2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】bitFlyer創業者「親ガチャなどない!努力すれば、誰でも東大に行ける!」

1 :Ψ:2021/09/24(金) 12:42:54.78 ID:GI3OxSaV.net
@YuzoKano
親ガチャだけど、親によって人生の容易さに有利不利が全くないとは思いません。
東京と地方出身にも差があるだろうし、そもそも能力にもある程度差があるでしょう。
でも、プロスポーツ選手とか、東大医学部に入学とかじゃければ、殆どは努力で覆せる範疇だと思いますよ。

@YuzoKano
まずは死ぬ気で努力してから、運のせいにすればいいんじゃないかな?
どうせ生まれ持った環境は変えられないんだし。
そして、その時には親ガチャとは言わなくなってると思うよ。

@YuzoKano
とにかく、できない理由を探して言い訳しているだけのように感じてしまいます。
一部は仕方ないと思いますが、大抵の人は圧倒的に努力不足。

@YuzoKano
多少は先天的要素があるかもしれませんが、圧倒的に本人の意思の方が重要。
ゲームだと何時間もできるんでしょう?それも先天的なの?
自分が興味がある分野なら努力できるのであれば、あとは気持ちの問題。

@YuzoKano
平均的には生まれた家庭や親の学歴・資産において差があるのは、多くの統計が示しています。
それ以上に努力した人による結果の分散が大きいだろうという私の直感。

@YuzoKano
親ガチャに関する僕の主張
@「平均的」には親や環境は子の学力・所得等に影響を与える。
Aただし、それは努力で十分にひっくり返せる。なぜなら人によってバラつきが大きいから。

@YuzoKano
高度なテキストってなんだ。
ジムでもパーソナルトレーナーつけた方が有利なのは分かるけど、自重トレーニングで十分にいける。あとダンベルくらいは買えるでしょう。
謎の高度なテキストを買ってもらったらようやく努力できるとか考えてる人は、そうなっても絶対に努力しないと断言できる。

@YuzoKano
大体、今の時代はネットにいくらでもよい教材は無料で転がってるでしょう。
手にしているスマホで勉強したら?
@YuzoKano
やると決めたら勉強しろ。
親のせいにするな。
https://twilog.org/

2 :Ψ:2021/09/24(金) 12:44:44.70 ID:AfZ9xBR0.net
金持ちの東大生に差別されんだわ結局

3 :Ψ:2021/09/24(金) 12:46:08.99 ID:j3aNk6iq.net
きれいごとや建前並べる人、僕は嫌いです

4 :Ψ:2021/09/24(金) 12:47:38.13 ID:LwE41brN.net
死ぬほど努力して死んじゃった人もいるからねw

5 :Ψ:2021/09/24(金) 12:48:19.44 ID:6ceQcMSQ.net
東大文学部とか
行くだけ無駄

6 :Ψ:2021/09/24(金) 12:50:25.76 ID:VQSdBDlp.net
東大が目的wwwwww

ゲェジ

7 :Ψ:2021/09/24(金) 12:51:00.45 ID:8FPyGHlj.net
運だよね
努力じゃない
例えば、努力しても
交通事故・病気・変な奴と出会う
等は防げない

8 :Ψ:2021/09/24(金) 12:51:59.45 ID:k7S5/nL9.net
なぜ東大
結局は学歴に頼らんといかんのが既に親ガチャ肯定してるやん

9 :Ψ:2021/09/24(金) 12:52:46.98 ID:8FPyGHlj.net
持たないものは持つものの事は理解できないし
持つものは持たないものの事は理解できない

