2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おれ小5のときに初めて商店街の試飲でポカリスエット飲んだが

1 :Ψ:2022/07/10(日) 09:04:20.54 ID:8y2NpMpQ.net
当時はすんごくまずかった

今はとんでもなく美味しく感じる

なんで?

2 :Ψ:2022/07/10(日) 09:04:58.41 ID:8y2NpMpQ.net
ポカリスエットが新発売された当初な

3 :Ψ:2022/07/10(日) 09:05:52.72 ID:8y2NpMpQ.net
粉であの頃はゲータレードが主流の時代

4 :Ψ:2022/07/10(日) 09:11:27.84 ID:ASZTsmB4.net
>>1
それはその時のyouの体調がよかったんだと思われ
疲れてるときや脱水気味の時はすごくおいしく感じるで

5 :Ψ:2022/07/10(日) 09:15:26.03 ID:bU72jJew.net
舌はまずいと思っても体がおいしいと感じてる、
注射の痛みを我慢してでも覚せい剤を打ちたくなるのと同じ。

6 :Ψ:2022/07/10(日) 09:15:48.31 ID:TYi5qTQO.net
成分が値がうんじゃね
コカ・コーラも最初は薬みたいだった

7 :Ψ:2022/07/10(日) 09:18:46.65 ID:uHd+Xf+w.net
僕の体が少し
おとなになったからなのか

8 :Ψ:2022/07/10(日) 09:18:58.18 ID:zHWWCO07.net
不味いとまでは思わなかったが、?な感じだった。
それまで甘い炭酸飲料や果汁薄めのジュースが多くて、
ポカリは飲み慣れない味だったのは大きいと思う。

9 :Ψ:2022/07/10(日) 09:19:08.94 ID:CyneUVbI.net
はじめていつ飲んだか覚えてないな。高校生のときかな。
その前にゲータレードを飲んでいた。

10 :Ψ:2022/07/10(日) 09:19:48.74 ID:BjLXyvbu.net
「ポカリスエット(pocari sweat)」って「ポカリ汗」だよね。
見た目も汗みたいだし、よく飲めるな。英語が解らんのかね?

11 :Ψ:2022/07/10(日) 09:21:20.41 ID:VYB3IlP2.net
ゲータレードのストローがついたボトルに入れるとおいしくなる

12 :Ψ:2022/07/10(日) 09:45:04.62 ID:u1Yry+pZ.net
ポカリよりアクエリアス派

それよりじっぷらの政治系にも規制が来たな

13 :Ψ:2022/07/10(日) 09:53:07.87 ID:8HKLaR00.net
>>1
缶だよ

14 :Ψ:2022/07/10(日) 09:54:27.28 ID:JmCfD7kG.net
当時の日本人的にはあんまり知らない味だったから
発売時に飲んだ人は十中八九マズイという評価だったよ
そんな飲料をロングセラーにまで育てた大塚はすごい

15 :Ψ:2022/07/10(日) 09:55:22.07 ID:ARxEYHzj.net
2000年くらいに出てた、オレンジ色のアミノ酸飲料の味好きだったのにいつの間にか無くなったな……と思ってググったらアミノバリューか
透明な液体になってから生産中止になってた

16 :Ψ:2022/07/10(日) 09:56:36.43 ID:4HXtTXEM.net
発売された当初は今みたいに甘くなかった
はっさくの絞り時汁みたいな味だった

17 :Ψ:2022/07/10(日) 09:58:49.78 ID:6Y4lk3WU.net
アクエリアスと間違ってたんじゃね

18 :Ψ:2022/07/10(日) 09:59:48.24 ID:zHWWCO07.net
>>10
初めて飲んだの英語まだ勉強してない小学校入ってたかどうかくらいだったから、
汗って意味があるとは聞いてたけど、ピンとは来てなかったな。
小学校高学年くらいになるとむしろコカ・コーラの方がレシピ非公開って
話を聞いたこともあって、これコカイン入ってないよな、って疑いだしたw

19 :Ψ:2022/07/10(日) 10:00:52.96 ID:fkcOWKKB.net
確かに味が薄かった気がする

20 :Ψ:2022/07/10(日) 10:02:49.82 ID:8HKLaR00.net
缶とペットボドルでは中身の成分が異なる。

21 :Ψ:2022/07/10(日) 10:05:00.14 ID:mvBkQQca.net
イージーイージー

22 :Ψ:2022/07/10(日) 10:12:05.73 ID:ppAFh8He.net
ガラスの瓶もあったよな

23 :Ψ:2022/07/10(日) 10:13:12.06 ID:GLTHC3oZ.net
時代とともに味変わってる
アクエリなんか最初はもっとマズかった

24 :Ψ:2022/07/10(日) 10:15:04.61 ID:RdeqS7pi.net
スーパーの試飲で飲んだポッカの維力はまずかった

25 :Ψ:2022/07/10(日) 10:15:20.30 ID:GLTHC3oZ.net
缶飲料が100円時代にポカリほかスポーツドリンクは120円
数年で100円に値下げされたが
缶の大きさは250だけで300などなかった

