2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NPO法人は非営利団体らしいけど理事長以下みんな高給取りだったりするの?

1 :Ψ:2021/09/20(月) 05:55:51.37 ID:/L9S7BzZ.net
わしもなりたい

2 :Ψ:2021/09/20(月) 06:38:30.30 ID:ZihX5UGQ.net
https://youtu.be/og4j8GZpZ3U?t=43

3 :Ψ:2021/09/20(月) 07:04:20.50 ID:oPQbfGh5.net
天下りのコネがないとね。

4 :Ψ:2021/09/20(月) 07:35:06.26 ID:sJ5EwFlD.net
震災復興支援にはいっぱいあるよ ぼろもうけNPO

5 :Ψ:2021/09/20(月) 07:53:49.07 ID:icq/IdAP.net
節税脱税マネロンのツールでしかない

6 :Ψ:2021/09/20(月) 07:54:56.10 ID:WToDHHhN.net
善意を団体化したNPO→理事も職員もボランティア
天下りの器として団体化したNPO→理事も職員も高給

7 :Ψ:2021/09/20(月) 07:56:00.55 ID:aRBl0ajf.net
アベ自民だーいスキ

8 :Ψ:2021/09/20(月) 08:08:48.70 ID:FzyJUMcj.net
お金持ちの慈善事業かて税制面で優遇されますやろ、働いた人に給与をお払いさしてもらわな、労基署はんから
叱られますねん。ご理解いただかんと
困りますがな

9 :Ψ:2021/09/20(月) 08:50:34.21 ID:saxaoC89.net
現物支給で換金してくださいというヤクザ

10 :Ψ:2021/09/20(月) 10:56:32.91 ID:ZnVvhtfB.net
個人は行政と契約できないから作られた制度。営利を目的としてはならない(配当など)だけで営利事業してよい=給料にして良い。
Aさんを助ける会作れば(Aは障害者で理事長)補助金にありつける。暴力団がやってるNPOも多い。

11 :Ψ:2021/09/20(月) 12:59:09.75 ID:/F+UkEgX.net
>>1
自分で作れよ

審査は長くかかるから認可前から活動はしてた方がいい
常勤職員(役員含む)が10人必要なのが第一関門だなw

非営利だから申告も面倒だけど、人件費は経費だからね

ただNPOは災害なんかの有事には頼りに成らない所が多いw
お役所の福祉協議会の方がずっと役に立つ
ここぞとばかりに詐欺まがいをやるNPO法人もあったしな

真面目にやってたら感謝されるし、悪くないよ
政治活動は禁止だけど、色が付いてるNPOも多い
そう言う所からも離れて自由にやれれば最高だろ
大金持ちには成れないと思うけどね

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200