過去様が
「わたしは皇室しか知らない」
というのと同じ

10 :Ψ:2021/09/24(金) 12:52:57.51 ID:cfEoglP/.net
容姿端麗であればなんとかなる

11 :Ψ:2021/09/24(金) 12:54:28.91 ID:8FPyGHlj.net
>>10
変なやつに付きまとわれて
嫉妬されたり、殺されたり

容姿淡麗こそ、親が金持ちじゃないと
かわいそう

12 :Ψ:2021/09/24(金) 12:58:30.77 ID:EK+eFf9Y.net
「〜すれば」とか限定条件が前提されてる時点で「誰でも」て文言出るのは矛盾してると思うんだがw
「誰でも」の前提定義とかの話持ち出したらまた面倒臭くなるし
結局は「(あ〜なんかもう面倒くさいから)そうっすね、その通り!」とするしかないw
それを「論破ァァァァ!!」とか勘違いしちゃって「ぼくの編み出した深い言葉」とか誤認して各種方面で多用
そういう構図多いよなw

13 :Ψ:2021/09/24(金) 13:01:17.42 ID:8FPyGHlj.net
すべては運だよ
努力しないでも成功してるひとはいる
後付で「努力した」って言う人はいるけどね
それも人の尺度だから
「人より俺は努力した」なんて言う人は
心の狭い独りよがりな人なんだよ
「自分は運が良かった。感謝してます。」ってのが
出来た人

14 :Ψ:2021/09/24(金) 13:07:15.99 ID:7CSc42mf.net
「努力」という計測不可能の基準w

15 :Ψ:2021/09/24(金) 13:08:54.33 ID:hMHJ6FVR.net
>>11
せやな

16 :Ψ:2021/09/24(金) 13:09:02.71 ID:EK+eFf9Y.net
>>13
努力のモチベーションが続く環境にあるかどうか、も運だしな

17 :Ψ:2021/09/24(金) 13:10:25.84 ID:T3ldUm1g.net
子供のうちはそういう認識持てないから環境が大きく物を言うんだろうに。

18 :Ψ:2021/09/24(金) 13:11:03.87 ID:hnhL748g.net
親が障害持ちで
当たり前のように頭の障害が遺伝したんだが
人の3倍努力してもFラン大が限度です

19 :Ψ:2021/09/24(金) 13:14:41.84 ID:LZ8B5+CH.net
東大生の親の6割以上は年収950万円以上
https://www.google.com/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2018/09/6950.php

20 :Ψ:2021/09/24(金) 13:27:45.68 ID:R2Q12m2Z.net
>>19
これ

21 :Ψ:2021/09/24(金) 13:31:01.19 ID:VJoeav8A.net
親ガチャと親のせいにするかどうかは別の話

22 :Ψ:2021/09/24(金) 13:33:45.33 ID:oIYXjmDN.net
生まれた時に不幸なのは自分のせいでは無いが
死ぬ時に不幸なのは自分のせいである

23 :Ψ:2021/09/24(金) 13:35:28.46 ID:T3ldUm1g.net
現状肯定主義者を一人でも多くやっつけよう!

24 :Ψ:2021/09/24(金) 13:37:09.46 ID:T3ldUm1g.net
>>22
そういう極論に持っていって理不尽や不条理を有耶無耶にするのはやめよう
不条理や理不尽は解決すべきものであって、詭弁で蓋をすべきものではない。

25 :Ψ:2021/09/24(金) 13:59:25.62 ID:+DA9DeQP.net
親ガチャはありますけど、
親ガチャと言うひとは、問題があるだけですw
親ガチャの思想には感謝がありません
理解できないひとは、感謝ができません
よって、これが基準になります
本当の親ガチャとは、感謝を知らないアホのケースではなく
まあ虐待される子供です、虐待されて亡くなった子供です

26 :Ψ:2021/09/24(金) 14:04:19.62 ID:+DA9DeQP.net
親ガチャにくっつけてるものがあるのです
よってただのアホです 親ガチャと自分の行動は何の関係もないからですw
親ガチャだから、やる気ないです(ただのかまってちゃんw 俺なら全力で逃げますw)
親ガチャだけど、できることからやっていくわ(支援が得られるタイプですw)
ただの選択です

