2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍は3日以内に食糧弾薬尽きる ウクライナ側が分析 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/03/25(金) 19:02:28.33 ID:CAP_USER.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2022/03/4a3519c15215e0338340039336c1e2f85aea0ce1-thumb-554xauto-396557.jpeg
プーチンは現在、兵士に食糧と燃料の「自給自足」を命じていている...... YouTube

<食糧事情は悪化し、キエフ郊外で村人に食べ物をねだるロシア兵が出現。3週間にわたり車列が停滞していることで、補給が破綻した可能性がある>

補給線の弱さが指摘されるロシア軍に関し、ウクライナ軍総参謀本部は新たに、進軍中のロシア部隊の燃料・弾薬・食糧がいずれも3日以内に枯渇するとの認識を示した。

軍参謀本部は、「入手できている情報によると、ウクライナで活動中のロシア占領軍が備蓄している弾薬および食糧は3日分に満たない。燃料に関してはタンクローリーで補給が行われるが、これについても状況は類似している。占領軍は兵士集団の需要に応えるだけの補給ルートを構築することができなかった」と指摘している。

この分析はウクライナ軍参謀本部が3月21日、 Facebookへの投稿を通じて明かした。手元食糧の節減や現地での略奪などを通じ、3日を超えて持ちこたえている可能性があるが、前線のロシア部隊の切迫した状況を示している。

当初短期戦を意図していたロシアは、戦闘の泥沼化にあえぐ。24日時点の戦況について 英BBCは、首都包囲を試みていた部隊が「防御陣地を掘り地雷を設置している模様で、近いうちの大規模な攻撃は想定していない可能性がある」とするアナリストの見解を報じた。

車列停滞で大動脈が停止

首都包囲に向かうロシア軍の車列は、3月1日ごろから停滞している。この車列こそ、前線のロシア部隊に燃料と食糧を届ける生命線であった可能性が指摘されている。

元ノキア重役でありウクライナ侵攻を精力的に分析している著述家のトミ・アホネン氏(フィンランド出身・香港在住)は、単一の補給線に頼ったロシア側のリスク管理の甘さを指摘する。各戦闘車両は1日分の燃料と食糧を搭載していたが、2日目以降は後方からの補給に頼る計画だった模様だ。

氏のツイートよるとこの補給線こそが64キロの車列であり、その構成は8台あたり1台ほどの武装車両がエスコートするほかは、2800台のほぼすべてが輸送トラックとなっていた。「この40マイル(64キロ)の車列は、(前線にいるとされる7個師団の)7万の兵士ではない。7万の兵士に1日分として供給される、燃料、弾薬、食糧だ。」

この大動脈が停滞したことで、前線の活動は大混乱に陥った。

リスク分散せず「華麗な失態」演じる

車列の停滞を受けロシア側は、防御に必要な最低限の弾薬についてはヘリによる緊急輸送を実施した。しかし、攻撃用の重火器と燃料は重量があるため、空輸が難しい。

7個師団を動かすには1日あたり910万リットル(鉄道タンク車69台分)の 燃料が必要となるが、この輸送が途絶えたことでロシア軍の活動は目に見えて弱体化する。

アホネン氏は次のように 総括している。「核心に入ろう。ロシアの侵略立案者たちは、燃料補給車すべてを40マイルの車列という同じバスケットに入れた(リスクを分散しなかった)ことで、華麗な失態を演じたのだ。」

2 :きつねうどん ★:2022/03/25(金) 19:02:36.27 ID:CAP_USER.net
プーチンは現在、兵士に食糧と燃料の「自給自足」を命じているが、これは略奪による現地調達を意味しており、兵站の破綻を実質的に認めた形だ。

アホネン氏はさらに踏み込み、ウクライナ軍が戦略的にあえて停滞車両を破壊しなかったとも推察している。これにより、補給地点目前にまで到達した車列の前進にロシア側が腐心するよう仕向け、他の兵站ルートの構築を遅らせたとの読みだ。

ウクライナ側にそこまでを企図する余裕があったかは定かでないが、いずれにせよ、64キロに及ぶ単一の輸送網に頼ったロシア側の戦略ミスは否めないだろう。

食糧ねだるロシア兵

食糧配送網の破綻により、ここ数日、ロシア兵がウクライナ市民に食糧を乞い、今後はウクライナのため戦うと誓った話が報じられるようになった。 英エクスプレス紙は、キエフ郊外の村に複数のロシア兵が現れ、「食べ物はありませんか」とねだったと報じている。

同紙に対し、キエフの市民はこう証言している。「そしていえることは、彼ら(ロシア兵ら)は攻撃する気がない......悪意があるのは彼らの指揮官たちだ」「しかし個々の兵士たちは、助けてくれ、なにか食べるものをくれ、という状態だ」「だから、この侵略をはじめたウラジーミル・プーチンは厄介な事態に陥った。侵略をはじめたものの、彼の兵士たちは腹を空かせていて戦う気がないのだ。」

