2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民総裁選さなか...立憲支持率さらに下落 枝野代表、党として「緻密な調査」を「再度進めている」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/14(火) 19:11:57.56 ID:CAP_USER.net
自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)の動向に注目が集まる中、自民党の政党支持率が上昇し、立憲民主党の支持率は下落している。菅義偉首相が総裁選出馬を断念したことも影響しているとみられる。

出馬断念が明らかになる前の8月下旬には、党の世論調査を根拠に「十分に政権が変わる可能性がある」と語っていた立憲民主党の枝野幸男代表。改めて世論調査を行い、「それに基づいた判断をしていく」とした。枝野氏は、すでに有権者もメディアも「総選挙モード」だと指摘。野党の主張も伝わりやすくなっているとして、発信を強化したい考えだ。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/09/news_20210914182039-thumb-645xauto-209069.jpg
記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表(写真は立憲民主党の配信動画から)

菅氏の出馬断念前には「十分に政権が変わる可能性があるという結果」
枝野氏は8月28日朝放送の「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」(ラジオ日本)で、野党の支持率が低迷しているという指摘に応える形で、報道各社よりもサンプル数が多い世論調査を党として行っているとして、

「十分に政権が変わる可能性があるという結果が、我々の手元にはある」
と述べていた。

ただ、報道各社の調査では、立憲の支持率はさらに下落傾向だ。朝日新聞が菅氏の不出馬表明後の9月11〜12日に行った世論調査では、政党支持率は自民党が37%で、前回調査(8月7、8日)から5ポイント上昇。一方、立憲は5%で、1ポイント下落している。比例区の投票先を聞いた質問でも傾向は同様で、自民が35%から42%に上昇し、立憲は15%から11%に下落した。NHKが9月10〜12日に行った世論調査でも自民の支持率が上昇し、立憲は下がっている。

9月13日の記者会見で支持率低迷について問われた枝野氏は、

「いつも申し上げているとおり、個別の世論調査についてはコメントしない」
とする一方で、党の世論調査に改めて言及した。

「私どもは私どもで、もっとサンプルの多い緻密な調査を選挙区ごとにやっている。菅さんが総裁選挙に出ないという状況を受けて再度進めているので、私たちはそれに基づいた判断をしていく」
「総選挙モード」で「野党の『何を考えてるんだろう』ということを聞いていただける」
その上で、「政治は時間の関数」だとして、有権者やメディアが「もう総選挙だ」というモードになっているとも指摘。メディアに対して野党についても報道するように求めると同時に、情報発信を強化していく考えを示した。

「野党の『何を考えてるんだろう』ということを聞いていただけるし、メディアの皆さんも公平性の観点から報道していただける、という状況になっているので、まさに『時間の関数』としてギアを上げて、今、発信の仕方も回数も強めている、ということだ」
「政治とは時間の関数」とは、枝野氏が台湾の李登輝・元総統に面会した時に伝えられた言葉で、それ以来、枝野氏は座右の銘にしている。

9月13日の会見では、衆院選に向けた公約の第2弾を発表。この日は人権や多様性に関する(1)選択的夫婦別姓制度を早期に実現(2)LGBT平等法の制定/同性婚を可能とする法制度の実現を目指す(3)DV対策や性暴力被害支援など、困難を抱える女性への支援を充実(4)インターネット上の誹謗中傷を含む、性別・部落・民族・障がい・国籍、あらゆる差別の解消を目指すとともに、差別を防止し、差別に対応するため国内人権機関を設置(5)入国管理・難民認定制度を改善・透明化するとともに、入国管理制度を抜本的に見直し、多文化共生の取り組みを進める、の5項目を掲げた。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

https://www.j-cast.com/2021/09/14420274.html

2 :Ψ:2021/09/14(火) 19:12:56.37 ID:mAVocgsb.net
自分のところの
支持者に
綿密に調査?

3 :Ψ:2021/09/14(火) 19:15:07.47 ID:5DC6ukM+.net
お前のとこの公約見て支持が増えると思ってんのかwww

4 :Ψ:2021/09/14(火) 19:16:01.33 ID:hFytuCGC.net
 
でも選挙やると自民党候補者負けんだよな
 

5 :Ψ:2021/09/14(火) 19:19:41.28 ID:8+kj7IfK.net
何を考えてるんだろう

→モリカケサクラ入管LGBT夫婦別姓人権

しかも、これが好経済につながるそうだ。

あのさあ……………

6 :Ψ:2021/09/14(火) 19:24:22.67 ID:lSr/cNRO.net
枝野
お前が居るからだよ
顔変えないと沈没するだけだ
バカだろ

7 :Ψ:2021/09/14(火) 19:27:14.86 ID:7tdLT6xc.net
 
何か日本国民の役に立つことをやれよ、バカチョン枝野
 
 

8 :Ψ:2021/09/14(火) 19:28:36.99 ID:rNhS0Mzq.net
暴力政党:共産党などと手を握るからだよ。

もともと、核マルだからな、枝野w

9 :Ψ:2021/09/14(火) 19:29:42.32 ID:3VZSdGRR.net
野党として経済、外交、安全保障の統一した見解がほしいところ

10 :Ψ:2021/09/14(火) 19:30:06.73 ID:ChZpkywJ.net
一枚岩ではない自民
外にこんな野党が必要なのか

11 :Ψ:2021/09/14(火) 19:30:37.38 ID:rthS+Kk2.net
しかし、枝野おろし が起こらないのはなぜなんだい?

