2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『駅』に作られたツバメの巣 ピッタリすぎて「高崎駅のロゴはこれにしよう」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/07/10(日) 06:55:19.80 ID:CAP_USER.net
ヒナを天敵から守るため、人家の近くに巣を作ることが多いツバメ。

家ばかりでなく、公共施設や駅などの天井付近に巣が作られていることもあります。

群馬県高崎市にある高崎駅でも、れみ(@reregrinda)さんはツバメの巣を目撃。

その巣は、四方に囲いがあり、ヒナたちにとって居心地がよさそうな場所に作られていました。

https://grapee.jp/wp-content/uploads/2022/07/80911_01.jpg

高崎駅の壁面に取り付けられた、立体的な文字の隙間に巣を作ったツバメ。

ここなら、子育ての途中で巣が落ちてしまうような悲劇とも無縁だったことでしょう。

あまりにもいい場所にあるので、「ずっと見ていたい」「高崎駅のロゴはこれにしよう」という声が上がっています。

・あらまー、かわいらしい!

・高崎駅の宝。

・駅近というか、ある意味で駅中の物件ですね。

・ベストポジション。サイズ感が最高にフィット!

れみさんによると、「見上げないと気付けなかった」とのこと。

ヒナたちが巣立つまで、高崎駅では上を向いている人たちが増える…かもしれません!

[文・構成/grape編集部]

出典
@reregrinda

https://grapee.jp/1152328

2 :Ψ:2022/07/10(日) 06:59:12.18 ID:R97pzeyH.net
グンマーだからしょうがない

3 :Ψ:2022/07/10(日) 07:07:36 ID:8HKLaR00.net
都会は燕の巣も狭いのか

4 :Ψ:2022/07/10(日) 07:11:27 ID:1yDeeWCK.net
想像以上にピッタリ

5 :Ψ:2022/07/10(日) 07:12:06 ID:Y6B2xJfm.net
>>1
駅員が美味しくいただきました

6 :Ψ:2022/07/10(日) 07:21:03 ID:q9mnatdc.net
>>5
中華料理のあれは、海燕の巣なんだよ
海草で巣作りしてんの

7 :Ψ:2022/07/10(日) 07:35:24 ID:CyneUVbI.net
周りが田んぼだらけっちゅうことだw

8 :憂国の記者:2022/07/10(日) 07:56:39 ID:HTnurhof.net
かわいい

9 :Ψ:2022/07/10(日) 08:11:26 ID:zyPdhhzf.net
>>7
年中無休朝晩人が通るところでないとカラスが落とすので育たない
学校などはいくら人がいても休日があるから駄目

10 :Ψ:2022/07/10(日) 08:15:59 ID:1yDeeWCK.net
勝手に除去しちゃダメなんだっけか

11 :Ψ:2022/07/10(日) 08:18:34 ID:8HKLaR00.net
巣も狭いのが都会

12 :神州鬼滅特別攻撃隊:2022/07/10(日) 08:39:29 ID:zEQ/1G0u.net
練馬区富士見台駅近くの整体院は 集合住宅の一階で

ツバメの為に段ボールで綺麗に糞除けをしてる

去年までは二度ほど子育てしてたが


今年はあまり行かなかったことも有ってか

飛ぶ姿を見かけなかった

東南アジアへの渡りで落命したのか心配だ

13 :Ψ:2022/07/10(日) 09:01:48 ID:265beNoP.net
ツバメの巣があると縁起がいいんだってね

14 :Ψ:2022/07/10(日) 10:29:56.58 ID:XsVsOrvN.net
これはいいな

15 :Ψ:2022/07/10(日) 13:51:26 ID:eI3Xl4qm.net
綺麗に三羽並んでるのがいいな。

16 :Ψ:2022/07/10(日) 17:08:56.75 ID:YEjlFHHt.net
カラスから守れ

17 :Ψ:2022/07/10(日) 22:04:34 ID:zyPdhhzf.net
>>10
産卵以降は役所以外が手を出すと違法

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200