2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“電気代が上がった理由”を収めた1枚の写真がすごい説得力 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/03/31(木) 12:21:16.52 ID:CAP_USER.net
 最近妙に電気代高い原因を突き止めた1枚の写真が、大変な説得力に満ちたものとなっています。うちも気を付けないと……。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/29/kontake1607966_220329filter01.jpg
おおう……

 写真を投稿したのは、カレーさん★さん(@kitamurakenji)。そこに写っているのは、ホコリでもっふもふになったエアコンのフィルターでした。フィルターくんが窒息してしまう……!

 この写真リプライ欄などでは、「月一でフィルターをパタパタするだけで簡単に汚れが落ちて機器も長持ちして結果電気代も安く済む期間が伸びます」「内部もカビと埃まみれになっている可能性が高いのでダスキン等の掃除業者にエアコン清掃を依頼すると良いですよ」「ウチも最近やらかした」といった声が寄せられていました。

 なお、この後カレーさん★さんはフィルターの掃除を決行。きれいになった姿の写真も投稿しています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/29/kontake1607966_220329filter02.jpg

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/29/news101.html

2 :Ψ:2022/03/31(木) 12:28:05.28 ID:bHlZDUxU.net
鼻がムズムズする画像だな

3 :Ψ:2022/03/31(木) 12:28:10.02 ID:v4C8fR/4.net
自分が思ってた「電気代が上がった理由」と違う

4 :Ψ:2022/03/31(木) 12:32:18.24 ID:LYHl70ib.net
フィルターなんて最低でも年2回は洗うだろ。
そんなの常識だと思ってたけど、世間のやつらは洗わないのか?

5 :Ψ:2022/03/31(木) 12:35:34.11 ID:BauguS3g.net
>>4
いっぱいレス貰えたらいいのになw

6 :Ψ:2022/03/31(木) 13:00:42.36 ID:jCivYIIo.net
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京電力の中。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1320461610/

本当の公務員人件費は闇の中。

7 :Ψ:2022/03/31(木) 13:03:46.89 ID:bDofVQRA.net
わかりやすいね

8 :Ψ:2022/03/31(木) 13:15:08.27 ID:e78/fSrc.net
>>3
同じくw

しかし、良くここまで放っておいたな
何年分なんだろ?
埃の年輪ができてそうw

9 :Ψ:2022/03/31(木) 13:31:05.67 ID:p+Utj5lB.net
5000円ぐらいの空気清浄機併用した方がいいよ

10 :Ψ:2022/03/31(木) 14:10:25.88 ID:zgsVL1gm.net
なんだ、石油以外の理由があるのかと思った。

11 :Ψ:2022/03/31(木) 14:31:24.31 ID:Dl3ABq26.net
ほこりがフィルターになる好例

12 :Ψ:2022/03/31(木) 14:39:14.89 ID:ALxOK3aR.net
不潔なんだろ この人

13 :Ψ:2022/03/31(木) 15:31:23.69 ID:WqdstckO.net
自動でクリーニングするやつはフィルターだけと知らず買って失敗
構造が複雑で冷却フィンのクリーニングが自分で出来ない

14 :Ψ:2022/03/31(木) 15:40:25.72 ID:Hos/F6e0.net
カーエアコンも同じ。
掃除は無理としても
走行終了前にヒータを掛けて「内部乾燥」させる一手間が欲しい

15 :Ψ:2022/03/31(木) 16:53:06.57 ID:dh2TS1SF.net
>>8
どうしたらこれだけ埃が発生するんだ?

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200