2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

久しぶりに日高屋に行ったら「斬新すぎる接客」を受けてビビった [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/03/26(土) 22:07:02.79 ID:CAP_USER.net
「熱烈中華食堂 日高屋」といえば、庶民の味方的な中華料理チェーンである。関東を中心に店舗展開しているので非関東圏の人にはあまり馴染みがないかもしれないが、東京都民なら誰もが知っていると言っていい。

と言いつつ私自身は東京在住ながら “王将派” なので、それほど頻繁に日高屋を利用するわけではないのだが……。つい先日、久しぶりに日高屋に立ち寄ったところ想像を絶する接客を受けたので報告したい。

その接客を言葉で説明するより実際に見た方が早いと思うので、画像で説明しよう。私が注文を済ませ、料理が来るのを待っていたら……

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/03/move01.gif?w=360

なんか来たぁぁああああああ!

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/03/move02.gif?w=360
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/03/a_hidalka01.jpg
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/03/move03.gif?w=360
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/03/a_hidaka02.jpg?resize=1024,696

頼んだ料理持ってるぅぅぅぅううううう!!!!

つづき
https://rocketnews24.com/2022/03/25/1615231/

2 :Ψ:2022/03/26(土) 22:09:00.51 ID:1crqsYpO.net
まじか?
2年以上行ってないから知らんかった

3 :Ψ:2022/03/26(土) 22:15:59.84 ID:QYDAXQpg.net
へー
なるほどね〜

4 :Ψ:2022/03/26(土) 22:19:16.70 ID:OqqQlGnT.net
ふざけた客や酔っぱらいがこのロボット壊して
数百万円弁償させられるのが既定すぎる路線

5 :Ψ:2022/03/26(土) 22:20:29.97 ID:wtRpYDhw.net
DQNホイホイ

6 :Ψ:2022/03/26(土) 22:24:12.38 ID:G1XcC3xP.net
熱烈中華食堂、
って湯気すら出ない調理経験もない大卒レシピ房が出す豚の餌以外の何物か

7 :Ψ:2022/03/26(土) 22:26:41.45 ID:RxhVPj2m.net
焼き肉きんぐもこんなん働いてた

8 :Ψ:2022/03/26(土) 22:28:18.67 ID:nW2Ksz05.net
ちゃんとデスクを間違わないで持ってきてくれるんだ。
来週行って見るかな。 もちょっと可愛らしくしてほしい。

9 :Ψ:2022/03/26(土) 22:28:58.59 ID:w6gQncV+.net
コロナ対策やん。

10 :Ψ:2022/03/26(土) 22:29:26.60 ID:1QDn3Dja.net
>関東を中心に店舗展開しているので非関東圏の人にはあまり馴染みがないかもしれないが、東京都民なら誰もが知っていると言っていい。

ハイ文体中の説明に偽装した
「それを言ってる自分は東京都民なんですけどねwww」ナチュラルマウント入りましたー

11 :Ψ:2022/03/26(土) 22:30:52.91 ID:z/wu9Ixx.net
カタヤキソバ注文はよく分かってるな

12 :Ψ:2022/03/26(土) 22:39:45.70 ID:M63p5C3d.net
ガストもこれ

13 :Ψ:2022/03/26(土) 22:40:26.56 ID:M63p5C3d.net
ふと思ったけど回転寿司みたいにテーブル前にレーン用意すれば良いだけじゃね?

14 :Ψ:2022/03/26(土) 22:43:02.51 ID:0OQsiy5n.net
ここ安いよな
何で安いん

15 :Ψ:2022/03/26(土) 22:46:56.93 ID:HH3CbqYC.net
>>13
あー 新幹線レーンに料理乗せればいいだけだね。

16 :Ψ:2022/03/26(土) 23:05:09.91 ID:PvYQ8v1r.net
ご飯はバリカタですね

17 :Ψ:2022/03/26(土) 23:07:47.32 ID:Dn56/Mde.net
日高屋好き

18 :Ψ:2022/03/26(土) 23:59:09.54 ID:ZuXID5cM.net
日立のガストもロボットが運んできたな。

19 :Ψ:2022/03/27(日) 02:03:21.76 ID:TkeAEYn4.net
美少女型はないの?

20 :Ψ:2022/03/27(日) 02:16:30.14 ID:sWQ5D7L4.net
それな
関東は日高屋ばっかあるだろ
どこか一軒でも王将だったらそこに行くのに

21 :Ψ:2022/03/27(日) 02:36:16.62 ID:Jjrsh+v3.net
https://youtu.be/xlZCb961qgg?t=59

22 :Ψ:2022/03/27(日) 04:15:57.50 ID:cwjy7xc3.net
旨い料理が1つも無いけど1人飲みには最適

23 :Ψ:2022/03/27(日) 07:11:32.95 ID:5xmHOxeb.net
20年後人いなくなる?

24 :Ψ:2022/03/27(日) 09:10:56.18 ID:0K8D4v1J.net
>>20
大阪王将だったら行かない

25 :Ψ:2022/03/27(日) 09:18:32.30 ID:STE6fADo.net
>>14
他チェーンにくらべてアルコール類があげる利益の割合が多い
むかしから昼間から町中華で飲んでる職業不詳の中年男性というのが一定数いたが、日高屋がその客層を取り込んでる

26 :Ψ:2022/03/27(日) 11:55:25.76 ID:zr5Ka1zA.net
>>11
メニューに見つからないのだが

27 :Ψ:2022/03/27(日) 12:08:25.92 ID:Hn09GUDO.net
有名チェーン店はやがて全てこうなるよ
何しろバイトが集まらない
地方だと余計に集まらない

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200