2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎氏 河野氏支持を正式表明 理由は「最大派閥が河野太郎はだめだと言っている」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/14(火) 21:03:58.85 ID:CAP_USER.net
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/0/5/7/b/057b6a7ab9659586e7bbc8d0ad4c73ba_1.jpg

 小泉進次郎環境相は14日夜、神奈川県横須賀市で記者会見し、自民党総裁選で河野太郎行政改革担当相を支持する方針を明らかにした。小泉氏は河野氏の支持理由について「やはり私としてこの1つと言われれば、これだけ日本も世界も変わる時に自民党も変わらなければならない。この時にだれが党風一新できるのか、答えは明らかだ」と強調した。

◆細田派の動きに…
 小泉氏はこの日、党内最大派閥の細田派(96人)が岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相を支持対象にし、河野氏については各議員の判断に委ねるとしたことに言及。「最大派閥の方から高市さんと岸田さん支持すると発言があったと聞き及んでいる。これは言い換えれば河野太郎は絶対だめだということ。そのこと1点をもってしてもだれが自民党、日本を変えられる新しいリーダーかは明らかだ」と述べた。

 小泉氏は、2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を実現するなどの菅政権のエネルギー政策に河野氏が強く関わってきたとし「河野さんはいろいろ攻撃されていますが、なぜ攻撃されるかというと最大の既得権益と戦っているから。カーボンニュートラルは産業構造も転換しなくてはならない。そこに負けないようにするには国民、党員の支持を基盤にした改革への挑戦を続けなければならない」と支援を呼び掛けた。

◆「最終的に原発ゼロと言っている」
 脱原発を訴えてきた河野氏が今総裁選で「安全が確認された原発を当面は再稼働していく。それが現実的」と発言したことについて、記者が「トーンが弱まっているのでは」と質問。小泉氏は「最終的には原発はゼロになる。言ってますよね。河野さんの思いは変わっていません。変わったと言いたい人が変わったと言っている」と反論した。

 また河野氏が13日に石破茂元幹事長と面会し、総裁選での協力を要請したことについて「総裁選を勝ち抜くには、1人でも多くの議員に応援してもらわねばならない中でなぜ石破さんに応援要請することが否定的にみられる面があるのか。まったく理解できない。石破さんから応援されるんだったら河野太郎はやりたくない。なぜそんな理屈がまかり通るのか。さっぱり理解できない」とも述べた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/130871/

2 :Ψ:2021/09/14(火) 21:05:26.17 ID:dgmLJxxL.net
こいつは本当にポピュリストだね
日本のヒトラーにならなければいいが

3 :Ψ:2021/09/14(火) 21:06:18.66 ID:0KIWGm7F.net
自分の考えは無いのかよ

4 :Ψ:2021/09/14(火) 21:06:20.05 ID:IKRBS0/g.net
河野太郎が反中の仮面をかぶった親中議員だったらと思うとゾッとする。

5 :Ψ:2021/09/14(火) 21:08:50.44 ID:AG6l+oOL.net
河野総理になると
自民党は直ちに下野するだろう
河野洋平が党首の時に下野していたのと同じように

6 :Ψ:2021/09/14(火) 21:08:53.69 ID:OHFfioMf.net
兎に角こいつは環境大臣から外して欲しい

7 :Ψ:2021/09/14(火) 21:09:10.45 ID:vPL+CESC.net
>>4
総裁選投票までに親父談話を否認しなかったらアウト。

8 :Ψ:2021/09/14(火) 21:09:45.39 ID:SbId/bqE.net
この人になれば日本が変わると言う事か
めでたい

9 :Ψ:2021/09/14(火) 21:10:03.34 ID:xo0/hLY2.net
やっぱり何も考えてないな。
ひろゆき流に言うと無能だわ

10 :Ψ:2021/09/14(火) 21:11:27.06 ID:AZgzmIxY.net
あるのはマスコミ人気だけ。国家観がまるでない。政治的実績も乏しい。
党風一新よりも、国家国民の安心安全の方が重要である。

