2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紙幣からデジタル円に移行 みずほ銀行が請け負う 2022年から開始

1 :Ψ:2022/07/10(日) 15:01:08 ID:/Za0ptKf.net
金融機関や大手企業等、約70社・団体からなる企業連合が「デジタル通貨」の試験発行を開始すると発表。早ければ2022年後半の実用化をめざすとしました。

https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/mizuhosmartportal/seisanseikoujou/topic_51.html

2 :Ψ:2022/07/10(日) 15:02:52 ID:uHd+Xf+w.net
これはドラえもんで言うとスネ夫が
たらちゃんと結ばれてさらにノリスケさんと不倫するみてえな?

3 :Ψ:2022/07/10(日) 15:03:43 ID:yIZWPUE5.net
朝鮮に金玉握らせるのか

4 :Ψ:2022/07/10(日) 15:04:00 ID:kQsdOCDk.net
IT界のサクラダフォミリアのみずほが引き受ける…?

5 :Ψ:2022/07/10(日) 15:04:55 ID:Yv5Q6IwG.net
MTGのカード大量にあるんだけどこれデジタル化できへん?

6 :Ψ:2022/07/10(日) 15:06:37 ID:evXMHj4K.net
始まったな

7 :Ψ:2022/07/10(日) 15:07:50 ID:32f8UttS.net
マイナンバーカードで、クレカもスイカも使えるようにする気だろ?

そうしたら、カード会社とかJRの儲けが、全部政府の儲けになる
そうしたら、カード会社とかJRで、死ぬやつが出てくる

そんなことしていいのかよ?マジで死ぬからなww

8 :Ψ:2022/07/10(日) 15:07:54 ID:32Vt486m.net
「また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、
自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。
そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。
この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。
ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。」
(新共同訳聖書 ヨハネの黙示録13章16-18節)

9 :Ψ:2022/07/10(日) 15:08:30 ID:23hFcUAm.net
よりによってみずほって

10 :Ψ:2022/07/10(日) 15:09:13 ID:ceZYrT53.net
それで今度はどんなATMトラブルをやらかしてくれるんですかね? 他人の口座に誤送金とかですかね?

11 :Ψ:2022/07/10(日) 15:09:23 ID:kJ8dujIf.net
あれ、データベースが逝った?
大阪でdrだ!
あれ、リカバリしたのにアクセスできない?
手動で復旧してみるか!
あれ、だめだSQL間違えたかな?
バックアップから復旧しよう!
あれ、バックアップが読み込めない、設定間違ってたかな?


てへぺろぉ~、取引記録復旧できません!

12 :Ψ:2022/07/10(日) 15:11:18 ID:0M3l/R1Z.net
トラブルの少ない金融機関に任せるのが道理だと思うがなあ
腐敗臭しかしない猫の国

13 :Ψ:2022/07/10(日) 15:11:44 ID:fkcOWKKB.net
みずぽ

14 :Ψ:2022/07/10(日) 15:11:54 ID:LTJ4nK61.net
みずほとか大丈夫かよ?

15 :Ψ:2022/07/10(日) 15:12:24 ID:xSv6+PDj.net
ヤ・メ・テ

16 :Ψ:2022/07/10(日) 15:13:47 ID:5j11bpiH.net
こんな銀行誰も使ってないだろ

17 :Ψ:2022/07/10(日) 15:17:24 ID:NVIU/5su.net
みずほかあ

18 :Ψ:2022/07/10(日) 15:21:45 ID:ob/5Yb8Q.net
現金って、めったに使わなくなったね。
クレジットカードと某電子マネー(各一種)で済ませている。
最近現金を使ったのは、墓がある寺に現金書留を送ったとき。
これもそのうち口座送金になるのではないかと期待している。

19 :Ψ:2022/07/10(日) 15:21:49 ID:lQzRGNN1.net
福島みずほ

20 :Ψ:2022/07/10(日) 15:22:03 ID:iwlfC/PU.net
ええ…

21 :Ψ:2022/07/10(日) 15:24:13 ID:fjDbklYn.net
視覚障害者の団体とかなんにもいないのかな?使えるの?

22 :Ψ:2022/07/10(日) 15:37:27 ID:7H8zO1/g.net
IT技術の頂点みたいなことをあのみずぽがとかギャグじゃないの?

23 :Ψ:2022/07/10(日) 15:38:01 ID:Ta675CCX.net
電子マネーとかデジタル通貨とか言ってるけどさ、要は「つけ」だろ
大昔からあるじゃんw