26 :Ψ:2022/07/10(日) 11:02:00 ID:WVwx+ay4.net
昭和55年(1980年)4月に245 ml缶、6月に1L希釈用のパウダータイプで発売された[1]。
価格は缶タイプで当時120円(この時点のコカ・コーラ社製品の250 ml缶は100円であった)。
  

   _ノ乙(、ン、)_年齢層高杉w

27 :Ψ:2022/07/10(日) 11:20:12 ID:eJFhoyBU.net
勘違いしてる奴もいるようだが
初期と今とでは味変わってるよ
ポカリもアクエリもね

28 :Ψ:2022/07/10(日) 11:30:56 ID:ASZTsmB4.net
10年位前にゲーターレード大々的に売り出してたけど
味が受けなかったのか消えちゃったな

29 :Ψ:2022/07/10(日) 12:00:15.20 ID:eJFhoyBU.net
120円から100円に値下げされた時のそれをアピールする
てれびCMあったな。
ユーチューブにもあがってる

30 :Ψ:2022/07/10(日) 12:01:43.60 ID:SqQfbw5F.net
>>22
口が広めのアルミキャップだったような気がする。
缶より瓶の方が美味く感じた記憶がある。

31 :Ψ:2022/07/10(日) 12:02:05.60 ID:w2isPzLz.net
ネーミングセンスが、、汗だからな

32 :Ψ:2022/07/10(日) 12:07:26.76 ID:ip2PJ43o.net
コカ・コーラやファンタくらいしか無い時代に機能性飲料はインパクトがあった。
ただ、当時もそうだけど、今飲んでも美味いとは思わないぞ?
ファイブミニの方が衝撃的だったなw

33 :Ψ:2022/07/10(日) 12:27:08.26 ID:IMBxMdx4.net
>>1
その味がいまも残るおれにはどうにも苦手な飲料。

いつもの夏は「CCレモン」または麦茶やドクダミ茶
ドクダミ茶は冷やして飲むとさっぱり味でいい。
夏に出来やすい吹き出物も抑制してくれるぞー。

34 :Ψ:2022/07/10(日) 12:28:45.14 ID:Ta675CCX.net
出た当時のは不味かった
改良したんだよ

35 :Ψ:2022/07/10(日) 13:44:22.98 ID:ri+gbGuq.net
体が疲れているから

36 :Ψ:2022/07/10(日) 13:45:56.03 ID:XwrpmwZg.net
燃焼系だったかのスポーツドリンクでバームっていうのがあったが
恐ろしく不味かった

37 :Ψ:2022/07/10(日) 13:50:32.95 ID:6YklHE1X.net
初期はグレープフルーツの皮っぽかった記憶あるけど

38 :Ψ:2022/07/10(日) 14:22:15 ID:32f8UttS.net
マズくても、みんな無理やり、美味いと言っていた
その理由は
森高があれを飲んで美味いと言ったからだww

39 :Ψ:2022/07/10(日) 14:56:55.08 ID:aQmysclh.net
最初飲んだ時はめまいがしたなあ。

40 :Ψ:2022/07/10(日) 15:05:36.06 ID:X80pVA4M.net
おそらくブラックカレー

41 :Ψ:2022/07/10(日) 15:32:55.83 ID:SddPqCK8.net
XL-1 かNCAA

42 :Ψ:2022/07/10(日) 16:10:28.78 ID:XwuXzxxQ.net
舘ひろしが一気飲みしてたCMが昔あったな
そのCMのおかげであぶない刑事ではポカリ飲むシーンが欠かせなくなった

43 :Ψ:2022/07/10(日) 16:11:21.34 ID:NHmrMUpj.net
スーパーでサンバルカンのショーがあってそれ見に行ったらポカリの試供品貰えた

44 :Ψ:2022/07/10(日) 16:44:11.33 ID:zyPdhhzf.net
>>12
どれよ

45 :Ψ:2022/07/10(日) 16:45:51.27 ID:zyPdhhzf.net
希釈率を間違えたんじゃね
粉のまま舐めてるやつとかもいた

46 :Ψ:2022/07/10(日) 18:37:24.32 ID:NC3zTBzC.net
ポカリスエット、カロリーメイトは学校とか地域の行事で初めて口にする人が多かった気がする

47 :Ψ:2022/07/10(日) 20:36:52.59 ID:taTdMcAq.net
>>37
同じく

48 :Ψ:2022/07/10(日) 22:13:08.03 ID:SZvq3dRC.net
>>10
日本人の語感は、ポカリス・エット、だから

はい論破

49 :Ψ:2022/07/11(月) 19:01:11 ID:tyeTxo2b.net
初めて食べた飲んだ味の中に
それまで知ってる共通の味をみつけられないと
まずいと判断する人の方が多い
年齢が高くなるほどその傾向が強い

大塚はそれにも挑戦する独自な食品メーカーだが

カロリーメイトはよくわからない
バランス栄養食と言いながら
ダイエットには使用しないで下さい

美味しいからお菓子としてたまに食べるけど

総レス数 49
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200