2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

部屋でブンブン飛んでる蚊って、殺虫剤を手にするとどこかに消えるよね

1 :Ψ:2021/09/12(日) 09:54:22.57 ID:f9Ku/t32.net
 
んで殺虫剤を足元に戻すと出てくる(`・ω・´)

この繰り返しでかれこれ2時間蚊と戦ってる

熱帯魚とかインコとかハムスターとかペットがいるから部屋中には撒けないし・・・

見つけたらスポット的に直接少量でやっつけたい
どうしたらいいですか?

2 :Ψ:2021/09/12(日) 09:57:29.17 ID:C20jj4XW.net
Hahaha

3 :Ψ:2021/09/12(日) 09:57:29.22 ID:q8tDcP05.net
あるある

4 :Ψ:2021/09/12(日) 09:57:32.95 ID:Aa2Du+cz.net
飛蚊病

5 :Ψ:2021/09/12(日) 09:58:31.39 ID:SrCQXUF6.net
オレは一回見失ったらあきらめる

6 :Ψ:2021/09/12(日) 10:01:34.51 ID:qo2bw4+q.net
蚊取り器買っちゃえよ

7 :Ψ:2021/09/12(日) 10:01:39.82 ID:pGR6lN9e.net
お皿にビール

8 :Ψ:2021/09/12(日) 10:05:49.32 ID:zRMpoe5+.net
蚊が居なくなるスプレー知らないのか
外に出ろよ

9 :Ψ:2021/09/12(日) 10:06:49.98 ID:U9PFId01.net
ブンブンブブブン

10 :Ψ:2021/09/12(日) 10:11:10.52 ID:0dOnC2bd.net
殺気はほんの一瞬で後に僅かに余韻を残す程度にな
でないと見逃しちゃうぞ

11 :Ψ:2021/09/12(日) 10:15:15.37 ID:f9Ku/t32.net
お騒がせしました
今解決しました
腕に止まったのを手で叩き殺しました
すでに血を吸われてた・・・

この2時間の戦い
刺されてかゆいのが嫌だった自分と
殺されたくなかった蚊と
両者目的を果たせなかったので引き分けでした(´・ω・`)

今ムヒを塗って戦後処理をしています

12 :Ψ:2021/09/12(日) 10:20:48.49 ID:lwu/1OJ9.net
https://youtu.be/cSx3y_WHX34

13 :Ψ:2021/09/12(日) 10:23:20.42 ID:fmxLjSx3.net
やつら人間の視線を見てるよね、(゚ω゚)

14 :Ψ:2021/09/12(日) 10:24:48.81 ID:hnm1KMdA.net
クルマ運転てると
何も悪いことしてないのに赤色灯が見えただけで速度落としちゃうよね

15 :Ψ:2021/09/12(日) 10:28:16.81 ID:zavNXAwn.net
団地で足音の騒音を文句いう奴が、
「俺の行く部屋に合わせるように移動する」って言ってた。ほとんど病気だな。

16 :Ψ:2021/09/12(日) 10:30:01.00 ID:zavNXAwn.net
とにかく、来たら一回パチンと両手で潰す。
逃げられても衝撃で蚊は気を失うそうだ。
その間に、床に倒れてる蚊を見つけて潰す

17 :Ψ:2021/09/12(日) 10:44:35.25 ID:ovAfTg1s.net
つ蚊取りマット

18 :Ψ:2021/09/12(日) 11:21:56.82 ID:BU+Zw5MH.net
緊張の秋

19 :Ψ:2021/09/12(日) 11:22:13.85 ID:7Cj9ya0G.net
それは幻聴だな
と言っても、統合失調症や薬物中毒ではなく
加齢により聴力が衰えてきたのを脳が補正する為に
聴力の感度を上げているのだ
ラジオのボリュームを上げると、雑音が聞こえるように
なるようなもん

20 :Ψ:2021/09/12(日) 11:24:01.27 ID:ZQE0zHbs.net
蚊もハエも2分以上飛び続けられない。
絶対に壁やテーブルで休憩する。
休憩できないように2分追い続けたら勝ち。

