2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍が最新兵器を惜しげもなく投入したため、欧米側が門外不出の秘密を知ることに…“おとりミサイル”も発見か [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/03/28(月) 18:32:13.90 ID:CAP_USER.net
ロシア軍の“奇妙なコンテナ”の正体 
ウクライナ侵攻作戦で、劣勢を伝えられるロシア軍が最新兵器を惜しげもなく投入したため欧米側がその門外不出の秘密を知ることになった。

(@UAWeapons)はツイッターで23日、戦場に遺棄されていたロシア軍のコンテナの写真を次のようなコメントと共に公開した。

「ウクライナ軍はキエフ近くで奇妙なコンテナを発見し、その正体を解明した。それはロシア軍の電子戦システム1RL257Krasukha-4の指揮命令所で、早期警戒管制機のレーダーや偵察衛星のレーダーを混乱させるためのものだった」

そのコンテナは擬装のため草木で覆われてはいたが、慌てて退却したためかぞんざいに地表に放り出されていた。

この電子戦システムはウクライナ軍のドローンに対しても使われていると考えられていたが、その実体は不明だったので、すぐに米軍に引き渡されて陸路ドイツのラムスタイン空軍基地に運ばれた後、米本土へ空輸されるという。

ロシア軍の「囮(おとり)」兵器
同様に米軍がロシアの最新兵器を入手した例は他にもある。

3月5日、爆弾処理の専門家の組織CAT-UXOを名乗る組織がツイッターに写真を掲載して次のように情報提供を求めた。

「これはウクライナで発見された正体不明の兵器です。これに関して別の画像や技術的情報、さらには用途が分かれば教えてください」 

それは、長さ約40センチの尾翼のついた白い筒型の物体で、今回のロシア軍のウクライナ侵攻が始まって以来、戦場でしばしば発見されるようになり軍事専門家の間で注目されていた。

やがてニューヨーク・タイムズ紙電子版が14日、米国の情報関係者の話としてこの物体はロシアのイスカンデルM型短距離を迎撃させず目標に命中させるよう補助する「囮」兵器だと明らかにした。

通常、発射されたミサイルはレーダーで補足し、自動追尾のミサイルで迎撃する。これに対して攻撃側は、追尾をかわして目標に命中させるためにPENAID(侵入を助ける)と呼ばれる兵器の開発が進んでいることは知られていたが、大陸間弾道弾のような大型ミサイルのためのものと考えられ、短距離ミサイルに装備されていることが分かったのは今回が初めてだという。

ニューヨーク・タイムズ紙が引用した米国の情報関係者によれば、このPENAIDの「囮」はイスカンデルM型ミサイル弾頭に組み込まれており、ミサイルが目標に向かって飛行中に敵側のレーダーに補足されたことを探知すると発射され、迎撃システムを混乱させる電波を発射したり熱源を露出して赤外線誘導の迎撃ミサイルを迷わせるという。

ロシア軍の“極超音速ミサイルの不発弾”
さらに、今回の作戦で初めて登場したロシア軍の極超音速ミサイルの不発弾も米国が入手したと考えられる報道があった。

3月9日ウクライナ当局は一枚の写真を次のようなコメントと共に公表していた。

「Kramatorskで発見された短距離極超音速弾道ミサイルの不発弾」

それは、ロシア軍が攻撃機の胴体下に抱かせて飛行する写真の極超音速ミサイルに似た形状の物体で、元の形をとどめて林の中に横たわっているものだった。

これが極超音速ミサイルだとすれば、西側にとって貴重な情報を提供するものだが、なぜかその後このミサイルについてウクライナ当局の追加の説明がないばかりか、この写真を公表したウェブページにもアクセスできなくなってしまった。

もしかしたら、すでにドイツ経由で空輸され米国の技術者たちがバラバラに分解してその秘密を探っているのかもしれない。

【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】

https://www.fnn.jp/articles/CX/338301

2 :Ψ:2022/03/28(月) 18:36:12.95 ID:RWPJuRL8.net
自衛隊ももっと深く関与してたらこういう有用なゴミが拾えたのに

3 :Ψ:2022/03/28(月) 18:36:48.93 ID:fQyyMpH4.net
ロシアの電子戦指揮車両「クラスハ4」が鹵獲されて、米軍に引き渡されるってよw

4 :Ψ:2022/03/28(月) 18:36:51.90 ID:iBZkOzpd.net
どこかおっとりしてたんだな

5 :Ψ:2022/03/28(月) 18:38:19.42 ID:sCf3sVW8.net
ニュース映像見てロシア不発弾多いなーと思ってたけどあれか

6 :Ψ:2022/03/28(月) 18:41:49.74 ID:ML26MJIJ.net
極超音速ミサイルが原型をとどめていることあるの

7 :Ψ:2022/03/28(月) 18:43:15.39 ID:L9pR3Z2f.net
木村太郎の文章力がwwwww

8 :ブサヨ:2022/03/28(月) 18:43:40.70 ID:6qN6Xh6R.net
必死に大本営w
騙される奴おりゅ?

