2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6月から生活保護を受給の男「こんな額では生活できない。刺してやろうか」市職員に対する脅迫容疑で逮捕

1 :Ψ:2022/07/06(水) 11:32:31 ID:/qd0IDIv.net
生活保護の額に不満があり、市役所の担当者を刺すなどと脅したとして、62歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは碧南市に住む62歳の無職の男です。男は5日午前9時ごろ、
愛知県警本部に電話をかけ、
碧南市役所の福祉こども部で生活保護の担当をする男性職員(32)を刃物で刺すなどと脅迫した疑いが持たれています。

 県警本部への電話で男は、「生活保護を受給するようになったが、こんな額の生活保護費では生活できないので、
いっそ人でも刺して刑務所に入ったほうが雨風もしのげるし、食うに困らないので、
よっぽど楽だ。包丁でも持って行って担当者を刺してやろうか」などと話したということです。

 調べに対して男は容疑を否認していて「県警に電話して言ったが、碧南市役所には電話していません」と供述しています。

 警察によりますと、男は6月から生活保護を受給しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1b69f1118d7de0f187a5326a51230472193f83

2 :Ψ:2022/07/06(水) 11:34:41 ID:8SG59cYT.net
どれぐらいの額だったんだろう
俺なら月額5万円で生活できるけど

3 :Ψ:2022/07/06(水) 11:35:28 ID:rtQ+O1yY.net
カスばっかりで嫌になるな。
カスに金バラ撒きまくってるし。

4 :Ψ:2022/07/06(水) 11:35:57 ID:aodt21sG.net
何はともあれパチンコ代は欲しい

5 :Ψ:2022/07/06(水) 11:36:15 ID:tOMlj9Iq.net
安定したムショ暮らし出来てよかったな

6 :Ψ:2022/07/06(水) 11:36:31 ID:tokS7Zdn.net
福祉こども部で駄々こねる62才の子供

7 :Ψ:2022/07/06(水) 11:38:49 ID:iGsNjlPG.net
別に断定形の予告でもないし、脅迫じゃなくて単なる相談だろ
刺してやろうか(とふと思う事もある今日この頃ですかどう思います?)

8 :Ψ:2022/07/06(水) 11:40:25 ID:/VF+2l1H.net
生活保護なら雨風しのげるだろ。

9 :Ψ:2022/07/06(水) 11:42:35 ID:zaJ3UTer.net
さっさと死刑

10 :Ψ:2022/07/06(水) 11:43:48 ID:se2K6Egk.net
1000万円年収があってもまともな生活ができない
という人もいるわけだ 
とりあえずケーサツで衣食住は面倒は見てもらえるのだろうから
よかったじゃないの

11 :Ψ:2022/07/06(水) 11:45:47 ID:Iil9+0ah.net
刑務所に入りたくて犯罪をしたという人のニュースを見るたびに
刑務所に住み込みで働く仕事はないものかと思ってしまう。

12 :Ψ:2022/07/06(水) 11:47:19 ID:Eu7Nbh9p.net
刑務所暮らしが希望ならこの程度の微罪では駄目だ

13 :Ψ:2022/07/06(水) 11:53:07 ID:xZQCpJts.net
税金で養うならナマポと刑務所だとどっちが安上がりなんだろう?

14 :Ψ:2022/07/06(水) 12:00:47 ID:o0JytHpv.net
>>13
ナマポの方が安い
刑務所は月20万

15 :Ψ:2022/07/06(水) 12:01:36 ID:iGsNjlPG.net
厚労省の統計見てみると(算入漏れや改竄捏造の可能性も織り込んだ上で、まあそこまで実態と乖離してないと仮定して)
受給世帯は1960〜1990までが60万〜80万世帯の緩やかなボックス推移、
1990年辺りからじわじわ増えて2015年辺りから現在の160万世帯前後で横ばい
受給者でいうと1960〜1985年あたりまでは130〜170万人位レンジの緩やかな推移で振幅
1985年から急激に減って1995年辺りで70万人位で減少のピーク、そこから急激な傾斜で増加して2010年辺りで220万人前後、そこから緩やかに微減して今現在の200万人前後って感じ

ただ、過去と違うのはもう今後は増える事と横ばいはあっても急激に減る事は無いだろうなw
誰かが離脱したら誰かが新規参入って形で200万人はもう今後切る事は無いと思うわw
今現在の40代以降の無職人口「捕捉できてる数字だけで」160万人以上ってのが時限爆弾過ぎるwww
団塊世代が亡くなってもそれ以上の勢いで団塊ジュニア世代が参入しそうw

16 :Ψ:2022/07/06(水) 12:04:38 ID:BZwswLw6.net
単身者の場合月額7万円ほどの現金支給
親族同居の場合一人当たり3~5万円追加支給
限度額以内であれば家賃全額補助
月一度所定の手続きで医療費無料及び還付
2~30万円程度であれば備えとして貯金も可能
NHK受信料等の各種免除措置あり

