2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急の駅に存在する「謎の物体」 誰が何のために?ネット注目も...広報「お答えできることはない」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/06/29(火) 06:30:44.81 ID:CAP_USER.net
小田急線の一部駅に設置された「オブジェ」が、ネット上で思わぬ注目を集めている。何の目的で作られたのか、見ただけではさっぱり分からないというのだ。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/06/news_20210628201615-thumb-645xauto-203605.jpg
話題を呼んだ小田急の駅にある物体(狛江駅にて)

休憩スペースにさりげなく
この物体は、あるツイッターユーザーが2021年6月20日、「小田急線駅構内で見かける謎の円形」と紹介されたことで話題となった。円形の構造物で、中には白い板が張られているのみ。周辺には乗客が座れるようなベンチが設けられ、休憩スペースのようになっている。

記者は23日に小田急線をめぐり、和泉多摩川駅・狛江駅・喜多見駅の3駅でこの物体とスペースを確認した。

3駅は複々線区間にある高架駅で、線路両端に上下線ホームがあるという構造が共通している。ホームにつながる階段下、上下線双方に1か所ずつ設置されていた。この区間は東北沢〜登戸間の複々線区間の中でも最も早く1995年に高架複々線工事が完了している。

記者が訪れた中では、同じ構造であっても、後から高架化された祖師ヶ谷大蔵駅や千歳船橋駅にはなかった。バブル崩壊直後でまだ経済的に余裕があった時代故の産物だろうか。

取材時は平日のデータイムで、確かに電車を乗り降りする乗客が立ち寄りちょっとした休憩などに使われている。問題の円形の構造物の他にも、座席の横には同じデザインで円柱をカットしたかのような構造物もあり、やはりタイルで「封」がされたかのようになっている。

「花壇にする計画だった」説は本当?
この構造物についてネット上では、「トマソンだ」「ベイブレードができそう」など、その存在や用途を推測するという声が続々と。また、何のためにつくられたのかついてもネットユーザーの興味を引いた。

なかでも「花壇にする計画だったが予算がなく、コンクリートを流した」という説が注目されたが、本当のところはどうだったのか。

J-CASTニュースは小田急電鉄CSR広報部に、このオブジェの詳細について取材したが、25日に寄せられた回答は、正確な建設目的・時期については「お答えできることはありません」だけだった。

https://www.j-cast.com/2021/06/28414795.html

2 :Ψ:2021/06/29(火) 06:32:39.10 ID:qGX7vMvD.net
死体でも隠したんだろう。

3 :Ψ:2021/06/29(火) 06:34:20.66 ID:qnBLPDqm.net
モルゲッソヨじゃないのか

4 :Ψ:2021/06/29(火) 06:39:11.12 ID:qgVx2CQC.net
貞子の井戸、出てこないように固めてある。

5 :Ψ:2021/06/29(火) 06:39:37.56 ID:d/Q6rr72.net
普通に考えて花壇だろ

6 :Ψ:2021/06/29(火) 06:46:06.52 ID:kBPFCKHR.net
単なる施工ミスだったら笑うわ

7 :Ψ:2021/06/29(火) 07:08:42.84 ID:b0Zfwf+T.net
ファイヤーサークルだよ
見たことないの?キャンプ場にある

8 :Ψ:2021/06/29(火) 07:10:45.63 ID:B70Dd/hY.net
お立ち台

9 :Ψ:2021/06/29(火) 07:18:57.30 ID:X8z1Gwzk.net
なんでこんなもの謎にしなけりゃならんのだ?小田急

10 :Ψ:2021/06/29(火) 07:34:50.32 ID:/m9X5Y0T.net
https://youtu.be/kmI4pkL4AHE

11 :Ψ:2021/06/29(火) 07:52:18.64 ID:VfApSDcL.net
普通に荷物置き場、謎でもなんでも無い
荷物、地面に置きたくないだろ?

12 :Ψ:2021/06/29(火) 08:36:27.48 ID:J6DqTNgo.net
集客戦略はじまった

13 :Ψ:2021/06/29(火) 08:52:12.37 ID:zK/aVgUg.net
>>5
考えなくても即答です

14 :Ψ:2021/06/29(火) 10:00:42.51 ID:MZ+XhUws.net
イシマタラかと思った

15 :Ψ:2021/06/29(火) 10:08:17.27 ID:o/cijFPr.net
花壇以外の候補としては金魚の池

16 :Ψ:2021/06/29(火) 10:35:10.46 ID:oU10A/Lt.net
確か円筒形の案内ディスプレイを設置する予定だった

17 :Ψ:2021/06/29(火) 10:43:49.24 ID:/WCF4yzP.net
一方阪急は花壇はいつも花が咲き乱れている

18 :Ψ:2021/06/29(火) 10:49:36.97 ID:0NJ/t+wE.net
>>9
そら社内に当時の資料や事情知る人間が残って無いんでね?
更に手間暇かけて調べにゃならんような話で無さげだし

19 :Ψ:2021/06/29(火) 11:08:28.25 ID:K5FBfCSy.net
ただの足湯じゃん、つまんね

20 :Ψ:2021/06/29(火) 12:21:54.90 ID:9E33mxVW.net
荷物置き場だろ
小田急の広報も、なぜ意味深な回答してるのだ?

21 :Ψ:2021/06/29(火) 12:47:34.70 ID:ZzPEwtns.net
女性社員の産んだ嬰児が…

22 :Ψ:2021/06/29(火) 12:53:49.18 ID:IT8p5FKU.net
囲炉裏にしろや

23 :Ψ:2021/06/29(火) 13:00:10.61 ID:xtmAt2h9.net
何故かいらんもん設計して作りかけてそのまま放置だろ
公務員体質ンとこにありがちな香具師

24 :Ψ:2021/06/29(火) 13:07:22.33 ID:ZRcnnNdd.net
サイコロふるんじゃね

25 :Ψ:2021/06/29(火) 14:40:11.50 ID:f+1TKWZo.net
まあ、日本中に
つい余計なもの作っちゃった残骸とかあるよね

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200