2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空前の「とんこつラーメン」ブーム到来中 イギリス [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/03/31(木) 19:11:10.41 ID:CAP_USER.net
https://tabizine.jp/wp-content/uploads/2022/03/456100-01.jpg

イギリスではここ数年「ラーメン専門店」が続々と開店しており、空前のラーメンブームが到来中です。そのなかで筆者が気になるのが、なぜか、その大半がとんこつラーメン店だということ。しょうゆラーメンも塩ラーメンもおいしいのに、なぜ「とんこつ」なのかを考察してみました。

「ラーメン」ブーム到来中

イギリスでは「日本食=お寿司、てんぷら」というのはもう時代遅れ! カツカレーや餃子が日本食の定番になってきていますが、ここ数年は「ラーメン」も大注目されています。

かつてはラーメンが食べられるお店といえば、「Wagamama(わがまま)」という日本食レストランチェーンぐらいでした。スープのコクや麺の柔らかさなど、とにかく日本のラーメンを期待するとがっかりしてしまうので、(ラーメンとは別物の)「スープヌードル」と思って食べるとよいとされていました。

ところが、ここ5年ほどで在英日本人も納得して食べられる本格的なラーメン店が、各地で次々と開店しており、いまやイギリス中でラーメンが楽しめるようになっています。

ヴィーガンやベジタリアンにも対応

ヴィーガンやベジタリアンが多いイギリスでは「みそラーメン」が必ずメニューにあります。トッピングも、チャーシューなどの代わりに厚揚げや揚げ出し豆腐のようなものがのっていたりと工夫されています。

なぜかとんこつラーメンが主流

空前のラーメンブームが続くイギリスですが、なぜかどこも「とんこつラーメン」を謳うお店ばかり。日本でももちろん、とんこつラーメンは人気ですが、しょうゆラーメンやみそラーメン、塩ラーメンだっておいしいのに、なぜどのお店も「とんこつ」なの!? と、実は日本ではとんこつを選ばない筆者は思いを巡らせています。

イギリスでとんこつラーメンが主流になった理由

1. 「一風堂」の影響
2014年に、博多ラーメンの「一風堂」がロンドンに1店舗目をオープン。そのころからイギリスでのラーメンブームが始まったとも言われています。大人気の一風堂を意識したラーメン店が、とんこつラーメンを看板に掲げて軒並みオープンしたことが「ラーメン=とんこつ」の定番化を進めた理由かもしれません。

2. しょうゆや塩では地味すぎる!
日本人にとってはB級グルメの代表のラーメンですが、イギリスでは立派な「お食事」です。そのため「しょうゆラーメン」や「塩ラーメン」ではどうもゴージャスさに欠けてしまうと思われるようです。

その点、とんこつだと「Pork broth(豚のスープ)」もしくは「Pork bone marrow soup(豚の骨髄のスープ)」と表現できるので、塩やしょうゆに比べると明らかに高級感を足すことができます。

ちなみに、日本でおなじみの「出前一丁」のインスタントラーメンもイギリスでは広く手に入るのですが、「醤油ラーメン」はごま油の香りが効いているので「セサミ(ゴマ風味の)ラーメン」として販売されているのも同様の理由かと思われます。

ロンドンから全国各地へ

ロンドンは言わずと知れたイギリスの首都であり、流行や新しいことに敏感な人が多いので、ラーメンブームも理解できます。ところが、このラーメンブームはロンドンにとどまらずイギリス各地へと広まっており、筆者の住むオックスフォードのような地方都市にもラーメン専門店が数店開店しているのです。

パンデミック中の厳しい状態でも、閉店に追い込まれることなく営業が続いているところが多いことも、イギリスでのラーメン人気を象徴しています。

[All Photos by Shutterstock.com]

https://tabizine.jp/2022/03/27/456100/

2 :Ψ:2022/03/31(木) 19:14:13.42 ID:ga1qDX39.net
福岡のラーメン屋で醬油ラーメンを頼むと殺される

これマメな

3 :Ψ:2022/03/31(木) 19:14:51.38 ID:igoyetHK.net
値上がりするから広めなくていいよ

4 :Ψ:2022/03/31(木) 19:15:36.70 ID:SmALgC43.net
ラーメン、食べてしまったんですか?

