2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

104年ぶりに「群来」現る!ニシン豊漁に地元のマチ、漁師、商工会が沸く 北海道江差町 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/03/31(木) 07:21:19.37 ID:CAP_USER.net
104年ぶりに「群来」現る!ニシン豊漁に地元のマチ、漁師、商工会が沸く 北海道江差町

 ニシンが群れで産卵する時期に見られる「群来」。  実は北海道南部では100年ぶりにこの光景が見られ、その復活にかつてニシンで栄えた江差町が湧いています。

 海を乳白色に染める現象、「群来」。

 ニシンが群れで産卵する時に現れます。

 毎年この時期に見られることから「春を告げる魚」とも呼ばれるニシン。

 一時期激減していましたが、道南の乙部町で今年およそ100年ぶりに群来が復活しました。

 函館市の市場では取扱量が去年の2.5倍になり、地元産のニシンが並ぶようになりました。

 前鮮魚店・前直幸さん「今年は非常に多かった。せり場見に行っても恐ろしい量があったから。魚市場の半分くらいがニシンで埋まっているくらい」

 江戸時代に北前船の終着地だった江差。

 ニシン漁や交易で大きく栄え、「江差の5月は江戸にもない」と謳われました。

 しかし、町の繁栄を支えたニシンは1913年を最後に獲れなくなり、その後、人口は半分以下にまで落ち込みました。

 その江差に2017年、104年ぶりに群来が確認されたのです。

 江差町民「昔からニシンが獲れる町だったので、戻ってきてくれるだけでうれしい」

 「いまはにぎやかでない街なので、江戸時代のように、その活気が少しでも戻ればいいな」

 104年ぶりのニシン復活に漁師も期待を寄せます。

 祖父の代から漁師を受け継いでいる青坂貴章さん。

 15年ほど前に初めてニシンが網にかかりました。

 「父さん亡くなったんだけど、ニシン見た時は喜んでいたよ。漁で見えだしてからニコニコして。ニシンが来たって」

 10年前に期待も込めてニシン漁に適した刺し網漁を始めました。

 「昔はニシンで栄えたから、これからまた獲れて栄えないかなと思って」

 ニシンの復活について、専門家は自然による要因と社会的な要因を指摘します。

 (自然による要因)

 日本海側で獲れていたニシンは乱獲などにより減少し、姿を消しました。

 しかし1999年に留萌で群来を確認。

 2010年ごろには小樽、2017年には江差町でも復活しました。

 桜井泰憲・北海道大学名誉教授「もともと北海道にいるローカルな石狩系ニシンとかがいますが、サハリンの方にも大きな群れがいます。それがじわりじわりと日本海とか北海道全域に混ざってきて広がってきている」

2 :Ψ:2022/03/31(木) 07:21:28.28 ID:udYkzn9P.net
以下、礼儀正しく謙虚な日本人の皆さんの書き込みをご覧下さい。
海外でも評価の高い日本人の思いやり、相手を気遣った優しい気持ち、
言葉遣いも丁寧で上品で温かい書き込みの数々。

まさかと思いますが、こんな美しい日本人の方々が
過去に南京大虐殺や韓国の方々をレイプしたなど信じられませんよね。



3 :きつねうどん ★:2022/03/31(木) 07:21:29.99 ID:CAP_USER.net
 (社会的な要因)

 桜井教授「ニシンの稚魚を作って放流する努力をされているから、そうしたことが積み重なって、資源が少しずつ増えてきた」

 道南の日本海側では漁協や自治体などが連携し、2009年から稚魚の放流を開始。

 その甲斐あって、檜山管内では2016年に300キロ程度しか取れなかったニシンが去年、7トンを超えました。

 桜井教授「漁業者も昔と違って資源の管理を考えていますから、急に減ることはないと思います」

 町主催のニシンにちなんだイベントも始まりました。

 飲食店が集まり、地元発の新しいニシン料理を生み出そうという取り組みです。

 30年以上続く老舗のレストランも参加。

 すりおろしたニシンとひき肉でパテを作り、ニシンの旨味を凝縮させたハンバーガーを作りイベントを盛り立てました。

 津花館・打越修社長「ニシンは骨が多い魚ですから、慎重に魚を見ながら工夫しながらやってみました。ぜひニシンを江差のためにも食べていただきたい」

 ニシンの復活を心待ちにしていた旅館。

 旅庭群来・棚田清会長「ここから約80mくらい先の海に104年ぶりにニシンが来たんです。なにか形に残しておかなければいけないという思いでこの標柱を立てました」

 旅館の名前は「群来」。

 江差で生まれ育った棚田清さんが、再びニシンで賑わってほしいとの思いを込めてつけました。

 料理は地産地消にこだわっていて、ニシンが安定して獲れるようになった2年ほど前から、念願のニシン料理をメニューに加えました。

 「年に何十匹程度だったから具体的な形にできなかった。今は本当にうれしいです。きっとこのニシンを生かし、街が変わっていくだろう。変えなきゃいけない」

 にわかに活気づく町。

 加工場などもできるようになるのではとさらなる期待を寄せます。

 時を超えたニシンは、江差に新たな春を告げています。

https://www.htb.co.jp/news/archives_15412.html

4 :Ψ:2022/03/31(木) 07:22:37.93 ID:MvXcxseQ.net
ぐ・・・群来

5 :Ψ:2022/03/31(木) 07:29:55.11 ID:WxLHZ2FO.net
釣れたての鰊の刺身は絶品!
北海道でTOP3に入る旨さ!

