2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USB、Bluetooth、HDMI、インテルCPUについて

1 :Ψ:2022/03/25(金) 07:12:45.98 ID:bCYluVXT.net
USB、Bluetooth、HDMI、インテルCPUについて

2 :Ψ:2022/03/25(金) 07:13:03.57 ID:bCYluVXT.net
Bluetooth(ブルートゥース)のバージョン

1999年 Bluetooth 1.0 登場
2001年 Bluetooth 1.1 登場
2003年 Bluetooth 1.2 登場
2004年 Bluetooth 2.0 登場
2007年 Bluetooth 2.1 登場
2009年 Bluetooth 3.0 登場
2009年 Bluetooth 4.0 登場
2013年 Bluetooth 4.1 登場
2014年 Bluetooth 4.2 登場
2016年 Bluetooth 5.0 登場
2019年 Bluetooth 5.1 登場
2020年 Bluetooth 5.2 登場
2021年 Bluetooth 5.3 登場

3 :Ψ:2022/03/25(金) 07:13:21.38 ID:bCYluVXT.net
HDMIのバージョン

2002年 HDMI1.0
2004年 HDMI1.1
2005年 HDMI1.2
2005年 HDMI1.2a
2006年 HDMI1.3
2006年 HDMI1.3a
2009年 HDMI1.4
2010年 HDMI1.4a
2011年 HDMI1.4b
2013年 HDMI2.0
2015年 HDMI2.0a
2016年 HDMI2.0b
2017年 HDMI2.1

HDMIスタンダード
HDMIハイスピード
HDMIプレミアムハイスピード
HDMIウルトラハイスピード

4 :Ψ:2022/03/25(金) 07:13:40.15 ID:bCYluVXT.net
USB規格、USBの各世代

USB1.0 1996年登場
USB1.1 1998年登場
USB2.0 2000年登場
USB3.0 2008年登場
USB3.1 2013年登場
USB3.1Gen1
USB3.1Gen2
USB3.2 2017年登場
USB3.2Gen1
USB3.2Gen2
USB3.2Gen2×2
USB4 2019年登場

Lightning(LightningConnector、ライトニングコネクタ) 2012年登場

Thunderbolt 2011年登場
Thunderbolt2 2013年登場
Thunderbolt3 2015年登場
Thunderbolt4 2020年登場

USB Type-A
USB Type-B
USB Type-C
USB PD
Mini USB Type-B
Micro USB2.0 Type-B
Micro USB3.0 Type-B

5 :Ψ:2022/03/25(金) 07:13:55.67 ID:3Hh1OJ89.net
雷神なので

6 :Ψ:2022/03/25(金) 07:14:01.86 ID:bCYluVXT.net
Corei3 (コアi3)
12世代 2021年登場 Corei3の12100などある
11世代 2021年登場
10世代 2020年登場
9世代 2018年登場
8世代 2017年登場
7世代 2017年登場
6世代 2015年登場
5世代 2015年登場
新4世代 2014年登場
4世代 2013年登場
3世代  2012年登場
2世代 2011年登場
1世代 2008〜2011年に登場

7 :Ψ:2022/03/25(金) 07:14:17.88 ID:bCYluVXT.net
Corei5 (コアi5)
12世代 2021年登場 Corei5の12600Kなどある
11世代 2021年登場
10世代 2020年登場
9世代 2018年登場
8世代 2017年登場
7世代 2017年登場
6世代 2015年登場
5世代 2015年登場
新4世代 2014年登場
4世代 2013年登場
3世代  2012年登場
2世代 2011年登場
1世代 2008〜2011年登場

8 :Ψ:2022/03/25(金) 07:14:35.42 ID:bCYluVXT.net
Corei7 (コアi7)
12世代 2021年登場 Corei7の12700Kなどある
11世代 2021年登場
10世代 2020年登場
9世代 2018年登場
8世代 2017年登場
7世代 2017年登場
6世代 2015年登場
5世代 2015年登場
新4世代 2014年登場
4世代 2013年登場
3世代  2012年登場
2世代 2011年登場
1世代 2008〜2011年登場

9 :Ψ:2022/03/25(金) 07:14:54.49 ID:bCYluVXT.net
Corei9 (コアi9)
12世代 2021年登場 Corei9の12900Kなどある
11世代
10世代
9世代
8世代
7世代
6世代
5世代
4世代
3世代
2世代
1世代

10 :Ψ:2022/03/25(金) 07:15:10.17 ID:bCYluVXT.net
CPUにはグレードがあります。
Core2とCore2ExtremeとCore2QuadとCore2DuoとCore2SoloとPentiumとCeleronはCoreiシリーズではありません。

