2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

するってぇとなにかい?マグネシウムリボンを毎日舐めてれば身体が生き返るのかい?

1 :Ψ:2021/09/28(火) 18:36:58.75 ID:TbNiwNnm.net
レロレロ

2 :Ψ:2021/09/28(火) 18:37:53.27 ID:AdeRLg9z.net
ちょっと火を貸しますね

3 :Ψ:2021/09/28(火) 18:41:04.73 ID:QxyvIePs.net
つまんね

4 :Ψ:2021/09/28(火) 18:41:17.26 ID:VLI+/CjD.net
いいえ。
マグネシウムが多い果物といえば
今ならイチジクですね。

あのーサプリメントだと消化が早過ぎて
ほとんど尿や便で排出される可能性が
高いと思いますね。
心臓に良い果物はイチジク。
そう覚えてもらえばよろしいですね。ハイ

5 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/28(火) 18:56:41.81 ID:Dr8FbiX6.net
それでマグネシウムが溶けるんかしらんけど
少しでも溶けたら接種過剰になるかと
企業が添加物たっぷりで作ったような
飲み物や食べ物のマグネシウム含有量とかめっちゃすくないんで
一滴体に入るだけで過剰かと思います

6 :Ψ:2021/09/28(火) 18:58:32.58 ID:r6QmRR0+.net
落語はだいたい、くまさんとはっつあんの会話

7 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/09/28(火) 18:58:50.55 ID:Dr8FbiX6.net
一滴より少ない量をどうやって抽出するんだよ
って時々思います

8 :Ψ:2021/09/28(火) 19:38:49.97 ID:QoOtrDwQ.net
>>7
税務署員に頼めば搾り取るのは得意ですよ。

9 :Ψ:2021/09/28(火) 22:54:24.19 ID:LFJWuJq7.net
元国税が暴露、国民に節税させない国税庁「誤誘導」の汚い手口
https://www.mag2.com/p/news/435729

所得控除のひとつに「雑損控除」がありますが、その「権利」をみすみす逃している方は膨大な数に上るようです。
元国税調査官で作家の大村大次郎さんは今回、メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で、
意図的に雑損控除を受けさせぬようHP等で国民を誤誘導する国税庁の汚い手口を暴露するとともに、
自然災害はもちろん、盗難被害や蜂の巣駆除の費用など、雑損控除の対象となる事案や申告方法を詳しく紹介しています。

わざと雑損控除を受けさせない〜国税庁サイトの誤誘導

「元国税が暴露。定年退職者の多くが『税金を払い過ぎている』現実」では、国税庁が、退職した人が過払いになっている税金についてほとんど広報していないということをご紹介しました。
今回はそれよりももっとひどいことをご紹介したいと思います。
国税がわざと誤解を招くような広報をし、国民の節税の道を閉ざしているということについてです。

国税庁は、一般の方から見れば、正義の味方のように見えるかもしれません。
しかし、内部にいたものから見れば、まったくそんなものではありません。
むしろ、これほど国民に不親切な官庁はないといえます。
不親切どころか騙しに近いような方法で、国民から税金を取り立てているのです。
国税庁の大きな問題点の一つに、税の徴収は厳しく行う割に、税に関する正しい情報を流したがらない、ということがあります。
特に、「節税に関する情報」を流すのは非常に消極的です。

国税庁や税務署は、納税者が有利になるような情報は、なるべく伏せます。
たとえば、納税者が税務署の窓口に税務相談に訪れたとき、税務署の職員がその納税者に対して
「あなたはこういう申告をした方が有利になります」などとは絶対に言わないのです。
税務署員は、納税者から聞かれたことには答えますが、


    その人が得になる情報を進んで話すことは絶対にない


のです。税務署というのは、行政サービスの一環です。
国民が得になることがあるのを知っていながら、わざとそれを教えないというのは、行政サービスとして失格のはずです。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200