2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問して唖然とした返答

1 :Ψ:2021/09/17(金) 17:30:55.84 ID:xfl6LTQn.net
スーパーの肉売り場
完全同じ商品名で値段が違う生肉
店員さんがいたので
なぜ値段が違うんですか?

量が違います キリッ
量が違うからです キリッ
10年間で違うスーパーで1度ずつ

おまいたちスーパー行かないから意味わからないだろうな
安い方を買っておけばいいだけの大きなお世話だしな

2 :Ψ:2021/09/17(金) 17:31:25.29 ID:skXniHv1.net
うんこプンプ―ん

3 :Ψ:2021/09/17(金) 17:33:42.41 ID:sYt9mMQq.net
お薬出しときますねがお似合いのスレ

4 :Ψ:2021/09/17(金) 17:41:52.86 ID:WXSV4KcM.net
半額シールが貼られるまで待つんやで

5 :Ψ:2021/09/17(金) 17:57:40.91 ID:5Smoybis.net
>>1
アホだろ。
量ってのは体積のみならず重さも表現する言葉。
そしてパック入りとかの生肉類は普通、同じ名称の商品では
重さ当たりいくらで個々のパックの値段が決まる。
だから同じ名前の商品で安い方は高い方より軽い(量が少ない)だけ、
店員の答えは何も間違ってない。

6 :Ψ:2021/09/17(金) 18:08:54.01 ID:xfl6LTQn.net
>>3
>>5
ヒント
その後
感謝されたんですよ

7 :Ψ:2021/09/17(金) 18:13:10.28 ID:phEJPTrR.net
関係ないけど
えび天2個の値段で3個入ってたから
品出ししてたおばさんに教えてやった
3個の買ってからな

8 :Ψ:2021/09/17(金) 18:30:05.50 ID:t5HGne8K.net
グラム数書かれてるけど読む力がないのかご愁傷さま

9 :Ψ:2021/09/17(金) 19:00:48.60 ID:OZuaZt1S.net
岩間好一じゃん

10 :Ψ:2021/09/17(金) 20:52:01.38 ID:vIDaYkV3.net
嵩が同じで軽(安)かったら脂身が多い

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200