27 :Ψ:2021/09/24(金) 14:05:09.88 ID:llIZIY4w.net
こいつは問題の本質がわかってないな
個人として努力で跳ね返すやつがいるのは本人の努力の話で素晴らしい成果だ
全体の統計として見た時に圧倒的に高収入の家庭が上位の大学に入ってきてるという点が問題なのだ
教育の機会は決して均等では無いというのを揶揄したのが親ガチャという言葉になっている

28 :Ψ:2021/09/24(金) 14:20:00.98 ID:9FVbLMw4.net
>>1
さすがに知能指数120はないと無理でしょうw

29 :Ψ:2021/09/24(金) 14:35:35.59 ID:o2UjP4ML.net
高収入で裕福な家庭でも元ヤンで土建屋を経営してる父親だと子供もヤンキーになる

家庭環境が子供の成長に一番影響する

30 :Ψ:2021/09/24(金) 16:37:56.18 ID:6+tQLMMV.net
>>25
親に感謝する事と、社会の矛盾をわかりやすく名付けることに関係はない。
わかりやすく名付けられると困る人々にとっては関係があるのかもしれないが。

31 :Ψ:2021/09/24(金) 16:41:58.50 ID:6+tQLMMV.net
そもそも何故親ガチャのような自体が発生するか?
それは当然、学歴社会にかなりの原因がある。
ではなぜ、学歴社会になるのか?みんなよく考えて見るべきだ。
意外な勢力が主犯かも知れない。

32 :Ψ:2021/09/24(金) 17:15:33.56 ID:NmmKLna3.net
親ガチャって言葉にそんなにキレなくても
ちなみに東大は努力してくる大学じゃないです
もともと飛び抜けた人が来るところ。
たまたまそこのレベルの人が来る大学

33 :Ψ:2021/09/24(金) 17:39:29.72 ID:xlqvyzd2.net
だからこいつ自身はどうなのよ
自分がこれこれこうだからそう言える、と誰でも納得できる境遇で示さないと説得力なんてまるで無いんだが
絶対に環境、人間関係、きっかけ、運で恵まれた部分はあるよね

34 :Ψ:2021/09/24(金) 18:21:50.06 ID:I2WrMkuY.net
いや、がんばれるかどうかって問題だろ
親ガチャとかいうのは
条件がそろわないと人間はがんばれないんだよ
大体、東大だとか、そんなに誰もが目指したがるものかどうか

35 :Ψ:2021/09/24(金) 20:59:58.37 ID:C7Iwn0MF.net
死ぬほど努力しなくてもいける人がいるっていう現実を否定できないからきれいごとになる部分はある

36 :Ψ:2021/09/24(金) 22:15:13.17 ID:okuZ3us7.net
参考書も買えず丸腰で戦えと?

37 :Ψ:2021/09/25(土) 10:46:04.79 ID:pGyybFf4.net
こどもは、親を選んで生まれて来てる
前世の行いで選ぶ親が限られてくる

善徳を積めば、沢山の親の中から
悪行ばっかりなら、それ相応の親の中から
結局は、自業自得
親のせいにするんじゃない

38 :Ψ:2021/09/25(土) 11:41:23.16 ID:Z5/TBmmR.net
努力でどうにかなる
※参考書・問題集・効率の良い勉強法を教えてくれる親、兄または家庭教師を任意に使えること

39 :憂国の記者:2021/09/25(土) 17:04:23.14 ID:r1nxv/Xr.net
親ガチャ失敗し3歳で殺された子供もいる

40 :Ψ:2021/09/25(土) 17:34:52.52 ID:mXuWl4Kr.net
「努力」の定義を予め明確にする訳でもなしにこういうこというのって、東大にいけなかった人は努力してないと見做しますという表明でしかないよな

