2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国の歴史ある城って厠はどうなってんだ?

1 :Ψ:2021/09/18(土) 19:16:23.60 ID:G2zAo3Ux.net
ぼっとん便所?

2 :Ψ:2021/09/18(土) 19:19:08.52 ID:g7GGWzWm.net
壺や甕ですわ

3 :Ψ:2021/09/18(土) 19:20:48.62 ID:FbH+rnBq.net
ロココ調

4 :Ψ:2021/09/18(土) 19:26:11.51 ID:Bh5/S2/S.net
ひょっとして、城と宮殿を混同してない?

5 :Ψ:2021/09/18(土) 19:26:13.62 ID:Tac72OZZ.net
英国屋のトイレに入れ

6 :Ψ:2021/09/18(土) 19:26:44.04 ID:J3bczsnU.net
ブランコに座った紳士が見上げてる…

7 :Ψ:2021/09/18(土) 19:28:08.67 ID:zDur8qnU.net
ボットン川や

8 :Ψ:2021/09/18(土) 19:29:31.60 ID:Tac72OZZ.net
城のは二つの意味があるんだ
要塞としての城
宮殿としての城
東京ディズニーランドのデザインも
要塞として見張り台がついている
これは城の様式美だ
城はこうあるべき

9 :Ψ:2021/09/18(土) 19:34:15.04 ID:TBiBlLtL.net
地下に汲み取り口がある城は数十メートル落ちるよ

10 :Ψ:2021/09/18(土) 19:35:04.30 ID:V87f49vu.net
オマルが1番実用的だろ。
片付けは召使いがやるだろうし。

11 :Ψ:2021/09/18(土) 19:36:35.34 ID:ixa4Lxet.net
糞便槽に直結する穴があるだけとか、糞便槽の上に丸い穴開けた板置いて用を足すとか

12 :Ψ:2021/09/18(土) 19:39:29.24 ID:W0rWI0y3.net
>>1
えー??
ハイヒールの意味は、どこでも野糞だったなー??

衣類についたら臭いからなー??
それがヨーロッパの近世だったらしい??

13 :Ψ:2021/09/18(土) 19:47:27.02 ID:/Rj7qfAq.net
白鳥おまる

14 :Ψ:2021/09/18(土) 19:54:22.98 ID:Rmw6ftio.net
甕に入れて窓からザバー

15 :Ψ:2021/09/18(土) 19:57:01.77 ID:V87f49vu.net
>>14
東南アジアでも都市部ではそうだったらしいね。
そして被差別民がそれを回収する仕事についていた。

16 :Ψ:2021/09/18(土) 20:05:59.38 ID:Yuap6nCE.net
マチコレーション

17 :Ψ:2021/09/18(土) 20:20:26.54 ID:kQG5xkHN.net
川や

18 :Ψ:2021/09/18(土) 20:47:14.40 ID:xVKW47ov.net
戦国時代の砦型の城は糞尿を瓶に溜めておいて敵が攻めて来た時に茹でた糞尿を上から敵にぶちまけた。

19 :Ψ:2021/09/18(土) 21:33:30.81 ID:7sYQyVIc.net
日本と同じじゃないの

20 :Ψ:2021/09/18(土) 22:58:57.71 ID:3bMhmDVU.net
ぼっとん便所の下の地下室から汲み取って運びだす専用の業者がいた

21 :Ψ:2021/09/19(日) 09:04:34.32 ID:YB+URA15.net
ペスト

22 :Ψ:2021/09/19(日) 11:40:10.30 ID:nPFV9xDK.net
器にして窓から投げ捨てるのが当時のスタイル
外歩いてるときそれを踏まないようにと開発されたのがハイヒールだ

23 :Ψ:2021/09/19(日) 12:06:22.92 ID:utxGTc62.net
踵が高いハイヒールもつま先はウイークポイント

総レス数 23
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200