2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

膵臓がん「午後の紅茶」で早期発見!画像ハッキリと [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/07(火) 20:45:34.25 ID:CAP_USER.net
発見が難しい膵臓(すいぞう)がんに光明です。「午後の紅茶ミルクティー」が早期発見の突破口になるかもしれません。

 ある飲み物が、がんの早期発見に役立つと今、脚光を浴びています。それは“午後ティー”の愛称で親しまれている「午後の紅茶ミルクティー」。膵臓がんが見つかった患者のうち、約7割が早期発見に至ったというのです。

 元大阪国際がんセンター副院長・片山和宏さん:「『午後の紅茶(ミルクティー)』の配分が、この検査に適している可能性はあります。胃の中にミルクティーを入れるとほぼ90%見られるようになります」

 膵臓を撮影した画像。左側は通常の超音波検査、右側が“午後ティーミルク”を飲んだ後の画像です。両方を比較してみると、確かに午後ティーミルクを飲んだ右側の膵臓の方がはっきりと写っていることが分かります。

 膵臓は体の奥の胃の後ろ側にあり、約半分しか見えないため、がんの発見が非常に難しく「暗黒の臓器」とも呼ばれています。

 水分が超音波を通すことに着目した片山医師は…。

 元大阪国際がんセンター副院長・片山和宏さん:「超音波の検査の時に水分としてはミルクティーが非常に良かったと。非常に膵臓がよく見えるので『膵臓がん』早期発見にすごく有力です」

 胃の中に何を入れれば膵臓がよく見えるのか。約10年にわたって膵臓の超音波検査の研究を行ってきた片山医師によりますと、飲み物の中で最適だったのが午後の紅茶ミルクティーだったというのです。

 なぜレモンティーではなくミルクティーなのでしょうか…。

 片山医師によりますと、レモンティーだと胃酸と反応して見えにくいというのです。また、炭酸飲料では細かな泡が邪魔をするというのです。ミルクティーは適度な濁り具合が程よく、超音波を通すのだといいます。

 元大阪国際がんセンター副院長・片山和宏さん:「ちょっとした工夫で非常に大きな成果を出せるというのは、やりがいがあるというか医者冥利(みょうり)といいますか、そういうのに尽きる」

 片山医師によりますと、検査に使うミルクティーは患者本人に買ってきてもらって、ほとんどの人が喜んで検査を受けているといいます。

 膵臓がん早期発見の救世主と期待される午後の紅茶ミルクティー。販売メーカーのキリンホールディングスは…。

 キリンホールディングス:「このような形で『午後の紅茶ミルクティー』が話題になったことには驚いている。ただし、当社としてはこのような活用法を想定して作った商品ではないため、一般的な飲用方法以外での活用は医師の判断を仰いでほしい」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000228136.html

2 :Ψ:2021/09/07(火) 20:48:00.60 ID:ZIheGzYR.net
マジかよキリンの午後の紅茶買い占めてくるわ

3 :Ψ:2021/09/07(火) 20:49:28.33 ID:s1UsTHyW.net
変なもの入ってるって以外の想像ができない

4 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/09/07(火) 20:49:34.35 ID:6+rvS1Q8.net
レモンティー
https://www.youtube.com/watch?v=z7peYHwsH4o

5 :Ψ:2021/09/07(火) 20:51:14.91 ID:p9rUExFz.net
造影剤に近い成分が入っている飲料

6 :Ψ:2021/09/07(火) 20:55:37.93 ID:niCL3xWg.net
UCCコーヒーじゃだめなのか?

7 :Ψ:2021/09/07(火) 20:58:07.62 ID:iVRpSz8L.net
これ自体なんか膵臓に負担かかりそうな飲料なんだよな

8 :Ψ:2021/09/07(火) 21:00:58.23 ID:jcnPJVe7.net
ほらぁ転売屋ぁ仕事だぞ〜!!

9 :Ψ:2021/09/07(火) 21:02:08.76 ID:ijlFMLpW.net
理屈がわからん
わざわざブランドを指定する意味も不明

10 :Ψ:2021/09/07(火) 21:07:44.46 ID:3/FakM1J.net
株の動きに注目か

11 :Ψ:2021/09/07(火) 21:09:09.57 ID:w+61OiYY.net
明日からミルクティー飲もうかな

12 :Ψ:2021/09/07(火) 21:20:37.92 ID:3CQJ35Ef.net
午前に使えない欠点が

13 :Ψ:2021/09/07(火) 21:21:09.74 ID:xi6k201f.net
>>11
普段飲んでも意味無いよ

14 :Ψ:2021/09/07(火) 21:32:38.92 ID:8Ik3X8gD.net
ミルク成分が沈殿しない分離しない理由は?なにやら混ぜ込んでいるってことないの?

15 :Ψ:2021/09/07(火) 21:35:50.66 ID:C2rfmZuB.net
先生、紅茶花伝のミルクティではダメですか?

16 :Ψ:2021/09/07(火) 21:41:56.08 ID:0Kv3kokT.net
例えば紅茶花伝ではダメなのか?
リプトンのもあったし・・・
何かが微妙に違うんだろうな(触れちゃいけないところで)

17 :Ψ:2021/09/07(火) 21:46:20.68 ID:r5KPZ29F.net
イギリス人が大喜びしそうだな

18 :Ψ:2021/09/07(火) 21:46:49.21 ID:8Ik3X8gD.net
>膵臓は体の奥の胃の後ろ側にあり、約半分しか見えない
体の後ろ側から照射しても撮影において胃が邪魔するってこと?  反射型の画像診断はないのか?

19 :Ψ:2021/09/07(火) 21:54:00.12 ID:vSjAs7FB.net
>>18
後ろからだと骨が邪魔するんじゃね
たぶん

20 :Ψ:2021/09/07(火) 21:54:23.64 ID:Cu2EZ6Tf.net
後ろから撮影すればいいのにね

21 :Ψ:2021/09/07(火) 23:07:41.81 ID:dt/HUTgJ.net
ミルクティーと言うなら牛乳じゃどうなんだ?
センセー、牛乳の結果も発表してくれーい。
やっぱ、牛乳は明治に限る?

22 :Ψ:2021/09/07(火) 23:55:21.11 ID:GLa/nU87.net
これってイグノーベル賞向けの大発見じゃない?

23 :Ψ:2021/09/08(水) 00:56:48.63 ID:aWsf1kbC.net
>>22
功績を考えると、普通にノーベル賞モノだと思うが

24 :Ψ:2021/09/08(水) 02:18:11.80 ID:AeyGCakk.net
>>18
背骨が邪魔らしい。

25 :Ψ:2021/09/08(水) 02:33:56.03 ID:DzlM9Sgt.net
超音波検査
水より見えやすくなるもの と言う条件

単純に 牛乳か(粉ミルク)を水で割ったものでは?

26 :Ψ:2021/09/08(水) 08:00:30.83 ID:PNZKoskj.net
>>24
横からにしたらいんじゃね?

27 :Ψ:2021/09/08(水) 12:42:23.96 ID:xz2UJwyc.net
ふーん

28 :Ψ:2021/09/08(水) 16:00:48.31 ID:AeyGCakk.net
>>26
横長なのにどうやって全体を見るんだよ。
もう少し調べてから書けよ。

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200