2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「味噌汁にパン浸す」否定され公開説教 土井善晴が一般ユーザーに「イエローカード」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/16(木) 18:00:47.05 ID:CAP_USER.net
お茶の間でお馴染みの料理研究家、土井善晴さん(64)が、味噌汁にパンを浸した写真をツイッターに投稿したところ、その取り合わせが嫌かもしれないとのリプライが来た。

土井さんは、このリプライを取り上げ、「イエローカード」に値すると説いて、ネットで注目を集めている。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/09/news_20210915210128-thumb-645xauto-209177.jpg
土井さんがツイッターで公開説教

「食べてみると意外とイケるんですよね」と支持もあったが...
「ごぼう こんぶ おみず おきなわのおみそ このまえ炊いたプルーンのジャムあったけど グリルで焼いたバタートースト こないして食べるのが好きかな ごぼうの香りがいいわ」
土井さんは2021年9月15日、こんな紹介をして、洋食のパンやジャムのほか、和食の味噌汁も並べた写真などを投稿した。その中には、トーストを味噌汁に浸す様子を収めた一枚もあった。

このツイートには、「バターが味噌に溶け込んでマイルドになりそう」「食べてみると意外とイケるんですよね」などと支持する声が続々と寄せられた。

ところが、「味噌汁にパン」という取り合わせは嫌悪感があるかもしれない、とのリプライも寄せられ、土井さんは、これを引用して次のように説いた。

「味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。でもそれをね、よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです。私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」
土井さんは、「みんなが共有すべきことだ」と説明
この「公開説教」は、大きな反響を呼び、1万件以上もリツイートされて、様々な意見が寄せられている。

土井さんのツイートに共感する人は多く、「嫌なら黙っとけば良い話」「みんな違ってみんないい」「『嫌かも』ではなく『私は苦手かも』ぐらいだとよかったのにね」といった声が寄せられた。

一方で、「教壇に立たされて叱られるのを見た時のよう」「吊るし上げにするのもよくないですよ」などと土井さんに意見する向きもあった。

土井さんがツイートを引用したことに疑問の声が出ると、土井さんは、「オフィシャルな意見言うのはそういことなんです。みんなが共有すべきことだと思います」と説明していた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://www.j-cast.com/2021/09/15420382.html

2 :Ψ:2021/09/16(木) 18:04:45.03 ID:3LYTkooa.net
麩だと思えばいいかも

3 :Ψ:2021/09/16(木) 18:06:55.26 ID:vd5on8uP.net
こういう物言いは学校のセンセや大人たちに見習ってほしい

4 :Ψ:2021/09/16(木) 18:10:19.13 ID:sJwshLog.net
めんどくさい。
公の場で言ったことに、公の場で批判のコメントが付く。それは公平だ。
否定されたくないならツイッターで発言するなよ
特定個人にのみ言え

5 :Ψ:2021/09/16(木) 18:11:07.85 ID:y64+1Nn+.net
>>4
批判はよくて、反論はダメなん?

6 :Ψ:2021/09/16(木) 18:11:32.99 ID:SYM7s7YK.net
ホカッチャだろ、うまいよ

7 :Ψ:2021/09/16(木) 18:16:41.44 ID:Dmx/lMES.net
シチューをご飯にかけるのも許された

8 :Ψ:2021/09/16(木) 18:30:57.86 ID:2u2Cc9Ql.net
生粋のパン食原理主義圏の人が見たら血の涙流して怒るぞ

9 :Ψ:2021/09/16(木) 18:35:21.21 ID:93yPdlOz.net
食べ方なんて人それぞれ

10 :Ψ:2021/09/16(木) 18:36:02.96 ID:ifMrayzi.net
小学校の給食で牛乳入れた味噌汁とパンだったぞ

11 :Ψ:2021/09/16(木) 18:36:22.30 ID:sJwshLog.net
>>5
批判でも反論でも同じよ。アリです。

日本人の感覚としてみそ汁にパンを浸すのには嫌悪感を覚える人がそれなりにいたわけよ。
それを知った土井は、見苦しい物をお見せしてすいませんと言えばいい。
黙って1人でみそ汁パンを食うのか、公の場で発言して意見を受け入れるのかどっちかにしろと思う

