2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「石かえして」 品川消防署の悲痛なメッセージに注目集まる→数日後、事態に進展が [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/07/10(日) 18:46:05 ID:CAP_USER.net
品川消防署が発信した「悲しすぎるメッセージ」に注目が集まっている。

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2022/07/town20220708225152_large.webp
メッセージ用の石が...(画像はふくい せいじ@fk2pen2さんのツイートより・編集部で加工)

こちらはツイッターユーザーのふくい せいじ(@fk2pen2)さんが2022年6月23日に投稿した写真だ。品川消防署の看板前に石で彩られたメッセージたち。「火の用心」という消防署らしいものから、「梅雨入り」や「お盆」など日常的なお知らせまで心温まるものばかり。

しかし4枚目は......「石かえして」の一言が。それまではピンクや青、緑、黄色といった色とりどりの石が使われていたのに、黒と赤の石しかない。

メッセージに使っていた石を盗まれてしまったのだろうか......。装飾も一切なくなってしまったその光景に、悲痛な叫びが伝わってくるようだ。

ふくいさんの投稿には、ツイッター上では同情の声が多数寄せられた。

数日後、看板前に変化が
しかし、29日。事態は進展を見せた。

この日ふくいさんがツイッターに投稿した写真が、こちらだ。

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2022/07/town20220708225254_large.webp
6月29日のふくいさんのツイートより

「石かえして」――その思いが届いたのか、「ただいま」というメッセージと共にカラフルな石たちが再び姿を見せたのだ。

Jタウンネット編集部が5日、品川消防署に話を聞いたところ、メッセージの石は以前から署員が地域住民とのコミュニケーションツールとして置き始めたものだという。

ただ、一連の「石失踪事件」については「特にお答えすることはないです」とのこと。

兎にも角にも、これからも品川消防署の看板の前で、街を見守っていてほしい。

(ライター:Met)

https://j-town.net/2022/07/10336129.html

2 :Ψ:2022/07/10(日) 18:48:46 ID:vCrWUK3B.net
トンキン人に民度を求めるな

3 :Ψ:2022/07/10(日) 18:54:23 ID:Uz7LwrSK.net
内部犯行だな

4 :Ψ:2022/07/10(日) 18:55:36 ID:by/ADERA.net
>>2
そうだな、感染者数をみればわかる

5 :Ψ:2022/07/10(日) 18:56:54 ID:ZrlEVy2k.net
いやいや中国人だろ
植え込みのツヅジとか臨海公園の牡蠣やジジミやアサリを採るし
桜も折って持っていきやがる

取られるのが悪いって文化

6 :Ψ:2022/07/10(日) 20:05:34 ID:CQvgiNOp.net
>>4
人口比って知ってる?

7 :Ψ:2022/07/10(日) 20:08:26 ID:eEKUFnD4.net
ちゃんと戻って来たんだけど
おまえらちゃんと記事読んでる?

8 :Ψ:2022/07/10(日) 21:13:40 ID:zyPdhhzf.net
石がしゃべった!!

9 :Ψ:2022/07/10(日) 22:13:22.91 ID:jGwgzMEY.net
石の意思、固い意思だ 石の真子、ようこは妹

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200