IntelのCPUの末尾文字
アルファベット無し・・・通常版
X・・・オーバークロックに対応、Kと同じだが、Intelの最高峰CPUを冠した文字
K・・・オーバークロックに対応
F・・・CPU内臓グラフィック(iGPU)無効、グラフィックボードを搭載しないと描画できない。デスクトップ向け
H・・・ハイパフォーマンス、ゲーミングノートに主に使われる
G・・・内蔵グラフィック強化版・Adobeなどの動画像編集やゲームで有利
T・・・低消費電力版、ノートパソコンや小型デスクトップに使われる、スペック高め
U・・・ウルトラ低消費電力版、事務作業に最適でバッテリー寿命も長い
Y・・・超低消費電力版。パワーは弱い、ライトユーザ向け
M・・・モバイル向け、第5世代以降使われていない
Q・・・クアッドコア(現在は使われていない)

11 :Ψ:2022/03/25(金) 07:17:07.05 ID:3Hh1OJ89.net
ジークジーオン!

12 :Ψ:2022/03/25(金) 07:21:49.37 ID:1KhIomBI.net
>>1
USBとIntelが構想したThunderboltがAppleに取られた、
統合されてUSB4の名称なったが
事実上USBではなくThunderboltである。

13 :Ψ:2022/03/25(金) 07:24:46.26 ID:1KhIomBI.net
ゲームチェンジが起こって
この中でインテルがなくなるのかもね

14 :Ψ:2022/03/25(金) 07:27:04.59 ID:1CRF87d0.net
https://youtu.be/EGMFmZHwroM?t=377

15 :Ψ:2022/03/25(金) 07:29:08.52 ID:h28KkVsj.net
どうも80186です

16 :Ψ:2022/03/25(金) 07:42:03.06 ID:yrcTkY3n.net
Xboxを買うと朝鮮人になリマス

17 :Ψ:2022/03/25(金) 11:32:24.79 ID:6rgmPBcfw
むふふ

18 :Ψ:2022/03/25(金) 16:35:09.92 ID:37/R4yP7.net
>>10
そうだったんだ。思えば遠くへ来たもんだ。いろいろ変わったな。

19 :Ψ:2022/03/25(金) 18:47:08.88 ID:L9RiaeyR.net
IEEEは日本のどっかが権利買って放ったらかしたままなんだっけ

20 :Ψ:2022/03/25(金) 20:31:57.59 ID:y15PKJJd.net
【LTO Ultrium1】非圧縮時100GB、圧縮時200GB
【LTO Ultrium2】非圧縮時200GB、圧縮時400GB
【LTO Ultrium3】非圧縮時400GB、圧縮時800GB
【LTO Ultrium4】非圧縮時800GB、圧縮時1.6TB
【LTO Ultrium5】非圧縮時1.5TB、圧縮時3.0TB
【LTO Ultrium6】非圧縮時2.5TB、圧縮時6.25TB
【LTO Ultrium7】非圧縮時6.0TB、圧縮時15TB
【LTO Ultrium8】非圧縮時12TB、圧縮時30TB
【LTO Ultrium9】非圧縮時18TB、圧縮時45TB←今ココ
【LTO Ultrium10】非圧縮時36TB、圧縮時90TB
【LTO Ultrium11】非圧縮時72TB、圧縮時180TB
【LTO Ultrium12】非圧縮時144TB、圧縮時360TB

21 :Ψ:2022/03/26(土) 13:02:21.34 ID:gAtOhj2U.net
>>20
圧縮すると増えるのか

22 :Ψ:2022/03/26(土) 20:13:05.18 ID:mLU4jDw8.net
ついでにAMDのCPU

AMD Ryzen9
AMD Ryzen7
AMD Ryzen5
AMD Ryzen3
AMD Ryzen9 PRO
AMD Ryzen7 PRO
AMD Ryzen5 PRO
AMD Ryzen3 PRO

AMD Ryzen Threadripper
AMD Ryzen Threadripper PRO

AMD Ryzen APU

AMD Athlon

AMD Phenom
AMD Phenom X4
AMD Phenom X3
AMD PhenomII
AMD PhenomII X6
AMD PhenomII X4
AMD PhenomII X3
AMD PhenomII X2

AMD FXシリーズ

23 :Ψ:2022/03/26(土) 20:13:45.93 ID:mLU4jDw8.net
IntelのCPU

Corei3
Corei5
Corei7
Corei9

Celeron

Pentium
Pentium Gold
Pentium Dual-Core

Core2
Core2Duo
Core2Quad
Core2Extreme

24 :Ψ:2022/04/01(金) 15:47:51.36 ID:PHzleOtCc
ふっふっふっ

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200