2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なまぽ】健康で文化的な最低の生活をするには1人暮らしで何円万円必要なのよ?

1 :Ψ:2021/09/15(水) 11:12:18.56 ID:4C5zf89i.net
10万円ぐらい?

2 :Ψ:2021/09/15(水) 11:15:13.61 ID:DiLKdTxS.net
家賃次第

3 :Ψ:2021/09/15(水) 11:15:20.37 ID:KEinRcdA.net
運命の分かれ道

4 :Ψ:2021/09/15(水) 11:15:44.45 ID:YC0W7OBn.net
>>1
何円万円って日本語初めて聞いた。

5 :Ψ:2021/09/15(水) 11:16:42.29 ID:poqKFrtL.net
家が持ち家か賃貸かで異なる
肉食か草食かでちがう
オシャレかはだか族かで違う
クルマか牛車かでちがう

6 :Ψ:2021/09/15(水) 11:17:53.78 ID:wfeoTw46.net
4−5千円

7 :Ψ:2021/09/15(水) 11:19:40.25 ID:aYV7tr+6.net
武の映画で登場人物が全員悪人が売り物だった
ここは全員あれか生か
(笑)

8 :Ψ:2021/09/15(水) 11:20:34.54 ID:6z/7dJOS.net
ホームレスでも健康で文化的じゃんw

9 :Ψ:2021/09/15(水) 11:20:40.02 ID:x7u6LfOg.net
家賃抜いて4万だな

10 :Ψ:2021/09/15(水) 11:23:15.79 ID:vmRkPcWO.net
ネットが使え女いれば十分では

11 :Ψ:2021/09/15(水) 11:26:30.14 ID:bCEd5Xd5.net
10マン有れば何とかなるよ

12 :Ψ:2021/09/15(水) 11:28:47.51 ID:0YbMhVbO.net
>>1
15万円位あれば、地方なら余裕だよ。

13 :Ψ:2021/09/15(水) 11:29:44.19 ID:ISfiX8P/.net
健康でありさえすればぽつんと一軒家で、野良仕事すればただで生活できる。
ただし、野菜や芋、米だけでは足りないから鉄砲が必要だな。

14 :Ψ:2021/09/15(水) 11:33:25.18 ID:0YbMhVbO.net
>>13
>>1は、そこまでの原始的な生活は想定してないんじゃない?
そこそこの地方都市でも、

・家賃 : 4〜5万円
・光熱費 : 1.5〜2万円
・食費 : 3〜4万円
・雑費 : 1〜2万円

位で生活出来るでしょ。

15 :Ψ:2021/09/15(水) 11:39:40.72 ID:l+R+SZe/.net
家賃プラス8万だな。

16 :Ψ:2021/09/15(水) 11:40:25.52 ID:fiXLlqBp.net
単純な生活費以外でも税金関連でいろいろ取られることを考えると10万は無理そう
「文化的」ってことは情報ツール一切なしって訳には行かないしな

17 :Ψ:2021/09/15(水) 11:40:40.41 ID:chgp5KTp.net
プライスレス

18 :Ψ:2021/09/15(水) 11:42:39.47 ID:0YbMhVbO.net
>>16
ナマポは消費税以外の税金は免除だよ。
病院もタダだし。

19 :Ψ:2021/09/15(水) 11:45:43.26 ID:sueQdZZo.net
生活保護者に聞いてみたい

20 :Ψ:2021/09/15(水) 11:54:38.50 ID:k6V/ZhF1.net
プリウスの維持費とかレストラン予約しての月数回のお食事とかしなきゃ
ならないから50万円が最低限だよ

21 :Ψ:2021/09/15(水) 11:55:35.68 ID:qXaIJ1bQ.net
家賃込みで15は必要だな
このラインは絶対

22 :Ψ:2021/09/15(水) 11:59:51.40 ID:JuIQNzPD.net
家賃は住む場所によって2倍3倍も違うだろ

23 :Ψ:2021/09/15(水) 12:02:11.55 ID:b55H8HX5.net
健康はともかく、「文化的な・・・」は形容だから人さまざまだし
「最低」とは、その形容のどのレベルを指しているのか? 極めて曖昧

24 :Ψ:2021/09/15(水) 12:05:15.02 ID:cag7CayG.net
家賃もだけど、家具、電化製品の買い替え、引っ越し代を入れないといけないからそれなりに上がる。

25 :Ψ:2021/09/15(水) 12:12:39.84 ID:X5Rwri51.net
食料品は現物支給で

26 :Ψ:2021/09/15(水) 12:18:13.19 ID:cag7CayG.net
>>25
健常はともかく、障害は食っていいもの悪いものが違うので、現物支給はかなり手間になる

27 :Ψ:2021/09/15(水) 12:18:45.11 ID:gzv3JKHZ.net
人並な生活だとサイテーで手取り18万くらいではなかろうか

28 :Ψ:2021/09/15(水) 12:30:02.89 ID:udIa6bFM.net
通販やオークション、メルカリで使う金は大きい。
家や車の維持費も馬鹿にならん。 保険料、税金も痛い。
こういうのを合わせると最低でも15万円はいるだろ。

29 :Ψ:2021/09/15(水) 12:33:43.67 ID:wCnP0frM.net
>>16
NHKもただだっけ
他にもいたれりつくせりで
金銭換算すると20万超えくらいになるんじゃね

30 :Ψ:2021/09/15(水) 12:35:04.57 ID:KbuMHAzS.net
厚生大臣の合目的的な裁量で決めるんじゃなかったか

31 :Ψ:2021/09/15(水) 12:39:52.33 ID:tzDBZpKy.net
>>18
これがでかいよね病気になっても医療費0

32 :Ψ:2021/09/15(水) 15:11:07.02 ID:YmCY2eni.net
>>13
>足りないから鉄砲が必要だな。

何年かに一度銀行強盗する必要があるもんな w

33 :Ψ:2021/09/15(水) 18:23:01.74 ID:ReGzpx8M.net
>>8
じゃあ、やってみれば?

34 :Ψ:2021/09/16(木) 01:39:43.38 ID:5cccVzUY.net
文化的と言えるためには現物価では15万円が妥当
今の金額は明らかに違憲

35 :Ψ:2021/09/16(木) 01:52:43.27 ID:5cccVzUY.net
無論、15万+もろもろ特典ならプアワーカーなら馬鹿しか働かなくなる
だから仕方なく憲法を無視している現状

36 :Ψ:2021/09/16(木) 02:23:01.39 ID:5cccVzUY.net
いや、今でもプアワーカーなら馬鹿しか働いてないだろ
という反論は受け付けない
プアワーカーはこの国を支える立派な人たちだ

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200