41 :Ψ:2021/09/25(土) 23:49:38.84 ID:t+qe1Ot3.net
誰でも東大に行けるなら東大行く価値って無いよな

42 :Ψ:2021/09/25(土) 23:50:09.68 ID:t+qe1Ot3.net
>>37
毒親カルト乙

43 :Ψ:2021/09/26(日) 00:43:25.73 ID:5lj6uHhd.net
世の中は公平だと思っている人が多くておめでたいですね

44 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/26(日) 01:12:19.34 ID:QPU8nehn.net
>>1
あなたは個人差を舐めてますw
ちょっとやったらできる人と一緒にしないでください
無能と話したことないでしょ
下には下がいるんです

なぜかそこそこできる人と
なぜかまるっきりできるようにならない人がいるんです世の中には

その原因が全て本人が悪いってことはあり得ないのが分かってます
人の能力は、自分がやるか、ということと環境が関わっているのが分かってます

自分がやる気があって、どんなに邪魔が入ってもできるというなら言っていいでしょう
やればそこそこできる人は、なぜか知らないけど能力が少しあって
ジャマが入らないからできたんです

全て自分のせいだと思え、と言うのは考えてません

いいテキストを買ってそれをやればできるのは確かですが
なぜいいテキストを買う気にもならないのかわかってません
たとえば、周りに無能だらけで、良いテキストを買うことをさっぱり思いつかない人ばかりだったりします

45 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/26(日) 01:13:52.71 ID:QPU8nehn.net
同調圧力に屈しなければいけない環境では
一人がんばるのは苦痛レベルに辛いのです
ただの勉強じゃありません、苦しみから逃れるくらいです

絶望的にできない人は、能力が身につかなかったことと
周りの人間が無能で成長しないので、
学習の妨げに「いつのまにか」なっていることが考えられます

周りの人間が下らん人間ばかりで勉強したというならすごいです
能力が下がり続ける環境に居ながら、勉強したのならすごいです
だがあなたはたぶん、そういう人ではない人だと思います
周りの人間が非常識で、やることなすこと頭悪いと引きずられて知能が下がるんですよ

そこそこやれた人は、絶望的にできない人をほんとうにはわかっていません

ここで語られる精神論も、心理の知識がほとんどありません
言っていることは間違ってませんが、心理の知識なしで言っているので
おかしいです

出来る人には、出来ない人の気持ちが分かりにくいです
なぜなら、わかりきっていることをゼロから考えさせられるのが腹が立つからです
それにうまく対応して、そこそこ対応できるようになってからもう一度書いたほうがいいでしょう

出来ない人は本当にできないんです
本人もなんでそんなにできないのかわからないくらいなんです

46 :Ψ:2021/09/26(日) 02:20:42.48 ID:3sCF275h.net
親と同じぐらいの学力が普通だ
そういうものだ

47 :Ψ:2021/09/28(火) 20:26:21.34 ID:7MjbRyhs.net
そもそも努力できる能力自体が生まれ持ったもの

48 :Ψ:2021/09/30(木) 13:25:04.85 ID:KfpEqa+W.net
成功しても運がよかっただけと言われるから、それが悔しくて仕方がないんだろうが、真実です笑。

49 :Ψ:2021/09/30(木) 13:30:28.11 ID:KfpEqa+W.net
そもそも努力を異常に過大評価しているのは日本人だけだしね。個人の努力など神の前には吹けば飛ぶようなうんこ。

50 :Ψ:2021/09/30(木) 13:46:21.45 ID:TUpodZ/B.net
東大東大
成功者成功者ハイハイ
でも死ぬんだなこれが

51 :Ψ:2021/10/01(金) 19:58:20.69 ID:e/wnsaHl.net
努力すれば誰でも行けるならみんな東大行けるから東大卒に価値なんか無くなるだろww

52 :Ψ:2021/10/03(日) 12:30:25.67 ID:b3ExP4ln.net
誰でも行けないから世間がもてはやす

総レス数 52
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200