12 :Ψ:2021/09/16(木) 18:52:56.24 ID:3585aKTO.net
嫌悪感があるかもしれない
これで公開説教ってw

13 :Ψ:2021/09/16(木) 18:55:11.12 ID:x3E7vVzP.net
味噌汁トースト
コンポタご飯
どっちもイケる

14 :Ψ:2021/09/16(木) 18:55:19.14 ID:icaQ5ycn.net
ごはんですよを薄く塗るとウマいよな

15 :Ψ:2021/09/16(木) 19:06:23.65 ID:NhCoSQCx.net
まぁトーストに小倉あんの地域もあるからな

16 :Ψ:2021/09/16(木) 19:06:24.58 ID:J/yoEMC1.net
土井善晴の器の小ささよ

17 :Ψ:2021/09/16(木) 19:09:40.37 ID:a8gzXYr0.net
あ〜、味噌汁に素麺を入れるのと同じだな。
他に活用方法があるでしょ!w

18 :Ψ:2021/09/16(木) 19:28:16.65 ID:4cvzz8N5.net
>>11
はぁ、味噌汁にパン入れて食べると美味いぞ。
見苦しいなんて決めつけるなよ。

19 :Ψ:2021/09/16(木) 19:34:02.02 ID:I7N5TNxh.net
想像以上に下らない内容だった

20 :Ψ:2021/09/16(木) 19:50:59.22 ID:ak6oXBZh.net
高知県の喫茶店のモーニングには必ず味噌汁が付きます。

21 :Ψ:2021/09/16(木) 19:53:42.72 ID:7R7rPfm2.net
よく言うぜ
海外の料理作法には忠実なくせに

22 :Ψ:2021/09/16(木) 20:37:19.00 ID:icaQ5ycn.net
ところでアヒージョをご飯にかけるとウマいよな

23 :Ψ:2021/09/16(木) 20:37:58.88 ID:8oYARic2.net
日本人がやってたら「やめれ」って言うわw
外国人がやってたら「そういう食べ方もいいですね」って言うけどw

24 :Ψ:2021/09/16(木) 20:59:19.73 ID:e8iOcW/E.net
嫌悪感があるかも知れない

ってマイルドな表現に対して「嫌い」と強い言葉に差し替えて説教垂れるのは如何なものかと。

25 :Ψ:2021/09/16(木) 21:07:21.88 ID:jBVSukrk.net
パンって聞いて何を思い浮かべるかだよな
お麩やらせんべい汁をイメージできる奴は、パン=小麦粉なんだろうし
パン=小麦粉+卵+乳製品だと思ってるなら、味噌汁=大豆+塩分なんだから
みそ汁の具から肉の脂要素を減らせばいいわけで
原材料を把握してれば、どう足し引きしたらおいしいかぐらい想像がつくだろう

26 :Ψ:2021/09/17(金) 04:53:34.20 ID:mdSDxKC9.net
コーンポタージュにクルトン入れるの知った時の感動

27 :Ψ:2021/09/17(金) 05:18:43.37 ID:yv4+03GX.net
>>24
お前も差し替えてるじゃん
馬鹿ってブーメラン遊び好きだよな

28 :Ψ:2021/09/17(金) 14:07:44.62 ID:/g649DPD.net
米から作ったパンなら合うかも

29 :Ψ:2021/09/17(金) 14:15:58.90 ID:phEJPTrR.net
まあ、日本の一般常識としてはおかしい
味噌汁に入れていいのは、ごはんだけ
そうめんとかうどんとか異常
味噌味にしていいのは、ひっつみ

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200