2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドバイ万博「日本館」初公開、日本の伝統・技術をCGで紹介…スシローも出店 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/09/27(月) 22:25:52.44 ID:CAP_USER.net
 【ドバイ=酒井圭吾】10月1日にアラブ首長国連邦(UAE)で開幕するドバイ万博の「日本館」が26日、メディアに初公開された。先端技術を駆使して日本文化を紹介する。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/09/20210926-OYT1I50062-1.jpg
26日、初めて報道陣に公開された「ドバイ万博」の日本館=酒井圭吾撮影

 万博は来年3月末まで半年間で2500万人の来場者を目指しており、新型コロナ禍の中で開かれる世界最大級のイベントとなる。昨年10月に開幕予定だったが、新型コロナの影響で1年先送りになっていた。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/09/20210926-OYT1I50063-1.jpg
H2Aロケット(手前右)など日本の技術や文化、食をミニチュアで紹介するドバイ万博日本館の展示場(26日)=酒井圭吾撮影

 日本館のテーマは「アイディアの出会い」で、日本の伝統、技術、文化、食などに関するコンピューターグラフィックス(CG)の展示が目玉だ。敷地内には回転ずし大手スシローが特別店舗を出店する。

 2025年に控える大阪・関西万博のPR展示場もあり、パビリオンの誘致を進めるための拠点となる。

 過去の万博では、日本館は常に人気を集めてきた。今回はコロナ感染防止のため、同じ時間帯に入場できる人数を従来の半分に制限する。定期的な換気を行うとともに、来場者の位置情報を把握して「密」を避けるよう誘導するという。

 来場者全員に専用スマホとイヤホンを携帯してもらう参加型アトラクションの形式を採用している。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210926-OYT1T50088/

2 :Ψ:2021/09/27(月) 22:34:09.00 ID:bL7gmf6r.net
回転寿司って、回転しているレーンから取る人の方が少ないから、回転用のレーンは
撤去すれば良いのに
回転させるために寿司に添加物を混ぜているみたいだから、回転をやめればそれも改
善できるだろ?

3 :Ψ:2021/09/27(月) 22:39:50.91 ID:XglpeHq5.net
ドバイで2500万人も来るんかいな

4 :Ψ:2021/09/27(月) 22:43:47.68 ID:5bIfDgdG.net
>>2
テーマは「アイディアの出会い」だぞ
客が回る回転寿司だろ

5 :Ψ:2021/09/27(月) 23:04:23.48 ID:ExlO4apC.net
50年前の大阪万博って6400万人来たらしい

6 :Ψ:2021/09/27(月) 23:07:34.35 ID:D9b6oiXL.net
マジックミラー号かな

7 :Ψ:2021/09/28(火) 08:23:01.72 ID:+rQCsX/D.net
三波春夫出せ!

8 :Ψ:2021/09/28(火) 09:25:31.77 ID:PeDNP1A+.net
現地のドバイで新鮮な寿司ネタは
手に入るのかな?

というか、食生活と味覚が違って
寿司が理解できるんだろうか

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200