.net
エコーが複数被った特有の通信か
分離が大変

29 :Ψ:2021/06/27(日) 09:32:52.81 ID:ge96xYZ2.net
>>27
定期的に浮上してるらしいよ

30 :Ψ:2021/06/27(日) 09:40:51.73 ID:LSHnb4T9.net
>>24
ULF VLF知らないのか

31 :Ψ:2021/06/27(日) 09:41:39.91 ID:qVGNyvrQ.net
>>27

そうりゅう型潜水艦の後期型には衛星通信装置がついている。

遠いハワイやインド洋にいても、安全確認して浮上すれば防衛省と連絡はとれる。

32 :Ψ:2021/06/27(日) 10:36:27.21 ID:rX5yQ2Gg.net
人がいないって分かればガンガン攻撃されるんじゃないの?

33 :Ψ:2021/06/27(日) 10:44:55.99 ID:l/2H/aNl.net
AIプログラム自律型潜水艦ならok 自律型AIロボット

34 :Ψ:2021/06/27(日) 10:48:05.35 ID:5dc8wHoc.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://twitteri.homingbeacon.net/1614430829.html

35 :Ψ:2021/06/27(日) 10:48:36.55 ID:KCYtUJZ+.net
>>33
ただ動き回るだけならいいけど、攻撃のタイミングまでAIに任せられるの?

36 :Ψ:2021/06/27(日) 11:14:13.42 ID:XhW8ei/W.net
>>31
そういや今の時代は衛星通信できたわなw

37 :Ψ:2021/06/27(日) 13:30:13.48 ID:lpKlUjHj.net
電池で動く潜水艦のプラモを完成させて
近くの川で進水実験したら二度と浮上しなかった
釣り糸を結んでおけばよかったと後悔した

今に思えば浮上する仕組みがなかったような気もする

38 :Ψ:2021/06/27(日) 14:25:39.89 ID:gcAP5R1h.net
定期的な浮上の時に命令受けてあとAIでいいかも(゚ω゚)

39 :Ψ:2021/06/27(日) 14:26:47.63 ID:gcAP5R1h.net
AIのプログラム次第か

40 :Ψ:2021/06/27(日) 16:23:29.43 ID:0jZskudi.net
なお、自衛隊が研究開発中の水中ドローンと無人母艦もある。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2518277.jpg

41 :Ψ:2021/06/28(月) 09:14:38.59 ID:QlqlIdmM.net
もうできるんじゃないか?

黄海と台湾海峡に数隻配置して周回コースを巡回。


地震探知用の海底ケーブルから、司令の送受信。

42 :Ψ:2021/06/28(月) 16:34:09.97 ID:2uii59hW.net
言われてみれば不要だよな。目からウロコ

43 :Ψ:2021/06/28(月) 17:49:34.25 ID:xFpkDyv8.net
AI化して無人化するべきだろうし、その方が兵器としてのスペックも上がると思うが

600億円の装備を完全放置する度胸があるかどうか

総レス数 43
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200