2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

素粒子 反粒子 なんで2つなんだ?

1 :Ψ:2021/06/27(日) 14:01:15.08 ID:Dbmm7+3j.net
上下左右前後分のなにかはないんかね?

対消滅はすべておなじ性質なんか?

2 :Ψ:2021/06/27(日) 14:10:43.80 ID:sAc232Ed.net
ミノフスキー粒子

3 :2chのエロい人 :2021/06/27(日) 14:13:46.05 ID:JcHX724r.net
回転がどうとか……

4 :Ψ:2021/06/27(日) 14:16:46.65 ID:cbUr1ctr.net
nei検索してから書き込まれては

5 :Ψ:2021/06/27(日) 14:20:36.31 ID:eFZFe/Vy.net
つじつまあわせ

解明できないものを説明するために現実を補完するために置かれている
ブラックホールもホワイトホールも同じ

6 :Ψ:2021/06/27(日) 14:21:07.26 ID:KCYtUJZ+.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/655/96/N000/000/006/132393402386513131818_img_423100_7232474_0.jpg

7 :Ψ:2021/06/27(日) 14:28:23.40 ID:wKHbmrqF.net
複素共役だからだろ

普通に

バカなの?

8 :Ψ:2021/06/27(日) 14:31:03.84 ID:Dbmm7+3j.net
>>7
それ平面だろ 宇宙は多次元

9 :Ψ:2021/06/27(日) 14:37:18.57 ID:KdHR4zBn.net
>>8
本当なのか?
本当なら残念だ

10 :Ψ:2021/06/27(日) 14:40:23.02 ID:Dbmm7+3j.net
回転対称性
並進対称性
ローレンツ対称性
ゲージ対称性
のほかにはないんかねぇ

11 :Ψ:2021/06/27(日) 14:42:17.28 ID:Dbmm7+3j.net
電子はどうして光子を同じ方向にだけ発するん?

12 :Ψ:2021/06/27(日) 14:44:28.06 ID:Dbmm7+3j.net
二つのもので対消滅

三つのもので消滅してもよくね?

13 :Ψ:2021/06/27(日) 15:41:42.84 ID:Dbmm7+3j.net
カイラル対称性 ほう

14 :Ψ:2021/06/27(日) 17:03:29.36 ID:aFzqnriK.net
さあ?

15 :Ψ:2021/06/27(日) 17:27:14.85 ID:BGVR9rtv.net
光子の反粒子は光子なの?
光子が対消滅すると何が起こるの?

16 :Ψ:2021/06/27(日) 17:30:41.70 ID:6cYA5Ucz.net
光子、帰って来てくれー

17 :Ψ:2021/06/27(日) 18:11:31.80 ID:W+NqTVIq.net
朝日新聞の夕刊

18 :Ψ:2021/06/28(月) 00:00:48.31 ID:Q7d0UWMo.net
>>10, CPT対称性って呼ばれるのがあるんよ.

19 :Ψ:2021/06/28(月) 22:26:39.13 ID:VQ04vRyi.net
なんで粒なんだ
素子(もとこ)反子(はんこ)でよくない?

20 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/06/28(月) 22:30:24.10 ID:LmP6yHao.net
原子からだんだん小さくなって言ってるじゃないか
いまのところ考えてある粒子で一番小さいものの周囲に広がってるじゃないか
上だけじゃなくて、下だけじゃなくて、全周囲に

21 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/06/28(月) 22:40:09.81 ID:LmP6yHao.net
新発見はだんだん小さくなっているから
ヒッグス粒子なんてものもある

エーテルは存在しないとわかったらしいんだが
エーテルに似てないか
小さすぎたら液体と変わらんぞw

22 :Ψ:2021/06/29(火) 05:47:30.16 ID:oJBe21xp.net
さあ?

総レス数 22
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200