2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱd払いサイツヨじゃね?

1 :Ψ:2021/09/18(土) 09:10:07.74 ID:G2zAo3Ux.net
日本企業の安心感

2 :Ψ:2021/09/18(土) 09:10:38.67 ID:3r3LhwkG.net
ワイは楽天ペイ使ってるぜ

3 :Ψ:2021/09/18(土) 09:13:01.72 ID:VIEqyQ5Z.net
dカード、携帯が法人契約だと作れないんだよね

4 :Ψ:2021/09/18(土) 09:15:11.06 ID:bMKSAsEK.net
コンビニに入る前に通信状況を確認しているよ
まあSuicaを持っていない時だけだが

5 :Ψ:2021/09/18(土) 09:30:04.20 ID:1Wsbzq6Y.net
現金さいつよ

災害にもつおい

6 :Ψ:2021/09/18(土) 09:38:34.88 ID:xZ3Wspbk.net
>>5
バイキンだらけだによ
災害なんて年1も起きないし

7 :Ψ:2021/09/18(土) 10:24:04.35 ID:cWruhXgM.net
決済手数料は消費者負担にしたらいいのに

8 :Ψ:2021/09/18(土) 10:26:53.63 ID:LEYFc2kV.net
たまに使えなくなるのムカつくわ

9 :Ψ:2021/09/18(土) 10:53:51.68 ID:bQhnWaIG.net
顔パスさいつお

10 :Ψ:2021/09/18(土) 10:54:34.14 ID:bQhnWaIG.net
顔パスさいつお

11 :Ψ:2021/09/18(土) 11:12:57.18 ID:r4ymeEP+.net
最近聞く機会が多くなったが「d払い」っていうのがよくわからない。
「iD」というのを使うこともある。
おれはQuickpayが最強と思っていた。
Quickpayの特徴はカード型、しずく型、円盤型、スマホ型など多彩なアイテムがあること。
一瞬のタッチで清算が完了すること、クレカにも連動していること。
ほかにVISAタッチも利用。これは店の端末に依存しているため時間差にわずかの違いがある。
経験的にはま寿司、マクドは早い、他はここより遅れることもあるがその差はわずか!

12 :Ψ:2021/09/18(土) 11:27:41.92 ID:IFnU6DKF.net
(楽天)Edy と告げたら、「iDですか?」とこたえる店員がたまにいる。

セブンイレブンは自分で画面タッチして選択するからいいんだけど

13 :Ψ:2021/09/18(土) 12:27:05.87 ID:gHZV2Hhm.net
>>6
お前のスマホも汚いぞ

14 :Ψ:2021/09/18(土) 19:04:08.90 ID:QUTJZh6v.net
aupay最強

15 :Ψ:2021/09/18(土) 19:11:22.22 ID:u/wlsHTa.net
iDとEdyは確かに紛らわしいな
しらべてみたら先に誕生したのはEdyのほう
みたいだな

16 :Ψ:2021/09/18(土) 19:17:29.37 ID:FbH+rnBq.net
毎日何回もゴールドにしろってメールくるよ、覚悟しとけ

17 :Ψ:2021/09/18(土) 19:24:31.15 ID:IFnU6DKF.net
ドコモ銀行、ドコモ口座事件のことすっかり忘れられちまったようだな

18 :Ψ:2021/09/18(土) 19:29:19.75 ID:vqvk55rN.net
ぼくちんもahamoに変えた時もらったdポイントでd払いで使ったよ
またポイントばらまいてくれんかなあ

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200