5 :Ψ:2022/03/31(木) 19:16:32.45 ID:B4osciZT.net
>「しょうゆラーメン」や「塩ラーメン」ではどうもゴージャスさに欠けてしまうと思われるようです。

好みはいろいろですな。

6 :Ψ:2022/03/31(木) 19:17:28.77 ID:D2BtjQra.net
先入観や固定概念をぶち壊した先にイノベーションがある
豚骨ラーメンも元はうっかり居眠りして豚骨を煮込み過ぎた
失敗作
前例や前提に囚われない発想はよそ者若者バカ者の先入観なき
者たち

7 :Ψ:2022/03/31(木) 19:19:21.93 ID:3ZHpqtk9.net
>>6
先入観の塊みたいなレスしやがって

8 :Ψ:2022/03/31(木) 19:19:57.81 ID:JeLcrj5T.net
日本というかアジア特に東アジアの料理、スパイスの基本は醤油とみなされているし、割と何でもかんでも醤油ベースの味付けが多くて飽きられるんだよね
欧米では醤油というスパイスはそれほど好まれてはいないし

9 :Ψ:2022/03/31(木) 19:22:41.45 ID:iSeSt0GA.net
餃子やカツカレーが日本食とは知らなかったわ

10 :Ψ:2022/03/31(木) 19:24:51.27 ID:i5VADgQs.net
あっという間にチュンチョンがパクり店舗を出す。

11 :Ψ:2022/03/31(木) 19:24:56.06 ID:RsrzdR9l.net
イスラム教の人は食べれないね

12 :Ψ:2022/03/31(木) 19:25:40.37 ID:JeLcrj5T.net
カツカレーなんて日本にしか無いだろw
餃子のルーツは中国だけど中国で餃子と言えば水餃子で焼き餃子がこれだけ普及して食べられているのは日本だというのも有名な話
カレーもルーツはインドだが魔改造されジャパナイゼーションされた日本カレーという個別ジャンルが成立しているのも有名な話だろ

13 :Ψ:2022/03/31(木) 19:25:44.36 ID:sPv+eWQL.net
とんこつ好きだけど、あの匂いにイギリスの人は対応できるんかな?
日本人でも店の前通る時は体調悪いと厳しいのに

14 :Ψ:2022/03/31(木) 19:25:58.51 ID:n1jb9mRd.net
>>10
ポンコツラーメン

15 :Ψ:2022/03/31(木) 19:32:51.72 ID:OVL1qoFR.net
ラーメンも餃子もカレーも日本発祥ではないんだけどね

16 :Ψ:2022/03/31(木) 19:35:27.65 ID:JHZaJA5K.net
https://youtu.be/OVYf6ueM_zI

17 :Ψ:2022/03/31(木) 19:37:08.86 ID:OVL1qoFR.net
そういや西洋人は照り焼きソースに興味を示すとかいう話を聞いたことがあるけどな

18 :Ψ:2022/03/31(木) 19:39:31.40 ID:xx9NJ7MS.net
>>10
悲しいけどコレでしょうね

19 :Ψ:2022/03/31(木) 19:42:12.52 ID:hWIknvEd.net
>>13
手軽にメーカーものスープ使えばいい

20 :Ψ:2022/03/31(木) 19:49:10.28 ID:TzDpO+GD.net
一風堂???????
チェーン店なら
ばさらかラーメンに
一気

まだまだマシなのいっぱいぞ。

21 :Ψ:2022/03/31(木) 19:51:15.04 ID:hgSgHo0y.net
house系RAMENじゃあかんのか?

22 :Ψ:2022/03/31(木) 19:59:25.55 ID:ti3Nlxyb.net
>>13
ちゃんと腕があればあの臭さは消せるんだけどね

23 :Ψ:2022/03/31(木) 20:08:32.26 ID:8RwV5Gr6.net
またチョンがまずーいパクりラーメン屋を出して日本のイメージを落とすんだよな。
寿司もそれで随分やられた。 あいつらにプライドというものを教えなかった日帝
が悪かったのか?

24 :Ψ:2022/03/31(木) 20:16:21.89 ID:hHKPIA7U.net
>>23
過去の偉人達は最初は差別なく理想主義的に彼らを扱かい教育も積極的に行ったんだよ
それが全て裏切られて、いつものコピペになったのが実際
単なる差別とかヘイトでは全く無いのよね、キチンとした根拠があっての失望の結果の言葉達

【伊藤博文】『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
【吉田松陰】『朝鮮人の意識改革は不可能だ』
【夏目漱石】『余は朝鮮人に生まれなくって、よかった』・・・!
【新井白石】『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく』
【福沢諭吉】『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
【新渡戸稲造】『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
【本田宗一郎】『朝鮮人とは関わるな』・・・・・!
【津田梅子】『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりましだ』・・・!

