2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーで、路上で…認知症を持つ人からは世界がこう見える [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/19(日) 21:23:44.63 ID:CAP_USER.net
https://www.sinkan.jp/images/thumb@3x/61442737e59c2482622612.jpg

今朝、目が覚めると「おっと遅刻遅刻。早く会社にいかなければ」と思い、10年前まで勤めていた会社に足が向かいました。その……わたしはすでに会社を退職しているのに、です。バスに乗り遅れまいと急いで歩いたのですが、歩いている途中に結局、自分がどこに向かっていたのか、なぜ歩いているのか忘れてしまいました。

これは『認知症世界の歩き方』(ライツ社刊)の一節。認知症を抱えている「わたし」から見た世界だ。認知症による徘徊で行方不明になる人は年間約1万5000人にものぼるとされるが、本人の認識を(一例ではあるが)言語化すると、こんな具合になるようだ。

■認知症を抱える人からは世界がこう見える
ここからわかることは、他人からは無目的に歩き回っているように見えても、本人は「出かける目的」があって外出しているということだ。

一方で、家を出る時は明確だった外出の意図が途中でわからなくなったり、目的地を思い出せなくなってしまうことがあるのも認知症の特徴だ。それゆえに外出の理由を説明できず、家族や周囲の人から見ると、あてもなく歩いているように見えてしまう。

もう一つわかることがある。認知症を持つ人が出かける目的は、仕事や買い物、友達に会いに行くなどさまざまだが、大半は現在ではなく「過去の習慣」に基づいているという。上の例のように、たとえ10年前に退職した会社だったとしても、本人の中では当時の記憶が呼び起こされているため、出勤するのは当たり前のことなのだ。

このように過去と現在の区別がつきにくくなるのが徘徊のひとつの要因だといえるが、同じ理由によって、自分の家なのに、夜になると「そろそろおいとましますね」と立ち上がって出て行こうとする行動も起こりうる。

過去に住んでいた家の記憶が強く思い出され、現在の自宅の記憶の上に重なってしまうことで、今いる場所(自宅)が他人の家だと考えてしまうのだ。また、空間や人の顔などを認識する機能に障害が起き、その場所を自宅だとわからなくなってしまうことも、この行動の要因として考えられるという。

■抽象概念をイメージできないことで起こる生活トラブル
スーパーでマヨネーズを探すことができず困ってしまいました。店内の棚は、調味料、香辛料、乳製品などに分類されているのですが、マヨネーズが調味料の1つであることがピンと来ず、その棚にあるとはどうしても思えなかったのです。

これも、認知症を持つ人から見える世界を言語化したもの。認知機能の障害によって、ものの分類を意味する言葉が持つイメージや概念が不確かになってくることがあるようだ。つまり、「マヨネーズ」は理解できるが、その上位概念である「調味料」のイメージが不確かになるために、調味料とマヨネーズがつながらなくなるのだ。

これは生活上のさまざまな困りごととなってあらわれる。・「下着」とラベルがついた収納からパンツを出すことができない
・「友人」「家族」などとグループ分けされたアドレス張から連絡したい人を探せない
・アナログ時計が読めない
・ATMの操作がわからない
などが、抽象的言語や概念をイメージすることができなくなることで起こる問題だという。



認知症を扱う本は多々あるが、その多くは医療従事者や介護視点で書かれたもの。もちろんそういった本も貴重だが、認知症の当事者から見た世界を知ることには別の発見があるはず。

誰にとっても他人事ではない認知症。当事者がどんなことに困っていて、何を必要としているのか。認知症のある人約100人へのインタビューをもとに書かれた本書はそれを知るために大いに役立ってくれる。

(新刊JP編集部)

https://www.sinkan.jp/news/10621

2 :Ψ:2021/09/19(日) 21:28:21.05 ID:1C46My1y.net
アルコールは脳細胞を破壊する、ボケたくなければ酒は飲むな。

3 :Ψ:2021/09/19(日) 21:36:06.90 ID:is9MVT0e.net
ウチの爺さんは朝5時に葬式に行くと行って出掛けたりしたな
どこへ行くつもりだったのか…
色々あったけど出掛けられるのはまだ元気なうちだよ
自分の家の中で迷うように成ったら先は短い、言葉が少なくなるのも、テレビを見なくなるのも末期だ

4 :Ψ:2021/09/19(日) 22:00:04.19 ID:BzxNGQdq.net
ブレインフォグは前頭葉にウィルスが入り込む
前頭葉は感情をコントロールする器官でコロナ後遺症はウツとなる
諸君らはくれぐれも注意し間違えのないように

5 :Ψ:2021/09/19(日) 22:01:11.58 ID:Ni+J+L1N.net
机の上に置いてあるスマホとリモコンを時々間違って取ってしまう俺もヤバい