蚊やハエは仰向けになって
息を切らす。


しばらくすると復活して逃げてくけど。

21 :Ψ:2021/09/12(日) 11:24:40.26 ID:3kFr+eYc.net
>>1
お前の先祖とか身内の生まれ変わりだから逃げるのだよ

22 :Ψ:2021/09/12(日) 11:28:44.38 ID:rrKasZw2.net
あなたが手にした殺虫剤
それが実は
蚊だという理論

23 :Ψ:2021/09/12(日) 11:29:03.33 ID:evDXvmX5.net
わざわざ人の顔の周りをうろちょろしやがるよな

24 :Ψ:2021/09/12(日) 11:44:52.05 ID:V7j7w3zJ.net
蚊を撃墜するレーザーファランクスはまだできんのか

25 :Ψ:2021/09/12(日) 11:59:00.73 ID:tSzf0de4.net
つ電撃ラケット

26 :Ψ:2021/09/12(日) 12:36:01.90 ID:Lv88SbX0.net
>>1
虫取りのタモを使うんじゃー。目の細かいものを選ぶべし。
見失ったときは飛び立つようにわざとタモを振り回して見つけ次第、
タモですくい取る。一番手っ取り早い。
壁や天井にくっ付いてるとはどこかのCMで知った。
庭の草取りには必須アイテム。草を取る前にタモを振り回す。
2,3匹は収穫間違いなし、草取り中に目の前に現れたら「いらっしゃい」だな。w

27 :Ψ:2021/09/12(日) 12:42:22.02 ID:SxcD/U7F.net
>>11
おつかれちゃん

28 :Ψ:2021/09/12(日) 12:43:33.73 ID:Lv88SbX0.net
>>26
タモを使う方法は外国から来た飛行機内の害虫を捕獲するためにやる
作業というのを見てヒントをもらった。
飛行機用は直径の大きなタモを振り回して害虫を捕獲していた。
なんせアフリカから来た飛行機内に蚊が飛んでいたなんてなればそれこそ
一大事、空港職員さんも必死だろう。

29 :Ψ:2021/09/12(日) 12:59:17.97 ID:YnDr9gRW.net
>>15
合ってる
上手に追ってきてくっついてくるよ
玄関付近でも待ち構えていてカギを開けるときに近くを飛びながら一緒に入ってくる

30 :Ψ:2021/09/12(日) 13:03:10.30 ID:YnDr9gRW.net
扇風機があると近づけずに吹き飛ばされてく
油断すると風の届かない足元を刺される
扇風機の風をよけながらホバリングすることも多いのでそこに電撃ラケットを一振り

31 :Ψ:2021/09/12(日) 13:25:07.24 ID:fDR5+ko+.net
あいつらニュータイプだからな
殺虫剤の香りと型はDNAに組み込まれてるって死んだジッチャンが死ぬまで言ってた

32 :Ψ:2021/09/12(日) 14:32:05.60 ID:M8Vq4Ai+.net
蚊が人間の殺意を認識できることを証明したらノーベル賞ものじゃね?

33 :Ψ:2021/09/12(日) 14:50:03.31 ID:5AnABkAd.net
>>20
いいこと聞いたサンクス

34 :Ψ:2021/09/12(日) 15:10:27.95 ID:m/HViJCc.net
スプレータイプはどれでもペットに害だからベープマットやリキッドタイプをつけてたらそのうち死んで落ちてるよ

35 :Ψ:2021/09/12(日) 15:19:12.31 ID:M8Vq4Ai+.net
>>34
成分同じだろ
あと哺乳類には無害だと思ったけどな
まーメーカーのサイトで調べれ
絶対ペット関連のこと書いてあるから

36 :Ψ:2021/09/12(日) 16:57:31.15 ID:b+z3t1uG.net
ワイはタモ装備してんねんけど
持つとどっか消えるで

37 :Ψ:2021/09/12(日) 20:11:03.52 ID:PgDs3hHG.net
液体蚊取り何時でも使えるようにしとくのが正解だろ。

38 :Ψ:2021/09/12(日) 23:20:55.18 ID:21WGRcec.net
>>33
分かってると思うけど
嘘だからねw
もっと飛び続けれるから
夏の締め切った部屋で蝿で同じ実験したことがある
105分頃に蝿はふらふらになって落下した

39 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/12(日) 23:36:50.42 ID:kRmQKK+M.net
>>18
座布団一枚