12 :Ψ:2021/09/14(火) 19:37:03.59 ID:rNhS0Mzq.net
>>11

党員は青二才の低能揃いで、あげくに代表選挙がない独裁体制なのに、
どうやっておろすんだ。

共産党の委員長が変わらないのと同じ理屈。

13 :Ψ:2021/09/14(火) 19:39:06.21 ID:ti7sF/cR.net
止めろヤメロって言ってたのに、辞めるよって云ったら
無責任だとかバカなことを云うからだろ 
 

14 :Ψ:2021/09/14(火) 19:40:52.69 ID:xSWM8wWu.net
米国は民主、共和のいずれが政権についても
国が安定している。
日本は野党が政権に着くと、心配でとても見ていられない。

15 :Ψ:2021/09/14(火) 19:41:11.58 ID:PDJTFs9P.net
スパイにしか見えない。

16 :Ψ:2021/09/14(火) 19:42:41.08 ID:Jeq778cw.net
自民が安心して岸田が当選するようにわざとバカぶっている可能性は

ないか・・・

17 :Ψ:2021/09/14(火) 19:43:51.15 ID:LfohgTe1.net
もう枝野で戦えない!

とならないと

じゃ誰?っなるけどな 詰んでるわーーーーwwww

18 :Ψ:2021/09/14(火) 19:44:37.23 ID:mc4WHj1l.net
>>1
えっ、あまり言いたくはないが、「バカ」なの。

19 :Ψ:2021/09/14(火) 19:45:04.21 ID:ye0l7VFW.net
モリカケ桜🌸スリランカ学術会議
wwwwwwwww

20 :Ψ:2021/09/14(火) 19:45:31.76 ID:7VKRcxM5.net
かまわんよ、そのままやれ
政治は人気投票ではない
国民の政治的関心によっている
我々は何年でも待つ

21 :Ψ:2021/09/14(火) 19:46:11.52 ID:ggExy0Jf.net
日本の未来は語らず過去にこだわる公約枝野がアホに見える

22 :Ψ:2021/09/14(火) 19:49:04.03 ID:QUt06tsX.net
売りが同性婚容認とかだもんな。
一票が欲しいばかりに。
隙間産業だ。
最もマシな公約を出せ。

23 :Ψ:2021/09/14(火) 19:49:51.98 ID:J937dg6I.net
>>1
立憲民主党枝野って万年ズレてるよな。

呆れて応援する気にもならん。

24 :Ψ:2021/09/14(火) 19:49:57.83 ID:cW5wIutl.net
何が多様性だよ!
と、思っている貧乏人多数
だからだろ

という仮説

25 :Ψ:2021/09/14(火) 19:50:49.50 ID:cW5wIutl.net
また夫婦別姓か?

共和主義者は!

26 :Ψ:2021/09/14(火) 19:52:30.64 ID:cW5wIutl.net
LGBTが人口の何割いるんだよ
5割以上なのかよ
という疑問

27 :Ψ:2021/09/14(火) 19:53:31.09 ID:DVqyAwMm.net
この公約5項目って俺にとってひとつも恩恵がないんだけどw
すげえマイノリティな公約

28 :Ψ:2021/09/14(火) 19:56:42.86 ID:7VKRcxM5.net
この前政権とったときには
自民批判をおこなわなかった
自民のやったことを修正できたとはいえなかった
今度は自民批判を積み上げて
どしどし改革追求してもらいたい
それが結局、政権維持の力となるだろう

29 :Ψ:2021/09/14(火) 19:58:11.37 ID:ssz5cGPR.net
枝野を首にして、代表選をやれ

30 :Ψ:2021/09/14(火) 20:00:07.23 ID:ssz5cGPR.net
盛り掛け桜なんて、
終わった事に国民は興味ないぞ

31 :Ψ:2021/09/14(火) 20:06:30.80 ID:EHY6m43c.net
有権者のたった2割しかいない左巻きの連中に向けてやってんだから当然だろ

