2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチンを殺せても第二第三の独裁者が支配

1 :Ψ:2022/03/26(土) 16:35:25.95 ID:pA0f5U4G.net
支持率70パーならそうなるのではないか

2 :Ψ:2022/03/26(土) 16:37:58.61 ID:pkPzPuRN.net
だから力で敗北させるしかない

3 :Ψ:2022/03/26(土) 16:38:00.30 ID:Ntbm6E8r.net
2

4 :Ψ:2022/03/26(土) 16:39:02.17 ID:5kUf6xPK.net
しばらく出てこないよ

5 :Ψ:2022/03/26(土) 16:39:31.77 ID:GyN5QJ+7.net
氷の帝国  あたまかっちんこっちん

6 :Ψ:2022/03/26(土) 16:39:42.90 ID:PX0zIJWo.net
ロシアの「戦後」は日本とは違う。国土は割譲すべきだ。この世に「ロシア」という言葉を残すまい

7 :Ψ:2022/03/26(土) 16:40:16.78 ID:jM4CIvUs.net
20220326 ウェークアップ ytv(am08:01〜)
 (0856)田ア氏「サハリンが止まると 日本では停電が起きるんですよ(概要)」
 (0832)政府系機関の調査 プーチン大統領の支持率 80.6%(3/20

8 :Ψ:2022/03/26(土) 16:41:07.00 ID:rbkWZfhq.net
絶滅させればいいじゃん?

9 :Ψ:2022/03/26(土) 16:43:09.71 ID:4avSvJW+.net
わざわざ泥んこの時期に戦争始めるアホじゃなきゃいいんじゃね
まともに損得で動くやつの方が話が通じる

10 :Ψ:2022/03/26(土) 16:44:14.33 ID:qjUlZI8B.net
>>1
ゴルバチョフおじさんが居ないとロシアはダメだね!!

11 :Ψ:2022/03/26(土) 16:45:43.03 ID:qjUlZI8B.net
>>10
あの時頑張って入れ歯、入れ歯ロシアがなくす事はなかった??
今のロシアは入れ歯を無くしたプーチンが
軍隊使って入れ歯探ししている状態!!

12 :Ψ:2022/03/26(土) 16:54:45.90 ID:roUHJELG.net
プーチンの方がましだったりしてなw

13 :Ψ:2022/03/26(土) 16:55:13.08 ID:m64Bx6wx.net
民主主義や資本主義を知らない国民だから
新しい体制にはついていけない

14 :Ψ:2022/03/26(土) 16:58:18.66 ID:1MZP4yxJ.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/duJNNMW.png
https://i.imgur.com/68RYDZ9.png

15 :Ψ:2022/03/26(土) 16:58:20.02 ID:GprlYUh5.net
そうなるなら経済制裁は、継続だな
プーチン死んだからって止めるものではない

16 :Ψ:2022/03/26(土) 16:59:51.63 ID:roUHJELG.net
一応、形だけ民主主義やってますけどね。
ナチスドイツ時代も民主主義だったのは有名な話。

17 :Ψ:2022/03/26(土) 17:02:03.15 ID:GNcelJpu.net
今のプーチンは三代目。 死んでも四代目が出てくる。

18 :Ψ:2022/03/26(土) 17:09:54.12 ID:UTuf2UJ3.net
あいや〜この<そハ"力
独りで何万コ口せば気が済むんだ!

19 :Ψ:2022/03/26(土) 17:15:31.35 ID:EhlMoGQk.net
>>7
自民がビビってんのはわかった

20 :Ψ:2022/03/26(土) 17:23:54.92 ID:pQa26wRB.net
独裁者の意味わかってんのかお前?

21 :Ψ:2022/03/26(土) 17:49:57.13 ID:hwtMIoRv.net
ならねーよ馬鹿。井伊直弼を暗殺しても第二第三の井伊直弼なんか登場しなかっただろ

22 :Ψ:2022/03/26(土) 17:51:27.78 ID:j/Jp8Nm5.net
わからんぞ40年後もプーチンかもしれない
そしてワタシは57歳になってしまう

23 :Ψ:2022/03/26(土) 18:21:24.04 ID:8AP+neQt.net
まぁそうだろうな。
多分今プーチンがやってる事って引退前の一仕事ってところだと思うんだよね。

24 :Ψ:2022/03/26(土) 21:20:45.81 ID:6fGSOSdB.net
プーチンの支持率は開戦後、上昇.支持者は絶対ウクライナで何が起きているか知っている.
それでも、彼らはロシア帝国の再興というプーチンの目標を支持している.
民族拡大を是とするこのような民族は国際社会にとって大変危険だ.経済制裁を超長期的に行い、彼らを最貧途上国に追いやる必要がある.
同様の対応は習近平自身が中華民族の夢を語る中華民族についても言える.

