2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

円安について識者「企業利益が膨らんで投資しなくなる」「海外投資がしにくくなる」「物価が高くなる」

1 :Ψ:2022/03/29(火) 14:35:51.93 ID:XMvVQliV.net
円安にさえしていれば企業の利益は膨らんでいくため、成長に向けた技術開発や投資はなおざりにされた。

むしろ円高で企業の購買力を高めた方が、海外への投資がしやすく資源も確保できるはずだ。

円安に伴う物価高が消費者マインドを冷やすというデメリットの方が注目されやすい。
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB257SH0V20C22A3000000/

2 :Ψ:2022/03/29(火) 14:36:46.80 ID:qgXZzU/9.net
お前らなんで平日のこの時間に2ちゃんできるの?

3 :Ψ:2022/03/29(火) 14:38:32.57 ID:IAobqCJU.net
>>2
WEB仕入中の息抜き。

4 :Ψ:2022/03/29(火) 14:39:08.40 ID:lgX1ex36.net
>>2
オマエモナー( *´艸`)

5 :Ψ:2022/03/29(火) 14:39:23.26 ID:pN6zKSBH.net
>>2
余剰資金で暮らしてるから

6 :Ψ:2022/03/29(火) 14:40:29.79 ID:A7wHLBOF.net
賃金上げれば

7 :Ψ:2022/03/29(火) 14:41:38.61 ID:gdAr18af.net
海外に投資した配当金が多く入るんだろ

8 :Ψ:2022/03/29(火) 14:42:12.78 ID:uX3hj2T2.net
内需が増えて
不法外国人が減る

9 :Ψ:2022/03/29(火) 14:44:18.80 ID:7iJdu7Dc.net
あほすぎ。
通貨高で、世界市場や国内市場で、
 海外企業との価格競争で不利になり、
  売れ行き不振なのに
   どうして設備投資する気になるかよ。

円安にして価格競争に有利にしてやれば、
どんどん設備投資するよ。
設備投資には最新の設備が入る。

 

10 :Ψ:2022/03/29(火) 14:50:32.91 ID:7iJdu7Dc.net
経済については検証なしの思いつきで好きなこと言えるので
まったく当たらない。
経済も 科学と同じように 事実から学ぶやり方が必要。

アメリカの利上げに逆行して利下げし、通貨リラを意図的に暴落させたトルコは

輸出や国内販売が好調(輸出25.6%増、国内消費9.1%増)で、
昨年の第三四半期の成長率は7.4%(年率29.4%)を達成

URLが貼れないので下記タイトルで検索

Turkey's Q3 GDP growth hits 7.4% over higher exports, domestic sales | Money Talks


通貨を暴落させて 年率 30% 近い 経済成長 


経済成長のためには 通貨安 が絶対条件

経済成長しないと給与は上がらない。

11 :Ψ:2022/03/29(火) 14:53:17.41 ID:oVwPWiKD.net
つまれば、軽団連中が貯め込んだ巨額の内部留保
これらを吐き出せば一気に解決と?!

12 :Ψ:2022/03/29(火) 14:56:53.69 ID:dHnZ7cza.net
>>1
海外投資?w

13 :Ψ:2022/03/29(火) 15:12:38.87 ID:W1z/D9as.net
円安誘導は社会主義政策の一環デス!
経済が停滞し国民生活が破綻するのは当たり前w

14 :Ψ:2022/03/29(火) 15:20:32.36 ID:wM669Mma.net
日本は輸入より輸出の方がパーセンテージ高いんだろ? だったらトータルで見たら
円安の方がメリットあるんじゃないの?

15 :Ψ:2022/03/29(火) 15:30:03.77 ID:VqSSzbEq.net
考えてみると判るけど
円安で増える雇用ってのはデスマーチ型なんよ
パテントとか高付加価値とかで勝機が無い
新進国と競争するマーケット
トップリーダーを形成する爺さん方の頭が新進国型なので
1ドル360円時代が懐かしいんだ
まぁライン工になる地方出の新卒集団なんていないんだけど

16 :Ψ:2022/03/29(火) 16:37:18.13 ID:Hz3ohwyz.net
べつに1ドル200円になっても生活はそんな変わらんよ
騒いでる奴は紫BBAレベルのアホ

17 :Ψ:2022/03/29(火) 17:12:58.52 ID:rx+RyImU.net
まるで海外投資が正しいみたいに書いてるが国内に投資しろよ。
その方が日本にとって良いに決まってるだろ

18 :Ψ:2022/03/29(火) 17:15:03.93 ID:VqSSzbEq.net
スイスが自国通貨フラン高でやっていける理由ってのを考えると
少なくない自国産のものが高くても地産地消的に使われてるというのは有ると思う
あと通貨高でも来る観光客需要

19 :Ψ:2022/03/29(火) 17:50:43.12 ID:kLSi/ASo.net
>>2
ここの住人は皆年金暮らしじゃろ、違うのけ?

20 :Ψ:2022/03/29(火) 19:56:02.99 ID:rmKajakw.net
じゃゼーキンでも減らせ!!まるで他人事ボケじ爺!

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200