2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄 粟国村で「50年に一度の記録的な大雨」(気象台) 土砂災害等に警戒 2021/06/29 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/06/29(火) 12:58:55.11 ID:CAP_USER.net
2021/06/29 04:30 ウェザーニュース

梅雨前線に流れ込む湿った空気の影響で、沖縄県では局地的に雨が降り続き、大雨災害発生の危険性が高まっています。

沖縄気象台は今日29日(火)4時30分に、粟国村で「50年に一度の記録的な大雨となっているところがある」との気象情報を発表しました。

粟国村では非常に激しい雨が降り続き、アメダスでは6時間に252.5mmの雨が観測されています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒し、少しでも安全な場所で過ごすようにしてください。

https://weathernews.jp/s/topics/202106/290035/

2 :Ψ:2021/06/29(火) 13:05:05.38 ID:7anTWNFJ.net
今年も三峡ダム辺りにも大雨がきそうだな。

貯水量少なめにするとか事前に排水路や遊水池を確保するとか、
ちゃんとやってるんだろうか。
やってなきゃ習皇帝は相当なアホ。
去年の災害の教訓も活かせないのなら。

3 :Ψ:2021/06/29(火) 13:11:53.62 ID:3NvkLg9/.net
>>2
習宮廷内闘争で大忙し。
ダムだの大雨だのは、意外の外の外。

4 :Ψ:2021/06/29(火) 13:39:19.05 ID:mZQJ+ijC.net
出た50年に1度w

5 :Ψ:2021/06/29(火) 19:49:14.39 ID:js2ZHtft.net
>>4
1時間に50mm超とか言ったほうが
わかりやすいような気がするぜ。

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200