40 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/12(日) 23:40:13.57 ID:kRmQKK+M.net
>>23
顔のそばと言うか、耳の後ろかな
耳の後ろって意外と洗わないから大衆がするんだそうだ

もう一つ
ジュラシックパークのマグカップにコーヒー淹れて置いてるんだけど
なぜか蚊が良く近づいてくる

コーヒーのにおい好きなんかなw

41 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/12(日) 23:40:49.86 ID:kRmQKK+M.net
大衆→体臭

42 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/12(日) 23:52:30.97 ID:kRmQKK+M.net
あと、二酸化炭素に近づくらしいので
呼吸も

ベッドの下に蚊がいるの知ってて、あえて横になって電気消して待ってた
すると顔の右側に来る
私の場合、蚊は部屋のどこにいても顔の右にくるので
あまり時間はかからない

電気消すのはまぶしいから。でも電気つけてる間に逃げる
電気つけて横になってみたことがあったけど、
電気消している時より来るのが遅いのに気づいた
だから電気を消す

電気をつけている間に逃げられるので
そろーっと動いてスプレー取って電気をつける

だいたいこんなことやってる

43 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/12(日) 23:54:42.16 ID:kRmQKK+M.net
それがめんどいときは
電気つけて見渡して探してぬっ殺す
それでも見つからない時は電気消して蚊を相手にソリッドギアやってる

44 :Ψ:2021/09/13(月) 01:39:24.52 ID:/emx427r.net
>>42
二酸化炭素を始めとしたガスによる
足が臭い人の雑菌が放つガスにも反応する

45 :Ψ:2021/09/13(月) 06:24:41.90 ID:l+Dtkc2d.net
殺気を感じるのかな
達人のようだ
いや、達人というのは蚊なみの頭脳ということか

46 :Ψ:2021/09/13(月) 06:31:57.75 ID:l+Dtkc2d.net
というか、殺虫剤を持ち出してガサゴソするから蚊が逃げる
そのまま待っていれば蚊が戻ってくるのにその前に寝てしまう
蚊よりも飽きっぽいからやられるのだ

47 :Ψ:2021/09/13(月) 07:46:21.18 ID:LiLOI2Nw.net
タモってなんだ?
検索しても、それらしきモノでてこないぞ。

48 :Ψ:2021/09/13(月) 07:50:48.68 ID:FFPDIUoy.net


49 :Ψ:2021/09/13(月) 10:23:10.10 ID:OIAbyq0c.net
VIPで死ね

50 :Ψ:2021/09/13(月) 16:32:52.20 ID:8vLqGbbB.net
忍び寄る病魔

51 :Ψ:2021/09/13(月) 21:16:27.00 ID:1EyFZk6L.net
>>47
虫取りアミかと。
タモは魚掬う方だね。

52 :Ψ:2021/09/14(火) 12:29:27.75 ID:+hWG7Mbu.net


53 :Ψ:2021/09/15(水) 07:31:39.64 ID:jvrPh/YX.net


54 :Ψ:2021/09/16(木) 12:27:08.02 ID:hxmq+O93.net
蛆虫

55 :Ψ:2021/09/17(金) 12:14:05.02 ID:II7yaKhN.net
血をちゅうちゅう吸う

56 :Ψ:2021/09/20(月) 17:55:27.44 ID:4QKz4WZa.net
蚊にワクチン打たせればよくね
蚊は医師免許なくても注射できるし

57 :Ψ:2021/09/20(月) 18:05:12.87 ID:BwK8LejK.net
はいはい面白い面白い
お前はいつまでもそのままでいろよな

58 :Ψ:2021/09/20(月) 18:26:34.31 ID:MalOzkwr.net


59 :Ψ:2021/09/20(月) 18:26:53.29 ID:xmIY/pTC.net
病院行けよ

60 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/20(月) 19:58:19.11 ID:my9gGjiG.net
>>45
考えるんじゃない、感じるんだ

61 :Ψ:2021/09/21(火) 06:41:34.12 ID:Cpo1VJQE.net
たしかに

62 :Ψ:2021/09/23(木) 06:16:25.08 ID:8t0YYS6V.net
蚊やな

63 :Ψ:2021/09/23(木) 12:15:25.46 ID:cd9OJGCP.net
害虫

64 :Ψ:2021/09/24(金) 20:28:59.44 ID:SNQY/lyD.net


総レス数 64
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200