さらには、 英ミラー紙の報道によると、走行不能になったロシア戦車の内部をウクライナ側が捜索したところ、消費期限が2015年の戦闘食を搭載していたという。ロシア軍の食糧事情は極度に悪化している模様だ。

青葉やまと

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/3-308.php

3 :Ψ:2022/03/25(金) 19:05:12.36 ID:MuVznsmf.net
どこかの国みたいにウンコ食えばいいのに

4 :Ψ:2022/03/25(金) 19:05:32.00 ID:tBY3Y+z7.net
逆ギブミーチェコレート

5 :Ψ:2022/03/25(金) 19:06:44.68 ID:0iYazEVu.net
そもそも無理なんだよ
韓国並みの経済力で自由主義陣営を
敵に回して戦争するなんざ

6 :Ψ:2022/03/25(金) 19:08:01.60 ID:VFluCWZH.net
なんか大手企業の社長肝入りプロジェクトの大失敗みたいなグダグダだなぁw

7 :Ψ:2022/03/25(金) 19:08:08.94 ID:A8Ky2jtI.net
ウクライナで摂取調達すれば無問題w

8 :Ψ:2022/03/25(金) 19:08:21.59 ID:0iYazEVu.net
そもそも無理なんだよ
五体不満足で女の食い放題は

9 :!omikuji !dama:2022/03/25(金) 19:08:46.32 ID:t1Kr+/I/.net
ワシが若い頃は泥水をすすって戦ったもんじゃ。

10 :Ψ:2022/03/25(金) 19:10:22.76 ID:JL+BJu8A.net
プーチンプリンでも食え

11 :Ψ:2022/03/25(金) 19:11:03.69 ID:ebjHq24C.net
見えます・・・
銃弾が尽きたロシア兵がウクライナ市民にボコボコにされている姿が

12 :Ψ:2022/03/25(金) 19:11:31.76 ID:LsAsBKQJ.net
撤退じゃないんか。

13 :Ψ:2022/03/25(金) 19:12:41.64 ID:0iYazEVu.net
ロシアにできること限られているんだ
核のボタンの前で押すなよ絶対押すなよ
これで全米が詫びを入れるんだよ

14 :Ψ:2022/03/25(金) 19:12:42.20 ID:VFluCWZH.net
プーチンこのへんで止めとかないと
復員兵が丸々クーデター勢力になっちゃうぞ…
(ああ、だから見殺しにするのか…)

15 :Ψ:2022/03/25(金) 19:16:05.04 ID:YAPbNVY+.net
ヒャッハーする元気もないんか( ^ω^)

16 :Ψ:2022/03/25(金) 19:20:24.58 ID:ij+KDqRc.net
捕虜市民の樺太送りが始まったな

17 :Ψ:2022/03/25(金) 19:20:25.64 ID:oNZtCVKy.net
プーチンってグルジアでも同じように失敗してるよなw

18 :Ψ:2022/03/25(金) 19:28:42.36 ID:mX3HqnMd.net
降伏してロシアがウクライナになればいい(´Д` )

19 :Ψ:2022/03/25(金) 19:33:06.75 ID:FZNKdQxR.net
クライマックスは4月4日か。金が尽きる。

20 :Ψ:2022/03/25(金) 19:37:03.85 ID:KTAsBE9i.net
こんな使えないロシア兵。
まずは、生物化学兵器、ウクライナ軍が使用したように見せかけて、やるかもな!
プーチンは人情家だから。

21 :Ψ:2022/03/25(金) 19:37:13.32 ID:25WL75Gs.net
 
 このぶざまっぷり
 

22 :神州鬼滅特別攻撃隊:2022/03/25(金) 19:38:15.39 ID:dsTurZU8.net
平均寿命が短いのが猶の事短くなり

負傷し健康寿命は悲惨な事になるね

ロシア人ユーチューバーが数々のネガティブ

を理解の上 数年先の帰化をめざす宣言をしてたが

国外のロシア人にも波及するプーチンの業 やるせないね

23 :Ψ:2022/03/25(金) 19:38:22.46 ID:S7tavUyk.net
東側を支配しているのだから餓死はないよ

ウクライナ軍も補給を断たれたら死ぬのは変わらないからな

24 :Ψ:2022/03/25(金) 19:38:26.76 ID:Su8rpUgs.net
キエフに向かう車列にビビった報道もあったけど、
要は兵站が伸びきる状況を現してるから露軍にとって厳しいんだよ

25 :Ψ:2022/03/25(金) 19:38:49.83 ID:oVkEb487.net
フォーク准将の帝国領侵攻作戦かよ

26 :Ψ:2022/03/25(金) 19:41:48.32 ID:DgfFJPpP.net
ロシア兵「ママ、怖いよ」

27 :Ψ:2022/03/25(金) 19:43:04.74 ID:yAsqOFxL.net
アホネンあほやねん

28 :Ψ:2022/03/25(金) 19:54:27.59 ID:4Vu4tLiR.net
ウクライナの報道って、嘘が多いな
でもそれに乗せられる日本人
絵を描いた奴、日本人の本質を見極めているかも知れない

29 :Ψ:2022/03/25(金) 20:26:20.56 ID:IHt0aRun.net
「三日以内」詐欺はいい加減にしてくれよw

30 :Ψ:2022/03/25(金) 20:52:47.44 ID:MU7HHzfq.net
これも情報戦の一環なのか?
ロシア側が不利だと印象付けて、ウクライナにNATO軍を派遣させる魂胆。
ゼレンスキーは、第三次世界大戦を目論んでいる。

31 :Ψ:2022/03/25(金) 21:54:23.76 ID:QsPPo4dR.net
英米メディアなぞるだけのロシア専門家のディスり煽りだけで薄っぺら情報だけ!ユダヤ大統領持ち上げてヒーロー扱い不都合なウクライナ報道全くなし!