24 :Ψ:2022/07/10(日) 15:41:30 ID:mRwUj3/k.net
デジタル円は
ツケじゃない🤗

25 :Ψ:2022/07/10(日) 15:41:59 ID:L728HrID.net
紙幣と硬貨が無くなる
ATMも無くなる🤗

26 :Ψ:2022/07/10(日) 15:42:08 ID:wQazmpYd.net
そうだね

27 :Ψ:2022/07/10(日) 15:42:28 ID:6wWZkuRi.net
みずほはアカンやろw

28 :Ψ:2022/07/10(日) 15:43:48 ID:cyXpmbOM.net
そっち系の企業がバレちゃう

29 :Ψ:2022/07/10(日) 15:44:59 ID:+LEEbSov.net
地震だー🤗

30 :Ψ:2022/07/10(日) 15:45:14 ID:Ta675CCX.net
>>24
物理通貨と併用してる限りは「つけ」だろ

31 :Ψ:2022/07/10(日) 15:46:38 ID:32f8UttS.net
みずほで、国全体のことを、やらせると

いまに、システムで、ぜったい大事件が起きる
つまり、みずほ銀行内部だけでなくて、国全体のマヒ・大事件
貯金消えるやつも出て来る可能性あるから覚悟した方がいいww

32 :Ψ:2022/07/10(日) 15:50:16 ID:NVIU/5su.net
障害で通貨の信用が崩れても納得感が

33 :Ψ:2022/07/10(日) 15:56:47 ID:apclRaRU.net
日本の利権は国が滅ぶまで止まらんぞー

34 :Ψ:2022/07/10(日) 15:58:47 ID:0pe+C5LE.net
ウオンと常時交換可能になるのか?

35 :Ψ:2022/07/10(日) 16:02:46 ID:y/1ecHUm.net
みずほは無能な挑戦人ってイメージ

36 :Ψ:2022/07/10(日) 16:09:13 ID:SL0+TaiA.net
消し去る円

37 :Ψ:2022/07/10(日) 16:09:24 ID:xE2PIr8c.net
テラ、LUNAのように国債を底抜けにする準備だね。
デジタル円で国債を買う→みずほ障害→額面10マン国債が実勢1セント未満に。
目指せ1ドル=10^10円

38 :Ψ:2022/07/10(日) 16:14:13 ID:C8ZjDM8Z.net
他に請け負ってくれる所は無かったの?

39 :Ψ:2022/07/10(日) 16:17:10 ID:ip2PJ43o.net
日本で金融危機が生じた場合、預金封鎖が一番現実的!
その為の下準備だなw

40 :Ψ:2022/07/10(日) 16:34:01 ID:ejCLFLNq.net
デジタルは円じゃなくて、両とか通貨を変えれば良いのに。
円の重き呪縛を、解放出来るのにね。

41 :Ψ:2022/07/10(日) 16:37:33 ID:Zk3gwAnE.net
オレオレ詐欺は減る?

42 :Ψ:2022/07/10(日) 16:40:52 ID:KN8RoBip.net
>>14
大丈夫にできそうもないから選んだじゃね

43 :Ψ:2022/07/10(日) 16:54:43.14 ID:VW6SarZp.net
そんなことして、気づいたら韓国の負債チャラにするつもりじゃねぇだろうな?

44 :Ψ:2022/07/10(日) 17:08:55.93 ID:tRIHA6uN.net
みずほとか
自分の使うシステムですらまともに作れてないのに
何故受注させてしまうのか

45 :Ψ:2022/07/10(日) 17:12:11.16 ID:zYfqvIBz.net
地震が多い
日本

停電が多い
デジタル円
使えない😭

46 :Ψ:2022/07/10(日) 17:12:28.34 ID:YceXxiyg.net
ニコニコ現金
払いやな🤗

47 :ブサヨ:2022/07/10(日) 17:50:18 ID:fglaLMay.net

デジタル円の裏付けは何?
デジタル円発行ぶん紙幣を保管しているとか?

48 :Ψ:2022/07/10(日) 17:51:46 ID:VfgsiOM9.net
何故?みずほ???

49 :Ψ:2022/07/11(月) 03:12:00.22 ID:T1JuS68W.net
>>41
送りやすくなって逆に増えるんじゃないかな

50 :Ψ:2022/07/11(月) 09:51:17.91 ID:QgxMnODe.net
あーあ。
これじゃあゲームの中の通貨と変わらんわ。 
箱の中の人間として生きていくしか
なくなりますね。
ムーンショットの世界ですね。

51 :Ψ:2022/07/11(月) 10:53:54.24 ID:+2eoNGR4.net
これだけやらかしている銀行に何故?

52 :Ψ:2022/07/11(月) 10:55:13.09 ID:QgxMnODe.net
まーたKDDみたいな事になりますよん。

53 :Ψ:2022/07/14(木) 18:35:15.24 ID:6L/IIufv.net
一番信用ならない銀行

54 :Ψ:2022/07/16(土) 07:54:35.18 ID:oSlKBoDC.net
銀行員の退職後の人
例。
毎日株価見て一喜一憂。
あそこが痛い
ここが痛い
眠れない。
まぁカネにカネを追った罰ですね。
うむ。
まあ何の得があるのやら?

55 :Ψ:2022/07/16(土) 07:54:51.18 ID:oSlKBoDC.net
ちなみに実話です。

56 :Ψ:2022/07/16(土) 08:56:16.55 ID:oSlKBoDC.net
全然おカネかかんないですけどね。
どうしてそんな不安なのやら?

57 :Ψ:2022/07/17(日) 21:54:58 ID:S8b1bgLp.net
>>11
Aceさん、次の記者募集スレを立てる時には、『その他過去スレ』と表題して今現在書いている
この
「★★★じっぷら記者募集の回覧板182 〜じっぷらがぷらである為に〜★★★」
 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1658012825/

58 :Ψ:2022/07/20(水) 19:21:02 ID:I3pOl6Tw.net
だ〜いじょ〜ぶだぁ〜

総レス数 58
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200