2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

きょうから値上げ 電気やガスのほか、「うまい棒」も… [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/04/01(金) 17:33:14.19 ID:CAP_USER.net
きょうから4月。定番のあのお菓子から電気やガスの料金まで、様々なものの価格が上がります。

42年間10円を守ってきた、うまい棒の希望小売価格がとうもろこしや植物油といった原材料価格の高騰などから引き上げられます。先月31日、都内の駄菓子屋には、値上げ前にうまい棒を買いにきた子どもたちの姿が見られました。

また、政府が輸入小麦を製粉会社などに売り渡す価格が、17.3パーセント引き上げられます。これに伴い、小麦粉を材料とする商品の値上がりも広がる可能性があります。

油も値上がりします。日清オイリオグループは、食用油の出荷価格を1キロあたり40円以上引き上げます。

日用品では、日本製紙クレシアがトイレットペーパーなどおよそ30の家庭用紙製品を、10パーセント以上値上げします。

また、スターバックスコーヒージャパンでも今月13日から定番商品の価格が10円から55円程度、あがります。

電気料金については、大手電力10社のうち、7社が値上げします。また、大手都市ガス4社も値上げをします。

経済界からは物価高で消費が細らないよう賃上げが広がる必要があるという声が出ています。

https://news.ntv.co.jp/articles/bf86542b559f4843ba92b015e63a1588

2 :Ψ:2022/04/01(金) 17:33:32.98 ID:8WOd+qI6.net
日本はロシアウクライナより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に堂々と中国擁護を公言しちゃってる中価学会もいるしね


https://i.imgur.com/BQofJ1P.png
https://i.imgur.com/rOBHrrs.png

3 :Ψ:2022/04/01(金) 17:34:06.62 ID:Ji2e6q8h.net
値上げしたければ各社好きなタイミングで値上げすればいいのに、
全国一斉w

4 :Ψ:2022/04/01(金) 17:56:16.47 ID:cqKW/SBB.net
平和ボケと貧乏人は大変だな。

5 :Ψ:2022/04/01(金) 18:06:38.69 ID:jnqHCOOy.net
何でもかんでも値上げで金の減り方が早いのを実感する

6 :Ψ:2022/04/01(金) 18:52:15.34 ID:iGP40X8c.net
しかし政府は物価が0.4%下がっているとして年金支給額を4月から0.4%引き下げた

7 :Ψ:2022/04/01(金) 18:52:36.26 ID:Xq5F1vml.net
お前らのまずい棒は年を経るごとに値下げだけどなw

8 :Ψ:2022/04/01(金) 18:58:14.04 ID:FS5Fd2BQ.net
>>3
馬鹿だなあ
来月も再来月、すでにそれ以降の値上げ予定も次から次へと出てきてるよ
もちろん先月から、先々月から上がったものもある
一時的なものはほぼないから上がりっぱなし
小売が吸収できる範囲じゃないから消費者まで上げ幅ほぼそのまま行く

9 :Ψ:2022/04/01(金) 19:27:34.27 ID:fcmcd2QG.net
今日買った一番安くて愛用のインスタントコーヒー
180gが
140gになってた

10 :Ψ:2022/04/01(金) 22:35:57.58 ID:uPEVKR7S.net
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京電力の中。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1320461610/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京ガスの中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1645519125/

本当の公務員の人数は闇の中。

11 :Ψ:2022/04/01(金) 23:21:43.28 ID:sQ+toG2f.net
悲しいね
国民は困窮してるのに皇族や上級は情報統制して税金使いたい放題なんて
こんなの民主主義じゃないよ

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200