ウクライナ問題の背景知りたいなら #松田研究所 #未来研究所 元ウクライナ大使 #馬渕睦夫 等でYouTube、ニコ動チェック!

32 :Ψ:2022/03/25(金) 21:58:45.70 ID:KAcJPeDP.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒した方が良いと思うわ

与党に堂々と中国追随を公言してる政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/oqXJMwG.png
https://i.imgur.com/I8LjXc9.png
https://i.imgur.com/m9ugFcR.jpg

33 :Ψ:2022/03/25(金) 22:16:30.20 ID:KAcJPeDP.net
日本はロシアウクライナより中国に警戒した方が良いと思うの🥺

与党内に堂々と中国追随を公言してる政党もいるしね

https://i.imgur.com/oqXJMwG.png
https://i.imgur.com/I8LjXc9.png
https://i.imgur.com/m9ugFcR.jpg

34 :Ψ:2022/03/25(金) 22:41:56.55 ID:lF9bxj65O
排便でも食べてろ

35 :Ψ:2022/03/25(金) 22:52:21.43 ID:EOZ0pD82.net
窮熊、ネコを噛む
京人フ°ー、格ミサイルに手が伸るぞ!

36 :Ψ:2022/03/25(金) 23:17:01.28 ID:IQkn1Opz.net
ロシア終わった

37 :Ψ:2022/03/25(金) 23:45:34.73 ID:IQkn1Opz.net
ロシアの内部はもうガタガタだね
離反者が大量に出ているよ

38 :Ψ:2022/03/25(金) 23:58:27.96 ID:i5UnZ1pz.net
単に余力がごまんとあるってだけじゃん

39 :Ψ:2022/03/26(土) 12:47:37.12 ID:jNgfchVT.net
アホねん

40 :Ψ:2022/03/26(土) 21:24:10.19 ID:jA8o8eP5i
ロシア軍だけじゃなくてロシアそのものが深刻な経済危機に陥りつつ
ありますけどね、店頭から砂糖が消えたとか、とんでもないインフレ
になりつつあるとか、ロシアが今回のウクライナ侵攻で払った代償は
あまりにも大きなものになりそうですね。

41 :Ψ:2022/03/30(水) 07:21:15.88 ID:9RiY/20Li
チェルノブイリ方面から侵攻したロシア軍が大量被ばくだってさ、
これから被ばくが原因でどれほど多くのロシア将兵が死ぬ事になる事やら、
ずいぶんと杜撰な戦争をしたもんだな、せめてガイガーカウンター
を持っていれば被ばくを避けられたかもしれないのに。

42 :Ψ:2022/04/01(金) 08:34:56.73 ID:txtGaMi+4
もうロシア軍はウクライナから撤退するべきです、もはやこれ以上
戦闘を続けても無意味に民間人やロシア軍将兵の生命が犠牲になって
しまうだけでしょう。

43 :Ψ:2022/04/01(金) 12:29:59.19 ID:txtGaMi+4
ウクライナに平和を!!!

44 :Ψ:2022/04/02(土) 22:47:25.98 ID:qIcFT8Ppx
それにしても、ロシアは対応を誤ったと思いますね、もっとも
大きな間違いは、制裁措置を取った国を片っ端から非友好国に
指定してしまった事ですね、なぜなら、そもそも今回の制裁措置
はあくまでウクライナ侵攻が原因であって、決して反ロシア的な
ものではなかったのに、制裁措置を取った国を非友好国と指定
する事で制裁措置を反ロシア的な行動だという事にしてしまった
事で、制裁措置の持つ意味を歪めてしまったと思います。
このような事をしては、仮にロシア軍がウクライナから撤退しても
ロシアに対する制裁措置は解除されない恐れが出てきてしまう
でしょう、ロシアは必要もないのにわざわざ自分から問題を
ややこしくしてしまっているのではないだろうか。

45 :Ψ:2022/04/03(日) 12:27:39.83 ID:1ltI6cisL
制裁措置を取った国を片っ端から非友好国と指定するのは、わざわざ
自分から反ロシア包囲網のようなものを作りだして、ロシアを窮地に
追い込もうとするようなものです、このような事をしてしまっては、
仮にロシア軍がウクライナから撤退したとしても、制裁が解除されなくなる
恐れがありますし、国際社会との関係回復も難しくなるだけでしょう。

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200