2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉川徹氏が提案“ワクチンを打った人はもう飲酒もいいんじゃないか” [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/21(火) 11:59:31.99 ID:CAP_USER.net
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/d5ce3bd184b5d3a60fd3a3fdaffc8baf-410x450.jpg
小池百合子都知事

 東京都の新規感染者数が20日、302人となり、30日に期限を迎える緊急事態宣言の解除が注目されている。

 21日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターで同局社員の玉川徹氏は「解除となると、その後、リバウンドがこれまでも必ずあった。解除されたところが底になってまた切り返す可能性が高い。医療体制もひっ迫していく。感染者数が減ってきている時こそ、医療体制を拡充するチャンス。野戦病院的な施設も整備をするチャンスだと思う。海外でもワクチンが6〜7割接種が終わっている国でも感染者数が増えているところは増えている。気は抜けない」と指摘。

 そのうえで「政府は軽症者を原則自宅療養としたが、それが理想なわけがない。次の波が来るまでに何ができるかを考えなくちゃいけない。大阪の場合は今回の第5波で抜本的ではないにしろ、取れる対応をとった。医療にアクセスできないということを日本で認めてはいけない」と訴えた。

 緊急事態宣言解除からまん延防止措置に移行した場合の飲食店の酒類提供再開について、東京都の小池百合子知事は17日の段階で「国の対処方針や専門家の意見をなどを勘案して決定する。どのタイミングでどう変えていくのか苦慮しながら考えている」としている。

 この点について玉川氏「アルコールをとった結果として気が大きくなって騒いだりして、その中に感染者がいるから増えるのであって、論理的、科学的に考えれば、お店の中に感染者がいなければいくら騒いでも感染は広がらない。検査をして陰性という人が入店し飲酒するのは僕はいいと思う。1年前と違うのは国民の半分以上がワクチン接種をし、ワクチンを打っていない人だけ検査すればいい」と提案。

 さらに「今大事なことは第6波の山をいかに低くし、遅くするか。遅くすればするほど接種率は上がるし、新しい治療薬もできる。なるべく山を後ろにずらして低くするということを考えれば、ワクチンを打った人はもう(飲酒も)いいんじゃないかという考え方もある。今は(ワクチン接種証明の)システムができていないが、接種済みの人は接種券とシールを持っているわけですから、カメラで撮ってスマホに入れといて、免許証と一緒に提示して入店するようにすればいい。お金をかけてソフトを作らなくても飲食店は対応できるのではないか。感染していない人でお酒を飲む、旅行に行くということがある程度可能になったと思う」とした。

 これまでとは違う緊急事態宣言解除後の生活となるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3656515/

2 :Ψ:2021/09/21(火) 12:01:24.89 ID:ZdiqZpaU.net
トンスル

3 :Ψ:2021/09/21(火) 12:04:47.10 ID:2ShmA6Qy.net
飲食が原因なのは明白なわけで
バカマスコミは害悪

4 :Ψ:2021/09/21(火) 12:05:50.33 ID:qPmHFKnJ.net
お前らがウェーイしたいだけじゃん
ワクチン打とうが何しようが大人数でウェーイはだめだろ

5 :Ψ:2021/09/21(火) 12:09:34.22 ID:YZ3rcvlh.net
家で呑めっての
これだからバカは困るんだよ

6 :Ψ:2021/09/21(火) 12:11:47.64 ID:tTH0lDu/.net
まだ理解していないんだ。
ワクチン打ったら感染しないなんてデマに呑み込まれている。

7 :Ψ:2021/09/21(火) 12:13:43.54 ID:R3aMCEzx.net
飲食が理由ではなく、
飲食時に出る液が問題な訳で。
酒飲めば気が大きくなってウェーイすれば出る。


だからダメ。

8 :Ψ:2021/09/21(火) 12:14:16.92 ID:/Mrh03pz.net
ワクチンに期待しすぎ

9 :Ψ:2021/09/21(火) 12:20:09.22 ID:NPelcQ4L.net
もう、ワクチンを打った人だけで経済を回していこうという話になると思うよ
季節ごとに感染拡大は繰り返すだろうし、運の悪い人はワクチン打っていても死ぬけど

10 :Ψ:2021/09/21(火) 12:21:15.24 ID:zCjzBHct.net
保存したぞ
もう言い逃れはできないからな

11 :Ψ:2021/09/21(火) 12:33:38.04 ID:GC9jah+R.net
PCR検査と国内治験に拘り、
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する

https://imgur.com/Pvy12sA.jpg

朝日新聞アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html

「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。

しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。

立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)

 さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。

「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)

こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。

しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党はその後、国会で豹変し、菅政権のワクチン接種の遅れを舌鋒鋭く追及した。

「気がつけば、政府以上のワクチンの急進派に転向していました。
菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。
ただ、立憲や共産党も自らの過去の言動を真摯に振り返ることは必要ではないでしょうか」(前出の政府関係者)

12 :Ψ:2021/09/21(火) 13:00:37.04 ID:SNNE6q8O.net
というかテレビ局の社員なんてずっと前から勝手に飲んでるだろw

13 :Ψ:2021/09/21(火) 14:25:04.44 ID:hMyyShLt.net
テレ朝の罪を言い訳にしようするな

14 :Ψ:2021/09/21(火) 15:46:04.83 ID:FcYBYcqR.net
あの〜接種してもデルタにはあまり意味ありませんぜ。

15 :Ψ:2021/09/21(火) 17:24:35.96 ID:5Zm2ZtxK.net
コロナは収束を迎えている
ワクチン接種者は
マスクするくらいで いいように思う
いくらでも飲んでよいぞ

16 :Ψ:2021/09/21(火) 17:40:22.22 ID:HLjeUAsM.net
抗体が切れていたら未接種者よりずっと質が悪いんじゃないのか

17 :Ψ:2021/09/21(火) 18:49:37.58 ID:KCdrt000.net
>>1
ソコが一番ダメなんです

総レス数 17
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200