25 :Ψ:2022/03/26(土) 23:15:15.14 ID:bHR9icsr.net
大ロシアの中心がキエフに移るかも知れんよ
首長制の大ロシアには否定的にならざる得ないが
段階的にでも公正な選挙や自由な報道・言論の自由が担保されてゆくなら
経済封鎖を解いて皆で支えて行かないとという風潮になるだろう
北方領土返還はオホーツク海の開放化とセットになるから
ロシア軍がロシア自衛隊に変革するほど思想的に縮小しないとあり得ないと思う

26 :Ψ:2022/03/26(土) 23:16:09.31 ID:J2Rc2hGD.net
資源総合商社プーチンは解体

27 :Ψ:2022/03/26(土) 23:21:57.53 ID:uh3pDml+.net
ロシア国民が自己正当化する人が多ければ、この状況は変わらない。
韓国と同じで経済が悪化して国民が貧しくなっても原因が自分にある事は認めずますます悪化。

自己反省して現実的な判断をすれば、少しは生きやすいのに。

28 :Ψ:2022/03/27(日) 00:06:50.87 ID:nCWVEIB/.net
全て資源問題。
プーチンは要するに非常にわかりやすく俗的に言うなら
東ロックフェラー。
チェチェンもそう、目的は明らか。
ユーラシアのありとあらゆる資源をプーチン印にでもしたいのけ?

29 :Ψ:2022/03/27(日) 00:10:11.93 ID:nCWVEIB/.net
今の経済は全てに資源エネルギーが必要な経済。

30 :Ψ:2022/03/27(日) 01:49:14.28 ID:xU3MoEaL.net
日本で「今すぐ北朝鮮を攻撃しろ」と言ったら白い目で見られるけど、ロシアは「今すぐウクライナを攻撃しろ」と言ったら支持される国なんだろう。
トップが変わっても世論は変わらないよな。
教育を改革して世代が入れ替わるまで無理。

いまだに、米国は原爆で虐殺したとかプーチンが言ってるみたいだな。遅れてるんだよ。日本はとっくに前を向いてはるか先を歩んでるのに。

31 :Ψ:2022/03/27(日) 02:37:38.10 ID:VbzCkZ4W.net
ロシアが国際社会に復帰する最低条件はプーチン政権の解体だ。
更に言うなら旧ソヴィエトの亡霊どもがのさばる限りロシアの復権は無い。

ロシアはソ連の怨念から解放された時
国際社会に戻ってくる。
おそらく其れはロシアの若い世代への世代交代によって成就するだろう。

ここ迄は確定事項でここからは私の推測だが
国際社会に復帰した新生ロシアはおそらくNATOの加盟国となり、
間をおかずNATOは発展的解消され別の安全保障の枠組みとなる。
其れは数年後か数十年後に実現するだろう。

32 :Ψ:2022/03/27(日) 13:17:03.71 ID:G0dhBmpp.net
ロシア人が自国のリーダーに強いリーダシップを求め続けるなら
第2第3の〜というのはその通り
プーチンにしても大ロシアの再興は民族的な悲願を代表してるだけとも言える
但し内外に拳で言う事をきかすというやり方は強く抑制的にしないと
結局破綻する
三日で大勢を終わらせられなかった事
その後のオプションで成り行きを直ぐに修正できなかった事は
時間の経過とともにプーチン政権のレームダック化が進む様相になると思われる

33 :Ψ:2022/03/27(日) 13:27:41.84 ID:mavW0Vlq.net
殺ってみなきゃわからんので
まずは殺ることが最初

34 :Ψ:2022/03/27(日) 14:05:01.90 ID:9roxYLi2.net
3 3 4 に分割されたし
樺太・千島列島ニッポンの支配下に漁業協同組合ニンマリ

35 :Ψ:2022/03/27(日) 17:44:59.99 ID:lBOMNPMk.net
まあ、そうなるだろうな
外相のなんとかって奴も強気な発言ばっかしてるし
政権自体に問題があるんじゃね

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200