2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22度以下で保存してくださいというチョコレート腹立つ

1 :Ψ:2021/09/12(日) 17:24:14.17 ID:jJ0oTUnw.net
こんなの初めて
全部溶けてもーたー
冷蔵庫は低すぎるからだめとか
どうしろ言うんじゃ
ったく

2 :Ψ:2021/09/12(日) 17:27:11.37 ID:5QuiIOHO.net
スグ食え

3 :Ψ:2021/09/12(日) 17:28:34.00 ID:POQet7Nk.net
そういうのはもともと保存が効かないからすぐ食べなさい

4 :Ψ:2021/09/12(日) 17:36:47.93 ID:wp0Tn8fd.net
>>1
1〜2週間で食べるんなら冷蔵庫でも平気だよ(´・ω・`)

5 :Ψ:2021/09/12(日) 17:53:55.93 ID:hywDMD/g.net
意識高い系のケーキ屋で梅雨時期に二つ買い
帰り道の途中でうどん屋で素うどん食って家に帰って開けてみると
外出てたの30〜40分くらいのはずだったのに
土石流みたいに溶けて斜めの山ができてた・・・

6 :Ψ:2021/09/12(日) 17:53:55.96 ID:hywDMD/g.net
意識高い系のケーキ屋で梅雨時期に二つ買い
帰り道の途中でうどん屋で素うどん食って家に帰って開けてみると
外出てたの30〜40分くらいのはずだったのに
土石流みたいに溶けて斜めの山ができてた・・・

7 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/12(日) 18:21:04.20 ID:kRmQKK+M.net
全企業の常だけど、商品間の利便性は無視
Aという商品はこうしろといって、Bは反対のことをしろと言う
どうしろというんじゃといっても
AB間の便利さは思いつかないから
超高速で新商品開発だけしているので忙しいと思う
今日新商品でた、昨日でたのはどうするか、知るかと社員は思うだろうね

チョコ保存の幅を持たせるなら、溶けて垂れなければ何度でもよいということ
ただし、温度が高いほどやわらかい
パリッと喰いたいなら、温度低めじゃないとムリかと

8 :Ψ:2021/09/12(日) 18:21:05.20 ID:bmQM2z6q.net
チョコは全部冷凍庫にいててるわ。

9 :Ψ:2021/09/12(日) 18:41:31.38 ID:pOu+yK4m.net
チ ヨ コ レ イ トー

10 :Ψ:2021/09/12(日) 18:41:49.01 ID:aPPXc7yI.net
間違っても会計に食うなよ

11 :Ψ:2021/09/12(日) 20:31:44.59 ID:jJ0oTUnw.net
>>1ですが
スーパーで
いつも買ってる大袋入りのチョレート
(○○○ ○なんとかチョコレート)の棚ですよ
横には食べ切りサイズの箱入りも売ってるんですよ
信じられませんよ
唖然ですよ

12 :Ψ:2021/09/12(日) 21:47:24.69 ID:5NAgWA85.net
日本のチョコは溶けにくい配合だからな

13 :Ψ:2021/09/12(日) 21:54:48.99 ID:wgYdzC8m.net
チョコは冷凍庫がデフォなんでー

14 :Ψ:2021/09/13(月) 13:09:13.86 ID:6xWi6w9O.net
そんなことよりカップ麺の食べる直前に入れろとかいうスープどうにかしろ
お湯を注ぐ前に入れたらダメなのか?

15 :Ψ:2021/09/13(月) 15:07:43.53 ID:nqRlCY1A.net
チョコレートが腹を立てたのか

16 :Ψ:2021/09/13(月) 16:15:47.33 ID:UvFDBkA2.net
だからこそおいcんや

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200