9 :Ψ:2022/03/28(月) 18:44:40.81 ID:/RnizM++.net
核ミサイルも放棄されてる可能性あるな

10 :Ψ:2022/03/28(月) 18:47:28.58 ID:Y55rIL2k.net
ホンマ間抜けな軍事大国だなーわ
弱いものいじめばかりしてんから
そーなんだろうな
西側は
アメは
面白くてしょうがねーだろうな

11 :Ψ:2022/03/28(月) 18:53:48.31 ID:GqfFmS6h.net
ロシア人はまぬけ! ロシア人🇷🇺は世界一のまぬけ!

12 :Ψ:2022/03/28(月) 18:55:47.25 ID:vpavgSyL.net
戦闘機のフレアやチャフみたいなデコイをミサイルが搭載してるってことかね

13 :Ψ:2022/03/28(月) 18:56:43.47 ID:I5NIfgwg.net
やっぱり泥には勝てなかったかww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

14 :Ψ:2022/03/28(月) 19:12:28.14 ID:lRUJ7dz2.net
アメリカが対中制裁を更に進め始めたね

15 :Ψ:2022/03/28(月) 19:15:46.89 ID:7Nv/Frag.net
https://youtu.be/oQF5wkk6hoc

16 :Ψ:2022/03/28(月) 19:29:53.85 ID:cSFt+Nte.net
大漁ですねん

17 :Ψ:2022/03/28(月) 19:33:05.77 ID:NpEJwr5/.net
>>2
全部アメリカに分捕られるだけ

18 :Ψ:2022/03/28(月) 19:36:10.48 ID:9V611WtX.net
ヘリ撃つの楽しそうだな

19 :Ψ:2022/03/28(月) 19:40:24.38 ID:K5QPO6aN.net
いい加減なんだよロシア軍って、
20歳の若者兵士が投降してヘラヘラしたり、
ま、自国が全く攻撃されてもいないのに何の為に他国に攻め込んだのか理解できない、
こんな事にたった一度の命をかけて戦争やってられないわな。

20 :Ψ:2022/03/28(月) 19:42:20.23 ID:qI6lCpDc.net
米軍が必死になって分解したがただの粗大ゴミだった。
ロシアの武器からは技術なんて何も得られるものは無かった。

21 :Ψ:2022/03/28(月) 19:49:50.16 ID:SGsAmjYk.net
東日本震災でゴミ漁ってた韓国を思い出すな

22 :Ψ:2022/03/28(月) 19:50:41.94 ID:d04rA2y1.net
なんだか、木村太郎っていい歳してペンタゴンの手先みたいになってきてるね

23 :Ψ:2022/03/28(月) 20:06:01.78 ID:o1zKrmT8.net
>>20
中身は真空管だったw

24 :Ψ:2022/03/28(月) 20:11:53.30 ID:Ra/nsTT3.net
これと似たもの、謎の飛行物体として日本にも何処からか落ちてなかったか?
北朝鮮の実験か?とか言われてた奴

25 :Ψ:2022/03/28(月) 20:14:01.25 ID:yzZUeqDH.net
>>20

ロシアの兵器は粗大ごみ――これも重要な情報だよ。

情弱は、こういうところのセンスが悪く、マヌケに他人をディスる。
みっともない。

26 :Ψ:2022/03/28(月) 20:21:34.34 ID:coK4KhPU.net
まあ、ある程度はこういうの覚悟してなきゃ戦争はできないだろ

戦術だって優れていれば、直ぐ真似されるし
それを元にした新戦術ができることもある
新兵器が現れれば分析されるし、鹵獲でもされたら対抗策が直ぐできる

軍略や軍事技術に知的財産権は無いからなw

27 :Ψ:2022/03/28(月) 20:29:35.31 ID:rYgeAi57.net
>>11
ヘイトスピーチでつね

28 :Ψ:2022/03/28(月) 20:29:38.77 ID:C7AT5CeB.net
>>23
ミグ25だね

29 :Ψ:2022/03/28(月) 21:37:42.21 ID:e6krCH7d.net
Krasukha-4はナゴルノ・カラバフ紛争でアルメニアに
派遣されていた2000人のロシア人が教訓として
持ち帰ったドローン対応手段の答えのひとつ
本当に有効か 長距離ミサイルとリンクしてるか
興味深い

30 :Ψ:2022/03/29(火) 03:06:43.24 ID:ZTDmkghb.net
ロシアの最新兵器落ちとったで分解したろ
→大したことありませんでした

31 :Ψ:2022/03/29(火) 07:30:47.47 ID:OpW/91uR.net
ミサイルのハズレや不発ってのはこの種の囮部分かもな

32 :Ψ:2022/03/29(火) 08:18:35.34 ID:TVFBVH7i.net
>>1
マスゴミと偏ってるのは間抜けの集まり

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200