2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン専用のカップ酒販売へ 地元の老舗酒蔵が共同開発 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/27(月) 08:04:57.90 ID:CAP_USER.net
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/b/7/d/5b7d1a8290d091026d4b6d1e32df5354_1.jpg
完成したラーメン専用カップ酒を手にPRする第一酒造の和田麻弓さん

 創業三百四十八年の佐野市の老舗酒蔵「第一酒造」が十月一日、全国初というラーメン専用カップ酒「NOODLE SAKE−春華秋冬−カップ」(百八十ミリリットル)を売り出す。カリスマラーメン女子と共同開発した自信作。新型コロナウイルスの感染拡大で日本酒業界の苦戦が続くなか、ラーメン激戦区という地の利を生かして新境地を開拓する。(梅村武史)

 同社周辺は青竹手打ちのちぢれ麺が人気の「佐野らーめん」の故郷。佐野市によると、市内に約百五十店舗あり、人口比のラーメン店密度は全国一という。

 「そばやうどんと日本酒との組み合わせはあるが、ラーメンとは聞いたことがない。いつか実現したかった」と発案者の同酒蔵社員、和田麻弓さん(37)。

 年間六百杯を食べ歩き「ラーメン女子会」を主宰するラーメンイベントプロデューサーの森本聡子(さとこ)さん(34)に今春、協力を求めた。ともに愛知県一宮市出身。一宮南高の先輩後輩という間柄で親交があった。

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/b/7/d/5b7d1a8290d091026d4b6d1e32df5354_2.jpg
開発に協力したカリスマラーメン女子の森本聡子さん

 和田さんが選定した三種類の日本酒を、森本さんが二度、酒蔵に足を運んで利き酒して厳選。二カ月を費やしてラーメン酒は誕生した。スープの油っぽさを消す、すっきりした口触りと森本さんこだわりのフルーティーな味わいが特徴だ。

 「ラーメン好きの人に日本酒好きは多い。やっぱり合うよね」と森本さんは満足そう。手軽なカップのサイズ感や、女性が丼の中で日本酒をたしなむ絵柄も森本さんの考案だ。

 ラーメン酒は七月中旬、七百二十ミリリットル瓶で先行販売され、一カ月半で限定五百本を完売する大人気。今回のカップ酒販売につながった。

 新型コロナの感染状況によるが、「日本酒の日」の十月一日から地元のラーメン店で提供、酒販店や同社ホームページでも販売する予定だ。一本三百九十六円。問い合わせは第一酒造へ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/133281

2 :Ψ:2021/09/27(月) 08:06:50.99 ID:xhA0GihF.net
カリスマラーメン女子(36)

3 :Ψ:2021/09/27(月) 08:21:40.23 ID:j24pqIM1.net
いや、焼酎のみたいしラーメン食うときは水で

4 :Ψ:2021/09/27(月) 08:34:12.11 ID:luuqmvQ+.net
ラーメンの時はビール 蕎麦の時は日本酒 パスタの時はワイン
いろいろ試したが結局こう落ち着く

5 :Ψ:2021/09/27(月) 08:37:59.62 ID:1CEglibk.net
ラーメン店のラーメンでなくカップ麺となら200円くらいに抑えて欲しい

6 :Ψ:2021/09/27(月) 12:23:42.17 ID:MUEYk8FB.net
酒ラーン専用

7 :Ψ:2021/09/27(月) 19:44:17.26 ID:XglpeHq5.net
高すぎじゃないかい

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200