2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道新聞、記者逮捕巡る識者議論の特集紙面 調査報告に批判も [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/15(水) 06:57:54.97 ID:CAP_USER.net
 北海道新聞旭川支社の記者が6月、旭川医科大の非公開の学長選考会議を取材中に建造物侵入容疑で逮捕された事件を巡り、道新は14日朝刊の特集面で、有識者ら4人による「私の新聞評者懇談会」で議論した経緯を報じた。評者から今回の逮捕や道新の対応が「ジャーナリズム全体に影響を与える」との意見も出た。

 道新は7月7日紙面で「事件の社内調査報告」を掲載しており、小林亨編集局長が、その後に判明した事実経過などを説明。議論の中では、道新のこれまでの報道で同大の閉鎖性が明らかになったと評価する声の一方、「第三者を入れた調査をする必要がある」「調査報告は記者1人に責任を押し付けているような書き方だった」といった指摘もあった。【高橋由衣】

https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/040/200000c

2 :Ψ:2021/09/15(水) 07:36:52.45 ID:UI/L5pDz.net
報道の為なら犯罪も許されるとでも思ってんだろ
報道の自由が第一でその為ならば全ての行為は許されるとw

3 :Ψ:2021/09/15(水) 07:53:19.36 ID:bmmu/Mie.net
>>1
ってか新聞社そのものの存在価値が危ういって気付けよ。

4 :Ψ:2021/09/15(水) 07:54:55.12 ID:FDmGSWpX.net
ブンヤなんて反社だもんな
  

5 :Ψ:2021/09/15(水) 17:35:26.25 ID:VJ301KDV.net
ここは朝日も逃げ出すクソレベルだからな

6 :Ψ:2021/09/15(水) 19:29:19.63 ID:2oa2GppJ.net
コロナ対策の為に入場制限している所への侵入だからな
閉鎖性とか評価して溜飲とか卑怯な思考性としか言いようがない

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200