2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここしばらくのとんでもない鬼豪雨にて土砂崩れが起きた山林の持ち主は

1 :Ψ:2021/09/10(金) 18:23:25.15 ID:j6s6wmCp.net
頭痛いだろうなー

人の土地に土砂がいったら復旧義務あんだろ?うかつにキャンプ用に山を買った素人さん・・

2 :Ψ:2021/09/10(金) 18:24:29.61 ID:R9ITJUBz.net
またかまってちゃんか

3 :Ψ:2021/09/10(金) 18:24:54.05 ID:PL8TQdYn.net
>>1
法律を知らなきゃ損をするんだよな

4 :Ψ:2021/09/10(金) 18:29:47.20 ID:iQiMJocD.net
ウチの親父が無能で自己愛なので、
近所の山をメガソーラー業者に売った。
近所の人がその山の下に住んでるんだが、
何かあったら親父の代わりに俺がすごく恨まれるんだろうな。
人を借金漬けにしたり家業を投げて四国霊場巡りに逃げたり
ホントにろくでもねえ親父だ。

どうかおまいらにはあんな親にはならないでもらいたい。

5 :Ψ:2021/09/10(金) 18:36:46.07 ID:FxZrp9mw.net
まあそんな崩れるような斜面のある山林買う奴はバカだけどな

6 :Ψ:2021/09/10(金) 18:37:08.93 ID:j4x65lQ6.net
>復旧義務あんだろ?

ある訳ねえだろ、どアホ(笑)
と言うか山林を人間が全部コントロールできるとでも思ってる時点で
物凄い池沼臭を発散させてるよ、お前ww

7 :Ψ:2021/09/10(金) 18:40:05.05 ID:/rz/zBMO.net
原野に復旧?
資産の定義からおかしい

8 :Ψ:2021/09/10(金) 18:41:04.58 ID:lXv7tvG5.net
>>4

売ったというのなら管理権はガソーラー業者のほうじゃないのかな?
売却内容は判らないけど?

9 :Ψ:2021/09/10(金) 18:52:52.27 ID:ZGOyNbFl.net
>>1
あれ負債になるからやめろっていうと「資産になるから」とか書き込みしてた馬鹿息してんのかな?

10 :Ψ:2021/09/10(金) 19:02:03.04 ID:IPGye5A7.net
そうするってえと、一級河川が氾濫したら国土交通省が自宅を復旧してくれるのか

11 :Ψ:2021/09/10(金) 19:06:23.60 ID:/rz/zBMO.net
そうだな!
NYでも裁きが始まった様だな。
https://youtu.be/Nndp_HvLrrA

12 :Ψ:2021/09/10(金) 19:13:49.69 ID:/rz/zBMO.net
中国と変わらぬ状況
https://youtu.be/iaQ_vAdpDMQ

13 :Ψ:2021/09/10(金) 19:46:13.73 ID:SOuVAtWS.net
>>1
マジでキャンプブームのせいでキャンプしたくなくなったわ。山買ってYouTubeやってるやつの土地が地滑り起こしますように!!

14 :Ψ:2021/09/10(金) 19:49:24.61 ID:+A2aF4hY.net
>>4
相続放棄した方がいい

15 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/10(金) 21:37:50.30 ID:8lyDtfza.net
日本の山林全てが国とか誰かのものらしいが
そういうことはやめたほうがいい
所有してもしなくてもしっかり対策するのは同じ

外国ではすべてが誰かの所有物にはなっていない
広すぎるのもあるのかもしれんが
日本みたいに何でもかんでも誰かのせいにしたり
できないことでも保証したりはしないからだろう

16 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/10(金) 21:39:18.00 ID:8lyDtfza.net
外国でソロキャンする人は知っておこう

国とか誰かの所有ではない場所のほうが広いと思う
そのつもりで
山の法律のちょっとした話でした

17 :Ψ:2021/09/11(土) 01:02:41.56 ID:YTx85LGq.net
>>14
山の中の宅地造成計画失敗の一角とか、清流望める潰れかけの別荘とか出てきそうだよな…

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200