11 :Ψ:2021/09/14(火) 21:12:36.19 ID:qwDDSPcJ.net
こいつ支持表明してまた泣いたのかな

12 :Ψ:2021/09/14(火) 21:14:53.87 ID:+ykiXW70.net
誰だよ、こいつを環境大臣なんかにしたのはよー…
俺はもうね、がっかりだよ

13 :Ψ:2021/09/14(火) 21:15:14.20 ID:xo0/hLY2.net
こいつカーボンニュートラルの意味もわかってなさそう

14 :Ψ:2021/09/14(火) 21:16:19.96 ID:0KIWGm7F.net
>>4
仮面被ってなく親中だけどな

15 :Ψ:2021/09/14(火) 21:17:27.79 ID:7VKRcxM5.net
こんな奴がなにを言ったからどうなるってんだよ

16 :Ψ:2021/09/14(火) 21:24:54.78 ID:LCzwVpwr.net
高市がソーラーパネルをディスたからなあ
ホントわかりやすい

17 :Ψ:2021/09/14(火) 21:28:22.20 ID:Sbum0/u7.net
>>7
>総裁選投票までに親父談話を否認しなかったらアウト。

なんで?
親派は関係ないじゃん

18 :Ψ:2021/09/14(火) 21:28:55.05 ID:thPIyET3.net
このバカ面みるだけで胸糞悪い
こんなのが簡単に政治家になれる日本をまず変えないと

19 :Ψ:2021/09/14(火) 21:31:36.41 ID:Sbum0/u7.net
>>10
×あるのはマスコミ人気だけ。
○あるのは国民人気

マスコミからはワクチンの不手際だ官僚恫喝だとて叩かれているじゃん

20 :Ψ:2021/09/14(火) 21:33:01.34 ID:xqJOkbU5.net
>>1 国会議員同士も党員も
実際長い付き合いじゃないと候補の本当の本性本質を知らない。
 ネットでの今までの発言でのデータ抽出が一番正しい素に近い。
 自民の中の拝金は「挙党」という対立相殺談合して中庸になる体制にする。

21 :Ψ:2021/09/14(火) 21:33:25.87 ID:Sbum0/u7.net
>>14
>仮面被ってなく親中だけどな

具体的にどんな親中発言や親中政策の提言をしたの?

22 :Ψ:2021/09/14(火) 21:41:33.13 ID:8c7zexxi.net
政策に言及すると突っ込まれるからな。友達の阿呆がよくする手段だわ

23 :Ψ:2021/09/14(火) 21:46:33.07 ID:33k7o9nd.net
誰でもいいけど政策で決めてくれ
総裁選になった後はどーすんの?反安倍言い続けるわけ?

24 :Ψ:2021/09/14(火) 21:46:47.52 ID:JDLT85Lc.net
老人保守政治からの脱却がようやくできる。これで日本も少しは変わるかな。

25 :Ψ:2021/09/14(火) 21:50:25.67 ID:ccOUDSYP.net
高市先生で決まりです

26 :Ψ:2021/09/14(火) 21:51:30.08 ID:JM6gSsLI.net
>カーボンニュートラルは産業構造も転換しなくてはならない。そこに負けないように
>するには国民、党員の支持を基盤にした改革への挑戦を続けなければならない」

あいも変わらず炊きつけばっかの抽象論。
いや、今回は激しいポエマーか。
雇用なんてこいつには絶対に作れない。

27 :Ψ:2021/09/14(火) 21:58:38.52 ID:cYP/LWy0.net
お前ら底辺共よりはマシだろ

28 :Ψ:2021/09/14(火) 22:11:57.19 ID:zK8EWlWc.net
>>5
河野だと無党派層が大量に自民に流れるから逆に大勝するんじゃないか

29 :Ψ:2021/09/14(火) 22:26:07.93 ID:MvVKvExx.net
馬鹿大臣

30 :Ψ:2021/09/14(火) 22:35:41.93 ID:V0uYIkOX.net
中身空っぽのハリボテ

31 :Ψ:2021/09/14(火) 22:36:42.12 ID://yd8k7d.net
>>13
「車のギアを極力ニュートラルに入れてボンネットを冷やすことで環境に配慮するという重要な課題です」

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200