17 :Ψ:2022/07/06(水) 12:23:54 ID:rEhum6Hx.net
挿してやろうか

18 :Ψ:2022/07/06(水) 12:26:00 ID:rEhum6Hx.net
警察に言っただけかwww
善良なナマポ困窮者だな

19 :Ψ:2022/07/06(水) 12:29:21 ID:rEhum6Hx.net
俺も将来困ったらこれで行こう。
警察に電話して「やってやるう!」 刑務所希望も無銭飲食で逮捕より世間に迷惑掛けんですむから。
希望通り刑務所に入れてくれなければ今度こそ無銭飲食だ。

20 :Ψ:2022/07/06(水) 12:34:01 ID:rEhum6Hx.net
刑務所希望で警察に電話して逮捕されたら思い切りデカい態度取るわ。
「こっちは腹減ってんだ、とっととメシ食わせろポリ公!カツ丼で勘弁してやる」ってな。

21 :Ψ:2022/07/06(水) 12:40:21 ID:A81lTodk.net
ナマポ乞食が公務員を刺し殺すと逮捕されて死刑になる
一石二鳥ですか?

22 :Ψ:2022/07/06(水) 12:45:37 ID:1e7nJbun.net
まず碧南市がどこにあるかから説明してくれ

23 :Ψ:2022/07/06(水) 13:01:03 ID:8fZOE96w.net
単身なら生活費として家賃とは別に6万〜8万くらいもらえるはずだけど、もし6万くらいなら確かにギリギリだろうな。
でも、最低限の生活で考えれば6万くらいが適切な金額だと思う。
前に誰かが言ってた、食費3万、光熱2万、雑費1万のパターンね。

24 :Ψ:2022/07/06(水) 13:25:50 ID:t3B3NUfc.net
ナマポ

25 :Ψ:2022/07/06(水) 13:35:14 ID:GW5ljJVp.net
>>2
地方で生保は10万円くらい
首都圏は13万円くらい
刑務所に入りたかったために強迫したかも知れないね

26 :Ψ:2022/07/06(水) 13:48:12 ID:wh+78htH.net
それくらい元気なら働け。

27 :Ψ:2022/07/06(水) 13:49:22 ID:MASYtbjY.net
>>22
愛知県。
記事本文にも「男は5日午前9時ごろ、愛知県警本部に電話をかけ・・・」って書いてあるやんか。

28 :Ψ:2022/07/06(水) 13:52:29 ID:8k9eaU1E.net
ナマポの口癖は政治が悪い
自分が総理大臣なら日本を救うらしい

29 :Ψ:2022/07/06(水) 14:09:36 ID:xaI9GX+3.net
ベジータにあやまれ

30 :Ψ:2022/07/06(水) 14:22:18 ID:qgDb+Zti.net
>>4
パチンコでスッちまったから、足りねえと思ったんだろな

31 :Ψ:2022/07/06(水) 14:29:02.96 ID:o0JytHpv.net
>>23
調べて見たら6万8千円ちょと
病気持ちか知らないけど

32 :Ψ:2022/07/06(水) 18:29:42 ID:Ge6nZzHt.net
安倍が悪い

33 :Ψ:2022/07/06(水) 19:32:21 ID:6VPGTa05.net
冷凍庫があれば月の食費2万に抑えるの余裕…

34 :Ψ:2022/07/06(水) 19:58:51 ID:199q4NFh.net
長い間国民年金かけ続けて、生保以下の額の零細自営業者に言わせれば
何様だよ、死んでしまえって感じ

35 :Ψ:2022/07/06(水) 20:02:04 ID:XpG0mxX6.net
レバノンとかに収容所作ろうよ

36 :Ψ:2022/07/06(水) 20:42:22.01 ID:J1Gob/Qt.net
病院から電話があって音信不通だった叔父が入院したとのことで
保証人の手続きしたんだが預かった貯金通帳見てみると残金が2千円チョイ
国民年金が2ヶ月で7万5千円位だから月にすると4万円切れる
ここから家賃払ってたら飯も食えん。そりゃあ体も壊す。
生活保護の受給には厳しい市だけど俺が手続きしたらすんなり降りたな。
俺の叔父のように困ってもどこにも相談しない人間が一定数いるんだな。

37 :Ψ:2022/07/06(水) 21:23:37.70 ID:AegC1IXu.net
中国への片道切符だけくれてやって国籍はく奪すればよくないか

38 :Ψ:2022/07/06(水) 21:30:39.40 ID:qFyzYNOx.net
目出たく取り消しですね

39 :Ψ:2022/07/06(水) 21:46:21.77 ID:b5sIL5ZR.net
まあ少ないよな
議員とかは貰い過ぎなんだし
もうちょっとあっても

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200