25 :Ψ:2022/03/31(木) 20:17:06.57 ID:ip2SnjWF.net
白人に吉村家とかラーン二郎、べんてんや満来を食わせても理解できず
「イチランガデリシャスデエス!」とかほざいちゃうんだろうな

26 :Ψ:2022/03/31(木) 20:30:11.97 ID:PscswbYc.net
10ポンド前後1600円くらい。

https://www.wanderlustchloe.com/best-ramen-in-london/

27 :Ψ:2022/03/31(木) 20:51:32.14 ID:kr4fQFds.net
食いすぎると早死するぞアイツラw

28 :Ψ:2022/03/31(木) 21:02:13.19 ID:pahyygjc.net
pigbone ramen?

29 :Ψ:2022/03/31(木) 21:06:12.35 ID:pXMW5GWh.net
>「しょうゆラーメン」や「塩ラーメン」ではどうもゴージャスさに欠けてしまうと思われるようです。

塩ラーメンも塩ダレは伏せて「豚、鶏、魚のスープ」と言えばゴージャス感でるかな

30 :Ψ:2022/03/31(木) 21:07:34.65 ID:chlDLcw8.net
焼きそばパン、フルーツサンドも流行らせろ

31 :Ψ:2022/03/31(木) 21:17:59.40 ID:GwiPvEFr.net
>>10
むかしドイツでラーメン食ったが
なんとも言えず不味かった
横のドイツ人は「うまいだろ」って
言ってたから愛想笑いしといたが

32 :Ψ:2022/03/31(木) 21:20:53.94 ID:1xiyV8dc.net
イギリス人はイスラムやユダヤ人にいつもイヂメられてるから
こういうところで意趣返し。
「おめーら、ブタ食えねえだろぁザマ~」みたいな。

33 :Ψ:2022/03/31(木) 21:21:20.58 ID:AIJwBNjC.net
ラーメンにゴージャスさを求める意味不明さ

34 :Ψ:2022/03/31(木) 21:30:20.65 ID:AQf1ITcK.net
塩、醤油、味噌が塩気の元による分類なのに対して、豚骨だけは出汁の元による分類なんだよな

35 :Ψ:2022/03/31(木) 21:35:00.70 ID:AQf1ITcK.net
ほとんどすべてのラーメンは、鶏ガラ、魚介、豚骨のスープに塩、醤油、味噌で塩気を与えてる
なので基本的な組み合わせは9種類

36 :Ψ:2022/03/31(木) 23:58:40.52 ID:WwiNd6B5.net
>>17
もう定番だよ

日本人なんかほぼ居ないテキサスの田舎街でもテリヤキソースの牛丼やステーキはある
日本の感覚からすると甘過ぎるのがほとんどだけどなーw

キッコーマンがアメリカ工場を作る訳だよ
それまでは日本からの輸入品とマコーミックのソイソース(醤油とは全くの別物で似てるのは色だけw)だけだった
キッコーマンはヨーロッパにも輸出してるよ
英国やフランスでもテリヤキソースは普通にあるし、家庭料理の本に必ず出てくる

37 :Ψ:2022/04/01(金) 00:42:09.62 ID:tXKBPVIo.net
牛肉を食す人種、という意味で
英国人を古来よりビーフィーター(beef-eater)と称してきたのにな

38 :Ψ:2022/04/01(金) 13:04:09.37 ID:y+KUDYhj.net
豚骨ラーメン何て無いけどな
博多豚骨醤油ラーメンだからな
豚骨に塩分など皆無だから(´・ω・`)?

39 :Ψ:2022/04/01(金) 13:55:46.05 ID:+YO/o+m0.net
みんな忘れてないか?
ラーメンは日本食じゃない事をw

40 :Ψ:2022/04/01(金) 19:25:51.00 ID:NdsBEXVP.net
イギリスのカツカレーはカツ抜きらしいから
とんこつもとんこつ抜きかも知れない

41 :Ψ:2022/04/01(金) 19:29:37.12 ID:fcmcd2QG.net
イギリスか
うちの近辺は年寄りが多くて
とんこつが売れない
売ってない

42 :Ψ:2022/04/01(金) 19:30:59.83 ID:fcmcd2QG.net
博多の細麺より
熊本の太麺=桂花が良いというか最高

43 :Ψ:2022/04/02(土) 19:50:13.32 ID:TYsx/5Bw.net
>>32
イギリスだけじゃないからなぁ
アメリカでもそうだし、外人にはラーメンのスープとしては豚骨が基本みたいになってるよ

44 :Ψ:2022/04/03(日) 10:20:13.48 ID:bCC2zH6e.net
とんこつはイノシン酸満載だしやっぱり美味い。味噌醤油塩がうまいと思うのはアジア系だろう。
それにしても 今さら な記事だな。5年くらい前の記事の再録か?

45 :Ψ:2022/04/03(日) 10:21:03.40 ID:hj3YhrRH.net
>>44
また訳の解らない事を

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200