32 :Ψ:2021/09/14(火) 20:07:28.25 ID:FGLLtjc8.net
>政治とは時間の関数

立件民主は10年前の民主党政権から時間が止まったままだけどな

33 :Ψ:2021/09/14(火) 20:42:30.40 ID:BBxMkXE2.net
>>8
> 暴力政党:共産党などと手を握るからだよ。

この「暴挙」のために、どれだけの組合が立憲支持から自由投票容認に転換したか…

目先の票欲しさに固定票を失う…
愚かよのう

34 :Ψ:2021/09/14(火) 20:44:50.17 ID:/B7B9bM5.net
>>1
緻密な調査 と言っている時点でダメ
ざっとした印象がよくないが、多分論理一点バリの姿勢が嫌われているのに気づいていない
大きなところで信頼できるようにならなければ今の状況が続く

35 :Ψ:2021/09/14(火) 20:46:46.46 ID:BBxMkXE2.net
>>10
自民党は非イデオロギー政党だから、政調会と総務会の党内議論で事実上国会できちゃうんだよな(笑)

つまりだ、「野・党・は・イ・ラ・ナ・イ」ってこと!

36 :Ψ:2021/09/14(火) 20:52:40.98 ID:3cpoyUoC.net
敵失狙いの政局体質じゃこうなるのは当たり前
天上天下唯我独尊で他党がどうでも我が党の示す政策はコレですと打ち出してりゃ
その程度で揺らぐこともない

37 :Ψ:2021/09/14(火) 20:55:09.10 ID:kFahbGQI.net
枝野 福山 安住 蓮舫 菅
森ゆうこ 小西 辻元 杉尾 川内
山井 柚木 白 石垣 有田

この15人がいなくなったら投票しても良いかな

38 :Ψ:2021/09/14(火) 21:09:05.69 ID:nzyC0pea.net
立憲は コロナより モリカケ追及が政策なんでしょ
いい加減にしろよ

39 :Ψ:2021/09/14(火) 21:29:26.49 ID:8e50ZbqJ.net
枝野は自分たちの行動のどこに支持が上がる要素があると思うのだろう

40 :Ψ:2021/09/14(火) 21:46:07.57 ID:nzyC0pea.net
(1)選択的夫婦別姓制度
(2)LGBT平等法
(3)困難を抱える女性への支援を充実
(4)インターネット上の誹謗中傷
(5)入国管理・難民認定制度を改善
(6) 学術会議の公務員の人事権の独立
さぞ景気が良くなるんだろうな
いい加減にしろよ 尖閣や チョンの徴用工判決 はどうなるんだよ

41 :Ψ:2021/09/14(火) 22:42:37.03 ID:7VKRcxM5.net
>>40
いや、景気良くなりそうじゃん

42 :Ψ:2021/09/14(火) 23:36:07.22 ID:UVWWyJok.net
先ず「消費税上げた民主党」の総括しろ

43 :Ψ:2021/09/15(水) 00:04:28.42 ID:Svf2fin4.net
間諜トロイの木馬かもな

44 :Ψ:2021/09/15(水) 00:32:53.99 ID:yJwcnVGL.net
>>34
アベシ全盛の前回衆議院選(モリカケボロが出てなかった)時でも結構ギリギリだったのが
自民党の「支持率」の中身
今回は立憲/国民民主でバッティングを減らしてるからその効果が普通に出る
アベシ全盛の頃はお笑い種で「50%の支持率」があったんだよね(笑い)

45 :Ψ:2021/09/15(水) 01:17:55.10 ID:hoe0PPCf.net
どうせネトウヨが推してる岸田になれば上がるよ

46 :Ψ:2021/09/15(水) 01:59:47.69 ID:KBllp27Y.net
>>26
ニッチな政党だって別にあってもかまわないと思うが
それで天下取れると思ってるところが限りなくアホだな

47 :Ψ:2021/09/15(水) 02:14:19.50 ID:xAX9GzHf.net
議員辞めて自分が出来る仕事を探した方が良い

48 :Ψ:2021/09/15(水) 06:57:39.24 ID:w1M9hoEC.net
自民党以外は反日スパイみたいな奴らだからな、自民党がクソでも交代は無い

49 :Ψ:2021/09/16(木) 06:26:15.45 ID:OXovouH1.net
総裁選次第で立憲、共産、社民、れいわの何処かに票入れてやるから安心しろ。束になっても驚異にならないから此方も安心だ。

50 :匿名希望:2021/09/19(日) 19:24:29.03 ID:77+QK3pd.net
個人的な疑問なんですけど、野党は10月1日から、普通郵便の土曜日の配達休止について
どう考えているのでしょうか?、他にも、消費税減税しても、減らした分の財源の穴埋めは
どうするのでしょうか?、詳しい方、教えて下さい。

51 :Ψ:2021/09/20(月) 02:00:46.63 ID:aRBl0ajf.net
国民は反自民に票を入れるんだ
どこの党を支持するというわけではない

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200