6 :Ψ:2021/09/19(日) 22:02:54.18 ID:7cDRihTa.net
果たして長生きは幸せなんだろうか
なあボニクラなんか言ってくれよ

7 :Ψ:2021/09/19(日) 22:13:49.16 ID:ql+6Zgve.net
うちのじいちゃんも痴呆になって毎日飲んでた酒を飲まなくなった。
これは絶対おかしいと病院に連れて行ったらアルコール性痴ほう症
酒は百害あって一利なし。らしい・・
1年入院後今後どうするか家族が決める時が来た。
胃ろう手術をすれば何年か生きる。このまま点滴だと1年持たない。
年金額が良かったんで悪魔と天使が格闘する。
結局早く楽にしてやってと手術しなかったが医者の言う通りの数か月で死んだな。

8 :Ψ:2021/09/19(日) 22:16:58.64 ID:s3lvM6jE.net
だいぶ前にテレビで見たけど老人ホームで介護士が認知症の爺さんをトイレに連れて行ったらオナニーをし始めてヤバかったな
トイレでオナニーするのがボケる前の習慣だったんだろうな

9 :Ψ:2021/09/19(日) 22:38:16.47 ID:7cDRihTa.net
>>7
俺が当人だったとしたらそれが良かったと思う
楽なのがいいわな
苦しい1年より楽しい3ヶ月のが俺はいい

10 :Ψ:2021/09/19(日) 23:20:17.31 ID:91AZQmlh.net
> 家を出る時は明確だった外出の意図が途中でわからなくなったり

2Fに上がったが、何をしに上がったのか最近よく忘れる

11 :Ψ:2021/09/19(日) 23:28:15.09 ID:RQc0mHMf.net
エノキとエリンギに脳神経を保護する成分がある

12 :Ψ:2021/09/20(月) 00:05:25.21 ID:qJ//Ubhg.net
夢の中の出来事みたい

13 :Ψ:2021/09/20(月) 05:42:22.44 ID:G4PhKzdy.net
忘れた事を認識してるならまだ良い。
そのうち会社に行こうとした事、会社を辞めてた事すら思い出さなくなって、何故外に出たかすら忘れて、家はどこかもわからなくなるんだから

14 :Ψ:2021/09/20(月) 08:57:12.75 ID:3TqgcntQ.net
悪夢だね

15 :Ψ:2021/09/20(月) 11:16:06.85 ID:5h3RYHf6.net
知力外装で補助すれば生活できる人はいいけどそうでない人は大変
赤ん坊ならまだやりようがあるだろうけど

16 :Ψ:2021/09/20(月) 11:32:33.82 ID:NC47PZg9.net
・認知症の人がもうお金ないのにテレフォンショッピングとか通販で商品を購入し続ける。
配送業にとって無駄な労力、販売者にとっても梱包や発送作業が無駄になるし送料も馬鹿にならない。

・認知症の人が幻聴幻覚、被害妄想で警察に通報を繰り返す。
公僕である以上通報を受けたら認知症の被害妄想と分かってても駆けつけなければいけない
警察の手間が増え、その分本当の事件事故への対応が遅れる可能性がある。

・認知症の人が勘違い、妄言で不定期に救急車要請をする。
警察と同じで要請受けた以上は駆けつけなければ行けないのでその分本当に救急車が必要な人への対応が遅れる可能性がある。
更に言うと本当は全然救急搬送するような状態じゃなくても本人は必要と思い込んでいるので必死に体調が悪い演技をする事が多々あり、その為救急隊員も内心無駄だと分かっていても『万が一の時の責任』を避ける為搬送する。
大体は問題なしで当日家に帰されるがその検査だけでも病院の負担が増える。

これから増々高齢者人口の割合が増えて認知症だけど施設にも入らず自宅で暮らす人が増えてくるという。
認知症の人の行動にもその人にとっての目的がちゃんとある。うん、そうだね。
認知症の人にも尊厳があり差別は許されない。うん、その通りだね。
でも頭お花畑の人権屋さん達って理想論ばかりでその理想を『続けて行く為』の解決策を話し合おうともしないよね?
そろそろ国政の表舞台でも安楽死制度を視野に入れた話し合いをしていかないと色々と手遅れになるんじゃないだろうか。
勿論絶対に安楽死をさせろというのではなく、安楽死制度を避けて問題を解決する為の話し合いをね。

17 :Ψ:2021/09/20(月) 11:36:04.29 ID:aRBl0ajf.net
おかしいな
オレも同じに見える
昨日もパンツかぶっちゃったし
しかも女物

18 :Ψ:2021/09/20(月) 12:15:29.97 ID:CsXWf4xb.net
>>17
https://yucl.xsrv.jp/2012/cl10-0003.jpg

19 :Ψ:2021/09/20(月) 14:09:59.53 ID:Y7F1n1x3.net
本来人体はアルコールを拒絶するのに呑むのは依存するから。酒は麻薬で多くの他人に迷惑をかける

20 :Ψ:2021/09/20(月) 14:14:52.60 ID:Y7F1n1x3.net
そりゃボケるわな
下戸に生まれたのはガチャでもうかった人https://i.imgur.com/tHDZJL2.jpg

総レス数 20
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200