6 :Ψ:2022/03/31(木) 07:31:10.48 ID:JHZaJA5K.net
https://youtu.be/U6HCecIWJJk

7 :Ψ:2022/03/31(木) 07:33:39.45 ID:5fvilu3q.net
♪ ゴネーが鳴くから ニシンが来ると〜〜

  赤ーいツッポの やん衆がさーわぐ〜

8 :Ψ:2022/03/31(木) 07:39:32.33 ID:xWLJyMGJ.net
>>4
群来、どう読むんでしょうかね?
特に地元の皆さんはどう読んでるんでしょうか?
「群来」、小説の題名にもなりそうですね。

9 :Ψ:2022/03/31(木) 07:44:15.97 ID:0Pp3AY9i.net
>>8
くき って読むのでは

10 :Ψ:2022/03/31(木) 07:48:21.72 ID:XU/Wzekg.net
正月の昆布巻が今から楽しみ

11 :Ψ:2022/03/31(木) 07:54:07.47 ID:Kx302DuM.net
笑顔で水揚げしても

ニシンの需要は増えないんだけどね^^

12 :Ψ:2022/03/31(木) 07:57:48.61 ID:WxLHZ2FO.net
今なら釣れば数の子取れ放題

13 :Ψ:2022/03/31(木) 07:58:10.62 ID:D2BtjQra.net
そしてすべて取り尽くす
また海から消えた

14 :Ψ:2022/03/31(木) 07:59:19.73 ID:WxLHZ2FO.net
>>13
記事くらい読めよ

15 :Ψ:2022/03/31(木) 08:01:37.23 ID:D2BtjQra.net
>>14
これくらい読まんでも事前に知っているだろ
日本人なら
半島から来たお前とは違うんだ

16 :Ψ:2022/03/31(木) 08:02:29.82 ID:WxLHZ2FO.net
>>15
頭大丈夫か?

17 :Ψ:2022/03/31(木) 08:04:14.54 ID:D2BtjQra.net
>>16
過去の乱獲が原因くらい知ってるだろ
お前のようなバカ以外は

18 :Ψ:2022/03/31(木) 08:08:01.13 ID:WxLHZ2FO.net
>>17
だから記事も読まずに馬鹿かと

もう回線切って首吊って氏ね!

19 :Ψ:2022/03/31(木) 08:10:51.87 ID:T4IOzXG+.net
子持ちのニシンの塩焼きは美味い。
身欠きにしんは、クセがあって苦手。

20 :Ψ:2022/03/31(木) 08:11:39.21 ID:D2BtjQra.net
>>18
読まなくても知ってるわ
一を見て十を悟るわボケ

21 :Ψ:2022/03/31(木) 08:15:17.56 ID:6Xa5c7MD.net
ニシン…

食ったこともなければ見たこともねぇ…

22 :Ψ:2022/03/31(木) 08:25:07.72 ID:D2BtjQra.net
ニシンを乱獲したのは
食べるより畑の肥料にしてたから
ニシン御殿が立つほど海のニシン
を取り尽くした

23 :Ψ:2022/03/31(木) 08:30:25.29 ID:CoE83vIK.net
小骨ばっかで食べにくいからいらねえわ

24 :Ψ:2022/03/31(木) 09:18:55.72 ID:74DJ2W+E.net
>>20
自分でそんなこと言う奴は一知半解が多い

25 :Ψ:2022/03/31(木) 09:27:32.88 ID:vDOEccKb.net
これが最後であった

26 :Ψ:2022/03/31(木) 09:38:05.43 ID:J34JKFk7.net
アタシこのパイ嫌いなのよね

27 :Ψ:2022/03/31(木) 10:08:03.06 ID:TkzwWFIY.net
磨きニシン!

28 :Ψ:2022/03/31(木) 10:56:50.08 ID:K3l9wwj9.net
うちの親はカドと呼んでたな

29 :Ψ:2022/03/31(木) 11:24:49.61 ID:x0Wtr43B.net
ほう良いニュースだ
シシャモなんかも復活しないかな

30 :Ψ:2022/03/31(木) 12:34:03.83 ID:9yOeEbYA.net
磨きニシン婆さん好きだな
オレがガスバーナーで表面焼いてる

31 :Ψ:2022/03/31(木) 13:17:16.54 ID:AQf1ITcK.net
こりゃ夜通し飯を炊かねば

32 :Ψ:2022/03/31(木) 17:38:04.74 ID:753GNhoL.net
>>1
2017年に江差で確認されたなら104年ぶりじゃねえだろ

33 :Ψ:2022/03/31(木) 20:49:29.19 ID:1FGCPiOf.net
>>4
ぐんらい でも合ってるしそっちの読み方の方が古いらしい
https://i.imgur.com/qmVK7Oc.png

総レス数 33
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200